お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

バイオメトリクス研究会 (BioX)  (検索条件: 2020年度)

「from:2020-11-25 to:2020-11-25」による検索結果

[バイオメトリクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BioX 2020-11-25
11:10
ONLINE オンライン開催 GAN based feature-level supportive method for improved adversarial attacks on face recognition
Zhengwei YinUSTC/Hosei Univ.)・Kaoru UchidaHosei Univ.BioX2020-35
With the rapid development of deep neural networks (DNN), DN... [more] BioX2020-35
pp.1-6
BioX 2020-11-25
11:35
ONLINE オンライン開催 Gait Based Gender Classification via Siamese Network
Yi-Cheng YangOsaka Univ.)・Daigo MuramatsuSeikei Univ.)・Yasushi YagiOsaka Univ.BioX2020-36
歩容から性別識別を実現する手法として,歩容エネルギー画像を入力とし,畳み込みニューラルネットワークを学習することで実現す... [more] BioX2020-36
pp.7-10
BioX 2020-11-25
13:00
ONLINE オンライン開催 耳の押し付け力を考慮した耳紋認証のための耳紋撮影装置の開発
山田郁己都立大)・ルーカス ビツワフルーカス ハメラビェルスコビャワ大)・西内信之都立大BioX2020-37
耳を平面に押し付けて残留した跡である耳紋を生体情報として個人識別を行う耳紋認証がある.主に,犯罪現場において犯人が建物内... [more] BioX2020-37
pp.11-14
BioX 2020-11-25
13:25
ONLINE オンライン開催 表面筋電位を用いた顔面神経麻痺評価に関する研究
山口幸太郎湯池俊子我那覇 章東野哲也田村宏樹宮崎大BioX2020-38
顔面神経麻痺の診断は複数の診断からなる.このうち予後の診断には柳原40 点法やENoG値を用いた手法があるが,評価者の差... [more] BioX2020-38
pp.15-19
BioX 2020-11-25
13:50
ONLINE オンライン開催 表面筋電位を用いた咀嚼評価に関する研究
柴原優太宮崎大)・菊谷 武宮下大志日本歯科大)・田村宏樹宮崎大BioX2020-39
日本は高齢化社会を迎えており,認知症を患う高齢者の割合が増加傾向にある.認知症の進行に伴い咀嚼能力が低下するため,誤嚥の... [more] BioX2020-39
pp.20-25
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会