お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

集積回路研究会 (ICD)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-07-22 to:2010-07-22」による検索結果

[集積回路研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 21~24件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD, ITE-IST
(連催)
2010-07-23
16:00
大阪 常翔学園大阪センター 2V有機CMOS回路とインクジェット印刷配線を用いたユーザ・カスタマイザブル・ロジック・ペーパー
石田光一増永直樹高橋 亮関谷 毅東大)・志野成樹三菱製紙)・ツィーシャング ウテクラーク ハーゲンマックス・プランク研)・高宮 真染谷隆夫桜井貴康東大ICD2010-35
センサアレイなどの大面積エレクトロニクスのプロトタイピングに適したデバイスとしてUser Customizable Lo... [more] ICD2010-35
pp.115-119
ICD, ITE-IST
(連催)
2010-07-23
16:35
大阪 常翔学園大阪センター Self-Dithered Digital Delta Sigma Modulators for Fractional-N Frequency Synthesizers
Zule XuJun Gyu LeeShoichi MasuiTohoku Univ.ICD2010-36
 [more] ICD2010-36
pp.121-126
ICD, ITE-IST
(連催)
2010-07-23
17:00
大阪 常翔学園大阪センター 降圧型と昇圧型DC-DCコンバータを高速にシミュレーションするプログラム手法の検討
鈴木優宏中大)・杉本尚子アドイン研)・杉本泰博中大ICD2010-37
DC-DCコンバータはアナログとデジタル機能の混在システムであり, SPICEのようなアナログ回路シミュレータを利用して... [more] ICD2010-37
pp.127-132
ICD, ITE-IST
(連催)
2010-07-23
17:25
大阪 常翔学園大阪センター 低電圧ディジタルLSIのためのレベルコンバータ回路
大崎勇士廣瀬哲也黒木修隆沼 昌宏神戸大ICD2010-38
LSIの消費電力を削減する最も有効な手法として,電源電圧の低減が挙げられる.特に,近年のLSIにおいては,回路ブロック毎... [more] ICD2010-38
pp.133-138
 24件中 21~24件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会