お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波研究会 (MW)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-04-27 to:2007-04-27」による検索結果

[マイクロ波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
09:00
東京 機械振興会館 全ディジタルPLLの位相雑音とスプリアス特性の解析
寺尾 剛荒木純道東工大SCE2007-1 MW2007-1
標準ディジタル回路CMOSプロセスでの実装に適した局部発振器として,従来のPLLのコンポーネントをすべてディジタル化した... [more] SCE2007-1 MW2007-1
pp.1-6
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
09:25
東京 機械振興会館 60GHz帯におけるNRDガイド・低誘電率基板マイクロストリップ線路変換器の特性
黒木太司・○杉本寛英呉高専)・米山 務東北工大SCE2007-2 MW2007-2
NRDガイド-マイクロストリップ線路変換器を製作の容易性および再現性の観点から考察した。従来の変換器ではマイクロストリッ... [more] SCE2007-2 MW2007-2
pp.7-10
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
09:50
東京 機械振興会館 ミリ波帯誘電体基板両面金属装荷トリプレート線路フィルタの特性
黒木太司・○舛本亮太宮本和哉呉高専SCE2007-3 MW2007-3
あらまし 誘電体基板の片面にエッチングにより中心導体を配置したトリプレート伝送線路はセンチ波帯で多用されるが、金属蒸着部... [more] SCE2007-3 MW2007-3
pp.11-14
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
10:15
東京 機械振興会館 半導体チップ用インピーダンス整合回路付き小型平面アンテナの試作・評価
鍋嶋隆介織田翔子金谷晴一吉田啓二九大SCE2007-4 MW2007-4
 [more] SCE2007-4 MW2007-4
pp.15-20
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
10:50
東京 機械振興会館 CPWインピーダンス回路を用いたRFフロントエンドLSIの設計・評価
今田明寛金 相泰ポカレル ラメシュ金谷晴一吉田啓二九大SCE2007-5 MW2007-5
 [more] SCE2007-5 MW2007-5
pp.21-26
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
11:15
東京 機械振興会館 高温超伝導マイクロ波デバイス高ダイナミックレンジ非線形ひずみ振幅・位相測定
古野匡人二ッ森俊一松原 裕日景 隆野島俊雄北大)・赤瀬川章彦中西 輝山中一典富士通SCE2007-6 MW2007-6
高温超伝導薄膜を用いたマイクロ波デバイスの無線通信システム応用を検討する際に不可欠な非線形ひずみ特性を詳細に評価するため... [more] SCE2007-6 MW2007-6
pp.27-30
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
11:40
東京 機械振興会館 RE(Y, Dy, Nd)Ba2Cu3O7-d 薄膜の磁場中表面抵抗測定
谷口洋平小野 哲齊藤 敦平野 悟大嶋重利山形大SCE2007-7 MW2007-7
RE (Y, Dy, Nd) Ba2Cu3O7-d /MgO薄膜における表面抵抗(Rs)の温度依存性及び直流磁場依存性を... [more] SCE2007-7 MW2007-7
pp.31-36
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
14:30
東京 機械振興会館 グランドスロットを用いた超伝導デュアルモード型ディスク共振器の試作・評価
赤瀬川章彦中西 輝山中一典石井雅俊富士通SCE2007-8 MW2007-8
高耐電力および小型化を両立させる共振器構造として,グランドスロットによる新しい摂動方法を検討した。今回,円形グランドスロ... [more] SCE2007-8 MW2007-8
pp.37-41
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
14:55
東京 機械振興会館 5GHz 帯送信用チューナブルフィルタの設計と試作
齊藤 敦竹内慎治大坂真野小野 哲木村雅芳木野内大樹山形大)・赤瀬川章彦山中一典栗原和明富士通)・平野 悟大嶋重利山形大SCE2007-9 MW2007-9
第4世代移動体通信用チューナブル送信用超伝導フィルタ応用のために5 GHz分割型マイクロストリップライン共振器(MSLR... [more] SCE2007-9 MW2007-9
pp.43-48
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
15:20
東京 機械振興会館 隣接帯域ひずみ抑圧を目的とした5GHz高温超伝導リアクション送信フィルタ
二ッ森俊一日景 隆野島俊雄北大)・赤瀬川章彦中西 輝山中一典富士通SCE2007-10 MW2007-10
隣接帯域ひずみ抑圧を目的とした5 GHz帯高温超伝導リアクション送信フィルタを提案する.リアクション型フィルタは最も高電... [more] SCE2007-10 MW2007-10
pp.49-54
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
15:50
東京 機械振興会館 [招待講演][口頭発表] 超伝導シャープカットフィルタの開発
橋本龍典福家浩之加屋野博幸山崎六月相賀史彦塩川教次河口民雄渡辺貴俊中山浩平東芝
 [more]
MW, SCE
(共催)
2007-04-27
16:25
東京 機械振興会館 [招待講演]無線基地局応用に向けた超伝導フィルタ技術
山中一典栗原和明富士通SCE2007-11 MW2007-11
無線基地局の応用に向けて,これまでに研究開発してきた超伝導フィルタに関わる技術の一端について紹介すると共に,将来へ向けた... [more] SCE2007-11 MW2007-11
pp.55-60
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会