お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報通信マネジメント研究会 (ICM)  (検索条件: 2009年度)

「from:2010-03-11 to:2010-03-11」による検索結果

[情報通信マネジメント研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2010-03-12
14:00
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル 共用化EMSの開発手法に関する検討 ~ ソフトウェアプロダクトライン手法をベースに ~
西尾 学三好 優村上健治郎NTTICM2009-64
通信事業者の大規模網にかかる様々なコスト削減のため,網を構成する多様な装置群を管理するEMS (Element Mana... [more] ICM2009-64
pp.111-116
ICM 2010-03-12
14:30
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル 設定パラメータの依存解析によるシステム運用管理支援機構
大野允裕中村暢達NECICM2009-65
情報通信システムの運用管理では、可用性の高いサービス提供を実現するため、管理者は、サーバの処理負荷に応じて、稼働サーバの... [more] ICM2009-65
pp.117-122
ICM 2010-03-12
14:50
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル 前件部変数をファジィ数とした推論法に関する一考察
三石貴志流通科学大)・師玉康成信州大ICM2009-67
IF-THENルールの前件部変数としてファジィ数を用いたファジィ推論に関する考察を行った.
関数解析の手法により,関数... [more]
ICM2009-67
pp.129-132
ICM 2010-03-12
15:10
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル NE仕様定義の自動生成による大規模OSSソフトウェア生産性向上法の提案
山本直樹中村貴由紀安田洋史ドコモ・テクノロジ)・高橋和秀NTTドコモICM2009-68
筆者らは,オペレーションサポートシステム(OSS:Operation Support System)が管理するネットワー... [more] ICM2009-68
pp.133-138
ICM 2010-03-12
15:40
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル 統計的特徴に基づく検索トレンドパターンの自動識別法
土井将登阿多信吾岡 育生阪市大ICM2009-69
 [more] ICM2009-69
pp.139-144
ICM 2010-03-12
16:00
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル オーバーギガ級大容量映像配信の品質監視方法の提案と検証 ~ SNMPの適用可能性について ~
谷口 篤山田慎悟NTTコミュニケーションズ)・清水健司瀬林克啓NTTICM2009-70
オーバーギガ級の大容量映像配信で,安価かつ正確に品質監視を行うために,高精度監視ノードとSNMP等の安価な監視ノードとを... [more] ICM2009-70
pp.145-150
ICM 2010-03-12
16:20
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル Things You Should Know about Your Terminal Equipment
Miarisoa RandriamananjaraMarat ZhanikeevYoshiaki TanakaWaseda Univ.ICM2009-71
Recently, more and more researchers are exploring QoS of end... [more] ICM2009-71
pp.151-156
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会