お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

有機エレクトロニクス研究会 (OME)  (検索条件: 2006年度)

「from:2007-03-13 to:2007-03-13」による検索結果

[有機エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2007-03-13
11:00
宮城 東北大(多元研大会議室) [口頭発表] スラブ光導波路分光法を用いた固液界面におけるタンパク質の機能のその場観察
松田直樹綾戸勇輔松井雅義産総研
 [more]
OME 2007-03-13
11:25
宮城 東北大(多元研大会議室) ポリシアヌレート系耐熱性電気光学ポリマー光導波路
平田俊明金子明弘小松京嗣杉原興浩戒能俊邦東北大
 [more] OME2006-140
pp.1-5
OME 2007-03-13
11:50
宮城 東北大(多元研大会議室) ポリフルオレン配向膜にドープした蛍光色素の配向
谷垣宣孝ヘック クライレ溝黒登志子湊 秀幸三崎雅裕吉田郵司阿澄玲子産総研
有機電界発光(EL)素子の材料として注目されている発光性の共役高分子であるポリフルオレンについて摩擦転写法により高配向薄... [more] OME2006-141
pp.7-11
OME 2007-03-13
13:15
宮城 東北大(多元研大会議室) 有機DAST結晶を用いた波長可変テラヘルツ波発生とその応用
谷内哲夫東北大)・岡田修司山形大)・中西八郎東北大
巨大非線形光学効果を有する有機DAST結晶を用いて波長可変テラヘルツ波発生を行った. 差周波発生に必要な2波長光源として... [more] OME2006-142
pp.13-18
OME 2007-03-13
13:40
宮城 東北大(多元研大会議室) 自己形成技術による4分岐導波路
冨木政宏新川健太伯川弘昭岡本尚道静岡大)・米村正寿山下達弥各務 学豊田中研
 [more] OME2006-143
pp.19-22
OME 2007-03-13
14:05
宮城 東北大(多元研大会議室) スポットサイズ変換付き1×Nスプリッタの低損失化
須田俊央フォトニックサイエンステクノロジ)・本吉大軌山崎さつき早坂雄介小林壮一千歳科技大
 [more] OME2006-144
pp.23-26
OME 2007-03-13
14:30
宮城 東北大(多元研大会議室) Simple and Easy Evaluation Methods of Multimode Polymer Optical Waveguides for Next Generation FTTH Application
J. Senthil. SelvanKazuya TakayamaShinya ShibataOkihiro SugiharaToshikuni KainoTohoku Univ.)・Koki HiranoTakami UshiwataHiroki YasudaYuzo ItohHitachi Cable)・Masahito MorimotoFurukawa Electric)・Akio SugitaShogo YagiNTT)・Keishi ShimizuEiichi AkutsuFuji Xerox)・Yoko MatsuiNippon Shokubai
 [more] OME2006-145
pp.27-31
OME 2007-03-13
14:55
宮城 東北大(多元研大会議室) アゾポリマーの表面レリーフ形成における駆動力
井上直樹野末 学山根 統梅垣真祐慶大
 [more] OME2006-146
pp.33-37
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会