お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-06-24 to:2010-06-24」による検索結果

[宇宙・航行エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 41件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2010-06-24
18:10
茨城 JAXA筑波宇宙センター 準天頂衛星システム開発状況と将来衛星測位システム構想検討
石島義之小暮 聡野田浩幸岸本統久稲場典康寺田弘慈JAXASANE2010-33
 [more] SANE2010-33
pp.105-109
SANE 2010-06-24
18:30
茨城 JAXA筑波宇宙センター DRTS「こだま」の実験運用成果
篠原幸一JAXA
 [more]
SANE 2010-06-25
09:30
茨城 JAXA筑波宇宙センター [招待講演]小型化等による先進的宇宙システム(ASNARO)プロジェクトにおける衛星開発運用活性化活動の紹介 ~ コンソーシアムにおける「バス標準」の策定活動の紹介 ~
伊地智幸一宮崎景太三原荘一郎秋山雅胤中村修治牛越淳雄無人宇宙実験システム)・濱田英幸新エネルギー・産技総合開発機構SANE2010-34
ASNAROプロジェクトにおいて,低コスト化や新規参入障壁の低減を目的として中小企業を含めた日本の宇宙産業界がコンソーシ... [more] SANE2010-34
pp.111-116
SANE 2010-06-25
10:00
茨城 JAXA筑波宇宙センター 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)搭載のLバンドSARについて
勘角幸弘大澤右二鳩岡恭志鈴木新一JAXASANE2010-35
陸域観測技術衛星2号(ALOS-2:Advanced Land Observing Satellite-2)は、Lバンド... [more] SANE2010-35
pp.117-120
SANE 2010-06-25
10:20
茨城 JAXA筑波宇宙センター いぶきの運用と搭載センサの軌道上性能
中島正勝久世暁彦・○後藤尚樹難波秀治JAXASANE2010-36
温室効果ガス観測技術衛星(Greenhouse gases Observing SATellite (GOSAT)) 「... [more] SANE2010-36
pp.121-122
SANE 2010-06-25
10:50
茨城 JAXA筑波宇宙センター 海面水温観測における周波数6GHzの必要性
柴田 彰JAXASANE2010-37
NASAの衛星Aquaに搭載された高性能マイクロ波放射計AMSR-Eは、全球の海面水温を、昼夜別なく、ほぼ全天候のもと、... [more] SANE2010-37
pp.123-126
SANE 2010-06-25
11:10
茨城 JAXA筑波宇宙センター EarthCARE/CPRの基本設計およびEM試験状況報告
岡田和之木村俊義中塚大貴佐藤健治関 義広坂出保雄JAXA)・熊谷 博高橋暢宏大野祐一堀江宏昭NICTSANE2010-38
2013年度打上予定の日欧共同ミッションEarthCAREに搭載される雲プロファイリンレーダ(CPR)は、衛星搭載用とし... [more] SANE2010-38
pp.127-131
SANE 2010-06-25
11:30
茨城 JAXA筑波宇宙センター GPM主衛星搭載二周波降水レーダの開発状況
三浦健史小嶋正弘古川欣司石切孝之百束泰俊JAXA)・井口俊夫花土 弘中川勝広NICTSANE2010-39
全球降水観測計画(GPM)は,レーダとマイクロ波放射計を搭載した主衛星とマイクロ波放射計を搭載した副衛星群のデータを組み... [more] SANE2010-39
pp.133-138
SANE 2010-06-25
11:50
茨城 JAXA筑波宇宙センター GCOM-W1のA-Trainコンステレーション投入について
佐々木俊崇中村 涼山元 透河野 功杢野正明伊藤徳政中川敬三JAXASANE2010-40
A-Trainコンステレーションとは、NASAが主導する地球観測ミッションであり、その目的は、A-Trainコンステレー... [more] SANE2010-40
pp.139-144
SANE 2010-06-25
13:10
茨城 JAXA筑波宇宙センター [招待講演]第17回衛星設計コンテスト参加作品「みんなの宇宙絵本(衛星閲覧ソフト)」 ~ 電子情報通信学会賞受賞作品の紹介 ~
岡田 翼・○山口康太松本裕介ファム フィ ホアン亀川歩惟伊藤友仁鳥羽商船高専SANE2010-41
2009年11月1日に開催された第17回衛星設計コンテストに参加し,電子情報通信学会賞を受賞した.我々の参加作品「みんな... [more] SANE2010-41
pp.145-149
SANE 2010-06-25
13:40
茨城 JAXA筑波宇宙センター 衛星搭載マルチビームフェイズドアレーアンテナの干渉抑圧に関する検討
高橋 徹中本成洋西野 有青木俊彦小西善彦千葉 勇三菱電機)・谷島正信粟野穰太稲森一郎JAXASANE2010-42
静止軌道上のデータ中継衛星と低軌道周回衛星との衛星間通信ではマルチプルアクセスが必要である.このため,ビーム方向を電子的... [more] SANE2010-42
pp.151-156
SANE 2010-06-25
14:00
茨城 JAXA筑波宇宙センター 高速マルチモード変調器(XMOD)の開発 ~ 機器概要と部分開発モデル試験結果 ~
稲岡和也須永輝巳稲森一郎白倉政志島田政明高田 昇JAXASANE2010-43
観測衛星の高性能化に伴い観測データの地上局へのダウンリンク回線の高速化が必須となってきている。JAXAでは2013年打上... [more] SANE2010-43
pp.157-162
SANE 2010-06-25
14:20
茨城 JAXA筑波宇宙センター マルチモード統合トランスポンダプロトタイプモデルの開発
谷島正信粟野穰太白倉政志高田 昇JAXASANE2010-44
人工衛星の高機能/高性能化に伴い、衛星運用の多様化とともに運用性の向上が求められている。この運用性の向上の一つの手段とし... [more] SANE2010-44
pp.163-168
SANE 2010-06-25
14:50
茨城 JAXA筑波宇宙センター [招待講演]小型衛星“れいめい”から学んだもの
齋藤宏文JAXASANE2010-45
 [more] SANE2010-45
pp.169-180
SANE 2010-06-25
15:20
茨城 JAXA筑波宇宙センター 小型衛星の現状と将来 ~ 観測・通信ミッション ~
前田惟裕JAXASANE2010-46
 [more] SANE2010-46
pp.181-187
SANE 2010-06-25
15:40
茨城 JAXA筑波宇宙センター SDS-1開発・運用の成果と今後のSDS計画
川島一能大谷 崇中村揚介平子敬一橋本英一JAXASANE2010-47
 [more] SANE2010-47
pp.189-194
SANE 2010-06-25
16:00
茨城 JAXA筑波宇宙センター SDS-1搭載小型放射線センサ計測結果
木本雄吾JAXASANE2010-48
小型実証衛星1型(Small Demonstration Satellite:SDS-1)搭載の小型放射線センサ(Dos... [more] SANE2010-48
pp.195-199
SANE 2010-06-25
16:30
茨城 JAXA筑波宇宙センター [特別講演]超小型衛星コンソーシアムによる新しい宇宙開発・利用のパラダイムをめざして
中須賀真一東大SANE2010-49
50kg以下のマイクロ・ナノ衛星と呼ばれる超小型衛星は、従来の莫大な衛星コストを大幅に削減し、短期間で開発ができる新しい... [more] SANE2010-49
pp.201-206
SANE 2010-06-25
17:00
茨城 JAXA筑波宇宙センター 超小型衛星-地上局ネットワークにおける光通信の検討
高山佳久豊嶋守生NICT)・垣見征孝エイ・イー・エス)・白玉公一NEC東芝スペースシステム)・木崎隆義スペースリンクSANE2010-50
超小型衛星および衛星と地上とを結ぶ小型光トランスポンダの開発について述べる.開発中の衛星および光トランスポンダの主な仕様... [more] SANE2010-50
pp.207-211
SANE 2010-06-25
17:20
茨城 JAXA筑波宇宙センター 小型衛星による薄膜太陽電池の宇宙実験
川北史朗JAXASANE2010-51
次世代の宇宙用太陽電池として,Cu(In,Ga)Se2薄膜太陽電池が有力な候補とされている.この太陽電池の小型衛星を用い... [more] SANE2010-51
pp.213-216
 41件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会