お知らせ
研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
すべての学会/ソサイエティ
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
ITE: 映情メ学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
アドホックネットワーク研究会 (AN)
アンテナ・伝播研究会 (AP)
知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN)
コミュニケーションクオリティ研究会 (CQ)
コミュニケーションシステム研究会 (CS)
電子通信エネルギー技術研究会 (EE)
環境電磁工学研究会 (EMCJ)
インターネットアーキテクチャ研究会 (IA)
情報通信マネジメント研究会 (ICM)
情報ネットワーク研究会 (IN)
ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 (MICT)
モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)
ネットワークシステム研究会 (NS)
光通信システム研究会 (OCS)
光ファイバ応用技術研究会 (OFT)
フォトニックネットワーク研究会 (PN)
無線通信システム研究会 (RCS)
宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)
衛星通信研究会 (SAT)
センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会 (SeMI)
スマート無線研究会 (SR)
短距離無線通信研究会 (SRW)
ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN)
無線電力伝送研究会 (WPT)
最近の開催
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
アンテナ・伝播研究会 (A・P)
(検索条件: 2016年度)
[アンテナ・伝播研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
9件中 1~9件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
AP
2016-04-22
10:55
愛知
中部大学
[チュートリアル講演]地方中小都市に適した自律分散制御かつ自己連結型エネルギーマネジメントシステムの構築
○
常川光一
・
楊 程
(
中部大
)
AP2016-10
[more]
AP2016-10
pp.53-56
AP
2016-05-20
10:55
兵庫
神戸大学
[チュートリアル講演]レーダ・アレー信号処理のためのスパース信号処理入門
○
山田寛喜
・
大橋 卓
・
山口芳雄
(
新潟大
)
AP2016-23
本稿は,レーダおよびアレー信号処理分野の研究を行っている学生及び研究者が,新たにスパース再構成手法
を用いた信号処理...
[more]
AP2016-23
pp.39-44
AP
,
SAT
,
SANE
(併催)
2016-07-22
13:00
北海道
小樽マリーナ
[チュートリアル講演]航空機搭載用衛星追尾アンテナの開発と展望
○
辻 宏之
(
NICT
)
AP2016-60 SAT2016-26
近年,航空機など高速移動体においても高速通信の需要が高くなっている.また,無人航空機の発展に伴い,無人航空機への通信も関...
[more]
AP2016-60
SAT2016-26
pp.129-132(AP), pp.83-86(SAT)
AP
2016-08-23
13:00
長崎
長崎大学
[チュートリアル講演]不平衡超低姿勢逆Lアンテナを用いた各種高機能アンテナ
○
田口光雄
(
長崎大
)
AP2016-84
著者らが提案した長方形導体板上に配置した不平衡給電超低姿勢逆Lアンテナ(ULPILアンテナ)と低姿勢アンテナとして知られ...
[more]
AP2016-84
pp.91-96
AP
,
MW
(併催)
2016-09-16
13:00
茨城
産総研
[チュートリアル講演]ミリ波帯アンテナ校正の現状と不確かさ積算の勘所
○
飴谷充隆
・
黒川 悟
(
産総研
)
AP2016-103
[more]
AP2016-103
pp.79-84
RCS
,
AP
(併催)
2016-11-24
13:20
京都
京都市国際交流会館
[チュートリアル講演]圧縮センシングと関連する話題
○
林 和則
(
京大
)
AP2016-111 RCS2016-195
[more]
AP2016-111
RCS2016-195
pp.23-28
AP
,
WPT
(併催)
2017-01-19
16:50
広島
広島工業大学
[チュートリアル講演]地上デジタル放送における異常伝搬対策技術の検討
○
西 正博
・
新 浩一
(
広島市大
)
AP2016-140 WPT2016-49
気象現象にともなうダクト伝搬により,VHF帯やUHF帯の電波は非常に長い距離を伝搬することが知られており,無線システムに...
[more]
AP2016-140
WPT2016-49
pp.61-66(AP), pp.39-44(WPT)
AP
2017-02-17
13:00
栃木
栃木県総合文化センター
[チュートリアル講演]無線セル品質を改善する基地局アンテナとシステム技術
○
中野雅之
(
KDDI総合研究所
)
AP2016-172
同一周波数干渉を低減するための基地局アンテナシステムとして,セクタ間干渉を低減するリング・オムニセルを提案し,SINR ...
[more]
AP2016-172
pp.87-92
AP
2017-03-17
13:00
岩手
岩手大学
[チュートリアル講演]生体の誘電率などの電気定数が周波数に依存する媒質のFDTD法解析手法
○
有馬卓司
・
宇野 亨
(
東京農工大
)
AP2016-195
[more]
AP2016-195
pp.99-102
9件中 1~9件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会