お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2023-03-02
11:40
千葉 千葉工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BCIにおける視覚刺激の透過率が誘発脳波,反応速度に与える影響
横井 健板井陽俊中部大SIS2022-42
定常状態視覚誘発電位(SSVEP)を利用したブレインコンピュータインタフェース(BCI)による車椅子制御の際, 利用者の... [more] SIS2022-42
pp.10-14
NLC, IPSJ-DC
(連催)
2018-09-06
16:30
東京 成蹊大学 ニュース記事を用いた国家間の関連性の要因分析
生島良太横井 健都立産技高専NLC2018-17
近年, グローバリゼーションによって人やモノ・情報が国境を跨いで往来するようになり, 各国はより綿密な関連性が生じるよう... [more] NLC2018-17
pp.41-46
NLC, IPSJ-DC
(連催)
2018-09-07
13:35
東京 成蹊大学 文学テキストの計量分析のための解釈に重点を置いた特徴量の検討
渡辺 隼横井 健都立産技高専NLC2018-21
文学テキストの計量分析にはタスクに応じて様々な特徴量が用いられる.そのうち,テキストの解釈を目的としたタスクにおいては,... [more] NLC2018-21
pp.79-84
NLC 2015-09-11
09:30
東京 コンベンションルーム AP渋谷道玄坂 ニュース記事を用いた地域間関連性分析手法
福地柾斗横井 健小早川倫広都立産技高専NLC2015-28
ニュース記事は速報性,地域性を有する情報発信媒体のひとつであり,ある地域が関心を持つ日々のできごとを表している.本稿では... [more] NLC2015-28
pp.53-56
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会