お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報通信マネジメント研究会 (ICM)  (検索条件: 2012年度)

「from:2012-11-15 to:2012-11-15」による検索結果

[情報通信マネジメント研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 31件中 21~31件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
11:30
滋賀 長浜バイオ大学 媒介中心性を用いたWDMネットワークの設備増強拠点の考察
宮下正明篠宮紀彦創価大)・宮下卓也富士通)・田島一幸内藤崇男富士通研ICM2012-36
WDMネットワークの運用にあたり,設備投資による拠点の強化を行う必要がある.トラフィックデマンドの予測は不確実であるため... [more] ICM2012-36
pp.41-44
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
13:10
滋賀 長浜バイオ大学 [奨励講演]細粒度トラヒック予測を用いたトラヒック追従型省電力ルータにおけるレイテンシ削減
小谷野 壮阿多信吾岩本 久阪市大)・矢野祐二黒田泰斗ルネサス エレクトロニクス)・井上一成奈良高専/阪大)・岡 育生阪市大NS2012-111
我々の研究グループでは、細粒度トラヒック予測を用いてトラヒック量に基づく省電力制御を行う、スライス化ルータアーキテクチャ... [more] NS2012-111
pp.41-46
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
13:30
滋賀 長浜バイオ大学 サービスルータにおけるトラヒック動的制御の性能向上を目的としたフロー検知・カットスルー方式
西山聡史渡辺裕太大坂 健新井直樹松岡康行NTTNS2012-112
サービスルータでのフローに含まれるコンテンツに応じたフロー制御と転送スループット向上の両立を目指し,トラヒック制御の内容... [more] NS2012-112
pp.47-52
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
13:50
滋賀 長浜バイオ大学 AndroidタブレットによるOpenFlowネットワークのビジュアル的取扱い
澤 友規藤田 将平野浩太郎国際情報科学協会NS2012-113
本報告書ではAndroidタブレットを用いて,OpneFlowコントローラを開発するときに役に立つAndroidアプリに... [more] NS2012-113
pp.53-58
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
14:10
滋賀 長浜バイオ大学 プラグアンドプレイによるGMPLS網自動構築方式と相互接続実証
林 理恵島崎大作笹山浩二NTT)・戸室知二三輪賢一郎大槻英樹NICTNS2012-114
本稿では、GMPLS網においてデータプレーン(data plane: d-plane)と制御プレーン(control p... [more] NS2012-114
pp.59-64
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
14:40
滋賀 長浜バイオ大学 インセンティブによる通信トラヒックの動的制御の提案
新熊亮一京大)・矢守恭子朝日大CQ2012-69
一時的・局所的なトラヒックの増加に合わせて通信ネットワークの収容能力を設計することは,設備・運用コストを考慮すると効率的... [more] CQ2012-69
pp.65-68
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
15:00
滋賀 長浜バイオ大学 Analysis of Privacy Setting Behaviors in Social Networking Services
Basilisa MvungiRyoichi ShinkumaTatsuro TakahashiKyoto Univ.CQ2012-70
 [more] CQ2012-70
pp.69-74
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
15:20
滋賀 長浜バイオ大学 低遅延オンラインゲームにおけるIP位置情報を用いたユーザマッチングの解析的評価
相川洋平屏 雄一郎大岸智彦新井田 統長谷川 亨KDDI研CQ2012-71
ブロードバンドインターネットサービスの発展と共にマルチプレイヤーオンラインゲームの市場が急速に発展している.オンラインゲ... [more] CQ2012-71
pp.75-80
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
15:40
滋賀 長浜バイオ大学 サービス指向ノードを用いたスマートグリッド向け低遅延アクセスサービスの提案
久保亮吾石田慎一西 宏章慶大)・田所将志久保尊広鈴木謙一吉本直人NTTCQ2012-72
ブロードバンドネットワークの普及および各種機器のネットワーク化により,データトラヒックが急増し,提供されるサービスも多様... [more] CQ2012-72
pp.81-86
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
16:10
滋賀 長浜バイオ大学 トラヒックの時間変動を考慮した動的トラヒックエンジニアリングのためのトラヒック予測
大歳達也大下裕一村田正幸阪大)・高橋洋介石橋圭介塩本公平NTTNS2012-115
時間変動の大きなトラヒックを収容するには、トラヒックの時間変動やネットワークの状態の変化に対して動的に経路を変更するトラ... [more] NS2012-115
pp.65-70
CQ, ICM, NS
(併催)
2012-11-16
16:30
滋賀 長浜バイオ大学 複数キューを有する出力ポートを考慮したリンク使用率の推定法
伊賀井清史大木英司電通大NS2012-116
本論文では出力ポートに複数キューを持つノードを考慮したリンク使用率の推定法を提案する.既存のRTT(Round-Trip... [more] NS2012-116
pp.71-76
 31件中 21~31件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会