お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, HIP
(共催)
2012-03-29
13:40
兵庫 神戸大学 隠れマルコフモデルによる眼球運動情報を用いた回答正誤予測の検討
高橋直也中山 実東工大PRMU2011-253 HIP2011-81
本研究では回答を求める文章の読み過程における眼球運動を計測し,時間順序性を有する眼球運動特徴量を用いての回答正誤予測,回... [more] PRMU2011-253 HIP2011-81
pp.77-82
EMD 2011-11-18
09:45
秋田 秋田大学 手形キャンパス Stress-Strain Response of Copper-Based Spring Materials under Forward and Reverse Deformations and Its Mathematical Description 2
Yasuhiro HattoriKingo FurukawaAutoNetworks Lab.)・Fusahito YoshidaHiroshima Univ.EMD2011-91
 [more] EMD2011-91
pp.133-136
US 2010-10-19
14:30
東京 日本大学理工学部 駿河台キャンパス1号館2階121会議室 緩和吸収を考慮した時間領域差分法による音響予測
鶴 秀生日東紡音響エンジニアリング)・岩津玲磨東京電機大US2010-73
近年、波動音響数値計算手法の一つである差分法は、実用的な解析に用いられようになってきた。大空間への波動音響シミュレーショ... [more] US2010-73
pp.17-22
HIP, ITE-HI, ITE-CE
(連催) ※学会内は併催
2010-10-15
14:55
宮城 東北大学電気通信研究所 文脈理解を用いた再生課題の回答正誤による瞳孔変化の分析
中山 実林 裕子東工大HIP2010-58
眼球の情報によって文脈理解の状態を調べるため,
定義文の理解と質問文での強制二肢選択求める文章の記憶再生課題を実施した... [more]
HIP2010-58
pp.87-92
NLP 2009-11-13
09:35
鹿児島 屋久島環境文化村センター 位相応答曲線を用いたカオス振動子の同期予測
今井貴史京大)・末谷大道鹿児島大/JST/理研)・青柳富誌生京大/JST CRETNLP2009-99
周期性の強いカオスに摂動が加えられたときの系の振る舞いの変化を,系に実際に摂動を入れること無しに,無摂動時の情報から予測... [more] NLP2009-99
pp.97-102
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
15:40
東京 玉川大学 位相応答曲線の測定と周期外力下でのスパイク間隔分布の予測
太田桂輔東工大)・青西 亨東工大/理研)・渡部重夫宮川博義東京薬科大)・大森敏明学振/理研)・岡田真人東大/理研NC2007-142
近年,摂動応答実験により様々な神経細胞の位相応答曲線が測定されている.われわれはベイズ統計の枠組みで,ノイズで揺らいだ摂... [more] NC2007-142
pp.181-186
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
14:10
東京 玉川大学 トップダウンアプローチによる海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線の予測
青西 亨東工大NC2007-156
トップダウンに海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線を予測する統計力学的枠組みを提案する.まず,海馬CA3の計算は連想記憶であ... [more] NC2007-156
pp.261-266
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会