お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, WBS
(併催)
2009-12-08
10:50
熊本 熊本大学工学部 DS/CDMA方式における信号部分空間に基づくブラインド型適応フィルタの構成
高橋智一法政大)・市川剛士東京都警察情報通信部)・大竹孝平法政大WBS2009-36
DS/CDMA方式において,伝送効率を改善するためにパイロット信号を用いない信号部分空間に基づいたブラインド型のMMSE... [more] WBS2009-36
pp.1-6
ITS, WBS
(併催)
2009-12-08
11:15
熊本 熊本大学工学部 アンテナアレーSC/FDMA方式におけるDFT領域判定帰還MMSE受信機
福本雅樹法政大)・市川剛士東京都警察情報通信部)・大竹孝平法政大WBS2009-37
SC/FDMA方式は次世代移動体通信方式LTE(Long Term Evolution)の上り回線への適用を考え開発が進... [more] WBS2009-37
pp.7-12
WBS, IT, ISEC
(共催)
2009-03-09
10:15
北海道 公立はこだて未来大学(函館) MC/CDMA通信方式における次元圧縮MMSE信号検出
古谷明彦市川剛士大竹孝平法政大IT2008-71 ISEC2008-129 WBS2008-84
MC/CDMA方式は,周波数利用効率が高いこと,マルチパス環境下でも多数の狭帯域通信路で送られるデータはフラットフェージ... [more] IT2008-71 ISEC2008-129 WBS2008-84
pp.173-178
SIP, RCS
(共催)
2009-01-23
13:20
熊本 熊本大学 DS/CDMA方式における適応次元圧縮フィルタの解析
市川剛士谷口広修大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大SIP2008-155 RCS2008-203
DS/CDMA通信において,受信アンテナアレーの導入は通信容量向上に極めて有効であるが,フルランクのMMSE信号検出を行... [more] SIP2008-155 RCS2008-203
pp.183-188
RCS, SAT
(併催)
2008-12-18
10:15
東京 機械振興会館 アンテナアレーBS/CDMA通信方式における逐次型ML通信路推定法を用いたMMSE受信機
古川直哉福本雅樹市川剛士大竹孝平法政大RCS2008-154
 [more] RCS2008-154
pp.19-24
AP, RCS
(併催)
2008-11-21
10:10
石川 金沢工業大学 DS/CDMA方式における信号部分空間に基づくブラインド型次元圧縮適応フィルタ
高橋智一市川剛士大竹孝平法政大RCS2008-147
DS/CDMA方式において、伝送効率を改善するためにパイロット信号を用いない信号部分空間に基づいたブラインド型のMMSE... [more] RCS2008-147
pp.101-106
RCS 2008-08-27
09:50
北海道 北海道大学 アンテナアレーBS/CDMA方式におけるMMSE受信機
福本雅樹古川直哉市川剛士大竹孝平法政大RCS2008-55
BS/CDMA方式はマルチパス環境下においてマルチユーザ干渉を生じない方式として注目されている。このBS/CDMA方式に... [more] RCS2008-55
pp.13-18
RCS, SAT
(併催)
2007-12-20
13:40
大分 湯布郷館 DS/CDMA方式における適応次元圧縮MMSEフィルタ
谷口広修市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大RCS2007-113
 [more] RCS2007-113
pp.7-12
RCS, SAT
(併催)
2007-12-20
14:00
大分 湯布郷館 アンテナアレーBS/CDMA方式における次元圧縮MMSE等化
川下智司市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大RCS2007-114
 [more] RCS2007-114
pp.13-18
WBS 2007-10-16
09:05
広島 広島市立大学 DS/CDMA通信方式における信号部分空間法に基づくブラインド型適応アンテナアレー次元圧縮MMSE受信機
市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大WBS2007-40
DS/CDMA通信において,受信アンテナアレーの導入は通信容量向上に極めて有効である.さらに伝送効率を改善するために,先... [more] WBS2007-40
pp.7-12
IT, ISEC, WBS
(共催)
2007-03-16
13:00
群馬 群馬大学(桐生キャンパス) ブロック拡散CDMA(BS/CDMA)通信方式における適応アンテナアレーを用いたMMSE信号検出
川下智司市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
 [more] IT2006-89 ISEC2006-144 WBS2006-86
pp.23-28
WBS 2006-10-26
13:30
宮城 秋保温泉リゾート・ホテルクレセント(仙台) DS/CDMA通信方式における信号部分空間法に基づくブラインド型適応アンテナアレーMMSE受信機
市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
DS/CDMA通信において,受信アンテナアレーの導入は通信容量向上に極めて有効であるが,時空結合MMSE受信機を構成する... [more] WBS2006-24
pp.1-6
SAT, WBS
(併催)
2006-06-16
10:45
静岡 ぬまづ産業振興プラザ DS/CDMA通信方式における信号部分空間法に基づく適応アンテナアレーMMSE受信機
市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
DS/CDMA通信において,受信アンテナアレーの導入は通信容量向上に極めて有効であるが,時空結合MMSE受信機を構成する... [more] WBS2006-2
pp.7-12
RCS 2005-11-17
14:20
宮城 作並温泉(仙台市) ブロック拡散CDMA(BS/CDMA)通信方式におけるEM アルゴリズムを用いたブラインド符号間干渉抑圧
木内康智市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
 [more] RCS2005-108
pp.7-11
RCS 2005-11-17
14:40
宮城 作並温泉(仙台市) DS/CDMA通信方式における線形変換を用いた次元圧縮適応アンテナアレーMMSE受信機
市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
DS/CDMA通信において、受信アンテナアレーの導入は通信容量向上に極めて有効であるが、時空結合MMSE受信機を構成する... [more] RCS2005-109
pp.13-18
SAT, WBS
(併催)
2005-06-24
14:25
静岡 ぬまづ産業振興プラザ DS/CDMA通信方式における直交変換を用いた適応アンテナアレーMMSE受信機
市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
SMI(Sample Matrix Inversion)アダプティブアレーの各アレー素子に干渉抑圧機能(MMSE)を持た... [more] WBS2005-2
pp.7-12
WBS 2004-10-25
15:50
宮城 秋保温泉ホテルクレセント(仙台) FIBS/CDMA方式におけるデータブロック変換法
金 和成市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
ブロック拡散CDMA(BS/CDMA)通信方式は、マルチパス環境下でも他局干渉を生じない方式として非常に注目されている。... [more] WBS2004-36
pp.31-36
WBS 2004-10-26
09:55
宮城 秋保温泉ホテルクレセント(仙台) DS/CDMA通信方式における直交変換SMI適応アレーアンテナを用いたMMSE受信フィルタの構成法
市川剛士大竹孝平法政大)・畔柳功芳中部大
SMI(Sample Matrix Inversion)アダプティブアレーの受信フィルタを時空結合MMSEフィルタで構成... [more] WBS2004-39
pp.7-12
WBS, SAT
(共催)
2004-06-25 静岡 東海大学(沼津校舎) DS/CDMA通信方式におけるSMI適応アレーアンテナを用いたMMSEフィルタの構成法
市川剛士大竹孝平法政大
 [more] WBS2004-14 SAT2004-38
pp.73-78
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会