お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

画像工学研究会 (IE)  (検索条件: 2013年度)

「from:2014-03-06 to:2014-03-06」による検索結果

[画像工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 79件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
14:45
大分 別府国際コンベンションセンタ 食品の視覚情報と咀嚼音の重畳を用いたクロスモーダル効果による食感変化
飯島大地小池崇文法政大IMQ2013-40 IE2013-149 MVE2013-78
本研究では視覚と聴覚のクロスモダリティを利用して食感を変化させる実験を行う.私たちは食経験の拡充のために食品の見た目と咀... [more] IMQ2013-40 IE2013-149 MVE2013-78
pp.83-86
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
13:30
大分 別府国際コンベンションセンタ 4K映像の主観品質評価実験における評価対象品質範囲の影響
川嶋喜美子岡本 淳NTTCQ2013-91
 [more] CQ2013-91
pp.25-30
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
13:55
大分 別府国際コンベンションセンタ トランスコード映像に対する品質推定モデル
浦田勇一朗林 孝典NTTCQ2013-92
本稿ではトランスコード映像を対象とした映像品質推定モデルについて検討する.品質劣化が生じる前後の映像の比較により算出する... [more] CQ2013-92
pp.31-34
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
14:20
大分 別府国際コンベンションセンタ 再生待ち時間を考慮した映像配信サービスQoE推定法
富永聡子吉村憲子増田征貴NTTCQ2013-93
映像配信サービスにおけるユーザ体感品質(Quality of Experience: QoE) の評価は,従来,映像コン... [more] CQ2013-93
pp.35-38
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
14:45
大分 別府国際コンベンションセンタ 局所的フラクタル次元LFDを用いたCommunication Quality Controlのための一方法
浦野 徹・○上條賢一東洋大CQ2013-94
 [more] CQ2013-94
pp.39-44
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
13:30
大分 別府国際コンベンションセンタ 時空間特徴と教師なし学習を用いた製造機械の異常動作シーンの抽出
小林宏充青木工太長橋 宏東工大IMQ2013-41 IE2013-150 MVE2013-79
製品製造において,歩留まりを向上させる製造機械の改善は重要な課題であり,不良発生の原因分析を支援する技術が求められている... [more] IMQ2013-41 IE2013-150 MVE2013-79
pp.87-92
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
13:55
大分 別府国際コンベンションセンタ Geometric Contextに基づく画像からの地形的特徴抽出と自己位置推定
南田善大青木工太長橋 宏東工大IMQ2013-42 IE2013-151 MVE2013-80
カメラ画像からの大域的自己位置の推定は,自律型ロボットの環境知覚のために重要な技術である.単画像から周囲の地形的特徴を得... [more] IMQ2013-42 IE2013-151 MVE2013-80
pp.93-96
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
14:20
大分 別府国際コンベンションセンタ 局所正規化相互相関関数を用いた汚れに頑健な紙紋認証方式の検討
嶺 竜治日立IMQ2013-43 IE2013-152 MVE2013-81
 [more] IMQ2013-43 IE2013-152 MVE2013-81
pp.97-102
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
14:45
大分 別府国際コンベンションセンタ Multifractal computation based feature descriptor for texture classification
Chamidu AtupelageHiroshi NagahashiTITECHIMQ2013-44 IE2013-153 MVE2013-82
This paper describes a textural feature extraction based on ... [more] IMQ2013-44 IE2013-153 MVE2013-82
pp.103-107
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
15:20
大分 別府国際コンベンションセンタ [招待講演]味と匂いを測る感性バイオセンサ開発の現状と将来
都甲 潔九大IMQ2013-45 CQ2013-95 IE2013-154 MVE2013-83
味を測るセンサである味覚センサと匂いを測るセンサである匂いセンサを合わせて感性バイオセンサと呼ぶ.味覚センサの受容部は脂... [more] IMQ2013-45 CQ2013-95 IE2013-154 MVE2013-83
pp.109-112(IMQ), pp.45-48(CQ), pp.109-112(IE), pp.109-112(MVE)
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
16:25
大分 別府国際コンベンションセンタ [招待講演]H.265/HEVC:最新映像符号化におけるハードウェア実現にむけて
岩崎裕江NTTIMQ2013-46 CQ2013-96 IE2013-155 MVE2013-84
新しい映像国際標準規格として、H.265/HEVCのメインプロファイルが規格化され、従来の約半分の符号量で同等の画質を表... [more] IMQ2013-46 CQ2013-96 IE2013-155 MVE2013-84
p.113(IMQ), p.49(CQ), p.113(IE), p.113(MVE)
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
17:30
大分 別府国際コンベンションセンタ [招待講演]8Kスーパーハイビジョン映像伝送システムの開発 ~ パブリックビューイングへの応用 ~
鹿喰善明NHKIMQ2013-47 CQ2013-97 IE2013-156 MVE2013-85
NHKでは次世代の高臨場感放送として8Kスーパーハイビジョンを開発している。スーパーハイビジョンはハイビジョンの16倍の... [more] IMQ2013-47 CQ2013-97 IE2013-156 MVE2013-85
p.115(IMQ), p.51(CQ), p.115(IE), p.115(MVE)
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
08:45
大分 別府国際コンベンションセンタ 主観評価に基づいた静止画像の多次元類似度の算出
上田敦史稲積泰宏堀田裕弘富山大IMQ2013-48 IE2013-157 MVE2013-86
従来からの類似度は,単一の値で表されるため,何がどう異なるかという具体的なフィードバックが不可能であるという問題点があっ... [more] IMQ2013-48 IE2013-157 MVE2013-86
pp.117-120
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
09:10
大分 別府国際コンベンションセンタ SVMを用いた静止画像に対するノイズ判別法
青嶋大地稲積泰宏堀田裕弘富山大IMQ2013-49 IE2013-158 MVE2013-87
従来の研究では,ブラーやガウシアンノイズのような単一のノイズを含む画像を対象にノイズ判別を行っていた.しかし,世の中で利... [more] IMQ2013-49 IE2013-158 MVE2013-87
pp.121-124
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
09:35
大分 別府国際コンベンションセンタ 極座標方向への画像積分による全方位動画像中の車両検出の高速化
片山康太郎柴田啓司堀田裕弘富山大IMQ2013-50 IE2013-159 MVE2013-88
全方位画像に対してパノラマ展開を行うことなく車両を検出する手法の高速化を行った.全方位画像を用いた車両検出は,一般的に全... [more] IMQ2013-50 IE2013-159 MVE2013-88
pp.125-128
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
10:00
大分 別府国際コンベンションセンタ シーケンシャルカラー画像のための3色プレーン間適応型動き推定
岡田侑樹粟野直之杉山賢二成蹊大IMQ2013-51 IE2013-160 MVE2013-89
動画像フォーマットとしてフレーム単位でRGBを切り替えるシーケンシャルカラー方式が提案されている。この方式を実用化するた... [more] IMQ2013-51 IE2013-160 MVE2013-89
pp.129-132
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
08:30
大分 別府国際コンベンションセンタ バブルディスプレイの表示性能とインタラクション手法に関する評価
佐川俊介小川剛史東大IMQ2013-52 IE2013-161 MVE2013-90
我々はこれまで,水中気泡を用いた新しいディスプレイである「バブルディスプレイ」を提案してきた.バブルディスプレイは,水槽... [more] IMQ2013-52 IE2013-161 MVE2013-90
pp.133-138
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
08:55
大分 別府国際コンベンションセンタ 貼り付けるだけで家具をインテリジェント化するデバイスのサービスデザイン検討
宮田章裕有賀玲子佐藤 隆井原雅行山田智広NTTIMQ2013-53 IE2013-162 MVE2013-91
日々の生活を観察すると,毎日繰り返される行動が非常に多いことに気付く.家庭内にいるユーザを支援する機能を実行するシステム... [more] IMQ2013-53 IE2013-162 MVE2013-91
pp.139-144
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
09:20
大分 別府国際コンベンションセンタ ニューラルネットを利用する顔画像からの似顔絵自動生成における最適な特徴点の場所と数の検討
方 国勇榎本 誠大谷 淳早大IMQ2013-54 IE2013-163 MVE2013-92
Active Shape Modelにより顔画像から取得された顔特徴量を入力,イラストレータが描いた似顔絵を教師として,... [more] IMQ2013-54 IE2013-163 MVE2013-92
pp.145-150
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
09:45
大分 別府国際コンベンションセンタ 局所的及び均一な風提示による頭部風向知覚特性の測定 ~ 刺激間隔を考慮に入れた、詳細な丁度可知差異の計測 ~
中野拓哉吉岡有哉柳田康幸名城大IMQ2013-55 IE2013-164 MVE2013-93
我々はこれまでに,風を用いて環境を再現するシステムを設計する際の適切な風源配置のガイドラインを示すため,人の顔における風... [more] IMQ2013-55 IE2013-164 MVE2013-93
pp.151-152
 79件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会