お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

コミュニケーションシステム研究会 (CS)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-09-14 to:2006-09-14」による検索結果

[コミュニケーションシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 54件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
13:00
宮城 東北大学 FPGAを利用した通信基礎回路実験システム
山田喬彦立命館大)・橋本達也甲賀電子/立命館大)・和泉智之山下 聖立命館大NS2006-89 IN2006-69 CS2006-27
システムLSI時代にはLSI包含機能の高位機能化が進行して通信技術がますます重要性となる。通信網技術者以外にも通信が分か... [more] NS2006-89 IN2006-69 CS2006-27
pp.105-110(NS), pp.115-120(IN), pp.31-36(CS)
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
13:00
宮城 東北大学 DHTを利用したデータ検索システムの高速化手法
縣 亮KDDI研)・金子 豊NHK)・堀内幸夫KDDI研NS2006-90 IN2006-70 CS2006-28
IPネットワークにおけるP2Pによる分散検索技術として,分散ハッシュ表(DHT)を用いた方式が研究されている.しかし従来... [more] NS2006-90 IN2006-70 CS2006-28
pp.111-116(NS), pp.121-126(IN), pp.37-42(CS)
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
13:00
宮城 東北大学 インターネットにおけるルータ間の輻輳伝播現象
杉山浩平奥村 治大崎博之今瀬 眞阪大NS2006-91 IN2006-71 CS2006-29
近年、インターネットにおいて様々な非線型現象が発生することが報告されてる。例えば、ルータの輻輳が近隣のルータへ伝播すると... [more] NS2006-91 IN2006-71 CS2006-29
pp.117-122(NS), pp.127-132(IN), pp.43-48(CS)
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
13:00
宮城 東北大学 QoS制御型スイッチを用いたEnd-to-End遅延安定化機構の実装
山本 大戸出英樹正城敏博村上孝三阪大NS2006-92 IN2006-72 CS2006-30
現在のIP網ではBest Effort型サービスが基本であり,トラヒック毎のQoS(Quality of Service... [more] NS2006-92 IN2006-72 CS2006-30
pp.123-128(NS), pp.133-138(IN), pp.49-54(CS)
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
14:40
宮城 東北大学 Resilient Packet RingにおけるFairnessの改良方式
佐藤昌浩西村和人田中 淳富士通研CS2006-31
 [more] CS2006-31
pp.55-60
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
15:00
宮城 東北大学 複数の通常状態を用いたネットワーク異常検出
平松尚利和泉勇治角田 裕根元義章東北大CS2006-32
ネットワークの異常検出を行う際には,ネットワークの通常状態のモデル化が必
要である.ネットワークの観測量が複数の相関関... [more]
CS2006-32
pp.61-66
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
15:20
宮城 東北大学 フローペイロードのクラスタリングを用いた低負荷なワーム検出方式
鈴木洋平和泉勇治角田 裕根元義章東北大CS2006-33
近年,インターネットにおいて次々に新種や亜種のワーム発生し,ネットワーク機器の停止や情報流出などの世界規模の被害が報告さ... [more] CS2006-33
pp.67-72
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
15:40
宮城 東北大学 帯域利用状態に着目したパルス型DoS攻撃の検知
荒井健二郎角田 裕和泉勇治根元義章東北大CS2006-34
TCPフローの通信品質を低下させるパルス型DoS攻撃は従来のFlooding型のDoS攻撃と比較して攻撃トラヒックの総量... [more] CS2006-34
pp.73-78
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
16:00
宮城 東北大学 移動体ネットワークにおけるDoS攻撃追跡の効率化に関する一検討
栃折泰士角田 裕和泉勇治根元義章東北大CS2006-35
DoS攻撃はインターネットにおける脅威の一つであるが,今後の発展が期待される移動体ネットワークにおいても同様に脅威となる... [more] CS2006-35
pp.79-84
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
16:30
宮城 東北大学 性能向上プロクシを用いたTCPにおけるスループットの最適化
長田繁幸岡山大)・王 輝河南科技大)・横平徳美福島行信岡山聖彦山井成良岡山大NS2006-96
TCPの性能改善手法の一つとして,性能向上プロクシ (Performance Enhancing Proxy: PEP)... [more] NS2006-96
pp.145-150
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
16:50
宮城 東北大学 DCCPを用いたバースト的実時間通信におけるTCP親和性向上手法の提案とその性能評価
トン チュオンコク東工大)・古閑宏幸北九州市大)・飯田勝吉酒井善則東工大NS2006-97
近年,インターネットの普及に伴い,実時間アプリケーションが多様化し,実時間通信トラヒックの割合
が増大している.従来の... [more]
NS2006-97
pp.151-156
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
17:10
宮城 東北大学 優先度を考慮したルータ主導型TCP輻輳制御方式の提案
西山大樹タレブ タリク橋本和夫根元義章加藤 寧東北大NS2006-98
近年のインターネットの高速化に伴い,音声,画像,映像等の大容量コンテンツを容易にダウンロードできる環境が整ってきている.... [more] NS2006-98
pp.157-162
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
09:30
宮城 東北大学 同報木変化型確認再送方式 ~ 一般型、兄弟間経路分散・確認再送型 ~
早川 宏大久保啓示三菱電機NS2006-70
遅延または負荷分散性質をより柔軟に制御するため、確認再送時にマルチキャストツリー形状を変化させる方式の提案。前回発表した... [more] NS2006-70
pp.1-4
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
09:50
宮城 東北大学 マルチキャスト配信における送信者認証とデータ復元の連携手法
森 達哉高橋 潤戸出英樹村上孝三阪大NS2006-71
多くのユーザに同一データを配信する場合,帯域の効率的利用の面からマルチキャストが有効である.しかし,マルチキャスト環境に... [more] NS2006-71
pp.5-8
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
10:10
宮城 東北大学 通信関係を考慮した災害輻輳の早期解消法の一考察
秋永和計佐々木 純金田 茂井原 武杉山一雄NTTドコモNS2006-72
大地震等の災害が発生すると、その周辺での通信需要は急激に上昇し、輻輳が発生する。特に移動体通信では、移動体という性質とリ... [more] NS2006-72
pp.9-14
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
10:30
宮城 東北大学 広域ネットワーク向け統計情報収集機能の検討
正村雄介日立)・渡辺義則アラクサラネットワークス)・吉田健一筑波大NS2006-73
通信事業者等の広域ネットワークでは、P2Pによる帯域の占有やDDoS・Worm等異常フローの発生が問題となり、ネットワー... [more] NS2006-73
pp.15-19
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
11:00
宮城 東北大学 Traffic Characteristics Analyses and Detection Schemes for DoS/DDoS Attacks
Zhang FengxiangSokendai)・Shunji AbeNII
 [more]
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
11:20
宮城 東北大学 OLSR におけるルーティング攻撃に関する一考察
中山英久カンニャウォン ブンパディット加藤 寧東北大)・アバス ジャマリプールシドニー大NS2006-74
近年の無線ネットワーク技術の進展により,ネットワークインフラの整備されていない場所においても,モバイルアドホックネットワ... [more] NS2006-74
pp.21-26
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-14
11:40
宮城 東北大学 IP偽装フィルタリング機能の効果的な実装法
大塚俊範中村文隆関谷勇司若原 恭東大NS2006-75
今日のネットワーク社会の中で、DDoS 攻撃等様々なセキュリティ問題が生じている。これらの攻撃
者は身元を隠蔽する為に... [more]
NS2006-75
pp.27-32
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
09:00
宮城 東北大学 P2Pシステムにおける中継サーバの処理負荷削減のためのNAT越え方式
吉見英朗榎本敦之崔 珍龍高木和男岩田 淳NECNS2006-81
 [more] NS2006-81
pp.63-68
 54件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会