お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2013-03-08
11:40
静岡 クリエート浜松 ウェーブレット変換を用いた単一画像による三次元画像計測法
川崎 梢田口 亮東京都市大SIS2012-66
地形計測やオートメーションなどと応用範囲の広い三次元画像計測は、一般に計測にコストがかかりがちである。そこで人の眼による... [more] SIS2012-66
pp.115-120
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2012-09-20
10:20
大阪 鳥取県関西本部交流室(大阪梅田) ヒストグラム均等化に基づくカラー画像強調法
村平宏太田口 亮東京都市大SIS2012-17
ディジタル映像機器の普及により,ディジタルカラー画像処理に対するニーズが高まっている.特に,カラー画像強調処理はその必要... [more] SIS2012-17
pp.7-10
SIS 2012-06-14
13:20
北海道 帯広市とかちプラザ 局所領域の勾配を考慮した歯科パノラマX線写真における石灰化に対する自動検出手法の改善
泉 佳範・○原田裕典棟安実治浅野 晃関西大)・内田啓一田口 明松本歯科大SIS2012-5
本稿では,歯科パノラマX線写真に対する頸動脈石灰化領域検出法の改善手法について提案する.現在,局所的な輝度変化に着目して... [more] SIS2012-5
pp.23-28
SIS 2012-06-14
15:00
北海道 帯広市とかちプラザ 輝度成分と彩度成分を用いた適応的カラー画像強調法
吉成和也・○田口 亮東京都市大SIS2012-9
濃淡画像に対する代表的な強調手法としてアンシャープマスキング(UM)処理がある。この処理は原画像に原画像の高周波数成分画... [more] SIS2012-9
pp.47-50
SIS 2012-03-01
10:05
東京 東京都市大学渋谷サテライトクラス 逆量子化手続きを利用したビット長伸長処理の汎用性に関する検討
西山譲二田口 亮東京都市大SIS2011-54
ビット長伸長処理は低ビットの画像を高ビット長表示可能なディスプレイに表示する場合に不可欠な処理となる.従来のZero P... [more] SIS2011-54
pp.5-9
SIS 2012-03-01
13:20
東京 東京都市大学渋谷サテライトクラス 色相を保存したRGB色空間におけるコントラスト強調法
村平宏太田口 亮東京都市大SIS2011-59
カラー画像・映像信号処理において,コントラスト強調法は重要な位置を占めている.カラー画像のコントラスト強調においては,色... [more] SIS2011-59
pp.31-36
SIS 2012-03-02
10:00
東京 東京都市大学渋谷サテライトクラス モルフォロジカルスケルトンを用いた虹彩認証についての研究
林 希美田口 亮東京都市大SIS2011-69
虹彩認証では,虹彩からその特徴を抽出し,コード化(2値化)することで認証を行っている.虹彩は微細な模様が多く,多値画像で... [more] SIS2011-69
pp.89-94
SIS 2011-12-15
11:15
山口 山口大学吉田キャンパス大学会館 逆量子化手続きを利用したビット長伸長処理
西山譲二田口 亮東京都市大SIS2011-42
ビット長伸長処理は低ビットの画像を高ビット長表示可能なディスプレイに表示する場合に不可欠な処理となる.従来のZero P... [more] SIS2011-42
pp.15-18
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2011-09-21
10:00
秋田 秋田大学手形キャンパスベンチャービジネスラボラトリー 大セミナー室 射影変換を用いた非規格歯科X線画像のサブトラクション法
村平宏太田口 亮東京都市大SIS2011-21
歯科X線画像は,治療経過の観察や身元不明死体の個人識別などに用いられている.治療経過の観察を目的として歯科X線画像を使用... [more] SIS2011-21
pp.1-5
SIS 2011-06-09
12:45
沖縄 石垣市健康福祉センター 輝度勾配に注目した歯科パノラマX線写真における石灰化領域自動検出手法の改善
新庄勝之・○泉 佳範棟安実治関西大)・浅野 晃広島大)・田口 明松本歯科大SIS2011-5
本稿では,歯科デジタルパノラマX線写真に対する頸動脈石灰化領域検出法の検出精度改善に関する手法について提案する.現在,X... [more] SIS2011-5
pp.21-26
SIS 2011-06-09
13:30
沖縄 石垣市健康福祉センター オドボール課題におけるP300の波形特徴による画像の劣化度の判定
田口 亮小野洋平東京都市大SIS2011-7
 [more] SIS2011-7
pp.31-34
SIS 2011-03-03
13:00
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 色彩環境が心理と作業能率に及ぼす影響に関する検討
水野谷悌子・○久保俊平田口 亮東京都市大SIS2010-57
 [more] SIS2010-57
pp.23-26
SIS 2011-03-03
13:25
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 適切な対応点設定による非規格歯科X線画像に対するサブトラクション法
村平宏太田口 亮東京都市大SIS2010-58
歯科X線画像は,診断・治療経過の観察や身元不明死体の個人識別などに用いられている.治療経過の観察を目的として歯科X線画像... [more] SIS2010-58
pp.27-30
SIS 2011-03-03
14:50
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 顕著性マップに基づく分割画像の優先的な領域統合
目黒光彦中尾一博日大)・田口 亮東京都市大SIS2010-61
本論文では,カラー画像の領域分割結果の新しい統合法について提案する.カラー画像の領域分割の多くは,分割後に隣接する領域間... [more] SIS2010-61
pp.43-48
SIS 2011-03-04
14:00
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 改良した雑音情報を用いた混合雑音重畳画像からのエッジ抽出法
石井 聡木村誠聡神奈川工科大)・田口 亮東京都市大SIS2010-69
本稿では,局所領域を並び替え,エッジ抽出に用いる対象画素と並び替えた情報を用いて,新しいインパルス雑音検知器を提案する.... [more] SIS2010-69
pp.85-90
SIS 2011-03-04
14:50
東京 東京都市大学世田谷キャンパス シミュレーテッドアニーリング法による一般化荷重メジアンフィルタの設計
目黒光彦日大)・○田口 亮東京都市大SIS2010-71
 [more] SIS2010-71
pp.97-102
SIS 2010-12-02
10:45
奈良 奈良県文化会館 色彩環境が作業能率に及ぼす影響に関する検討
水野谷悌子久保俊平・○田口 亮東京都市大SIS2010-37
近年、住空間のカラーコーディネートに関して種々の提案がなされ、それに伴いインテリアカラーやオフィスのパーティション、壁紙... [more] SIS2010-37
pp.13-16
MI 2010-09-03
11:00
埼玉 理化学研究所 和光キャンパス 大河内記念ホール 骨粗鬆症診断のための歯科パノラマX線画像における皮質骨厚みの連続測定
M. S. Kavitha李 亮広島大)・Febriliyan SamopaSepuluh Nopember Inst. of Tech.)・○浅野 晃広島大)・田口 明松本歯科大MI2010-53
本研究では,骨粗鬆症患者のスクリーニングのために,歯科パノラマX 線画像上において皮質骨厚みを一定範囲で連続的に測定する... [more] MI2010-53
pp.21-26
MI 2010-09-03
12:50
埼玉 理化学研究所 和光キャンパス 大河内記念ホール [ポスター講演]動脈硬化スクリーニングのための歯科パノラマX線写真における石灰化領域自動検出 ~ 輝度勾配に注目した自動領域検出 ~
泉 佳範新庄勝之棟安実治関西大)・○浅野 晃広島大)・田口 明松本歯科大MI2010-58
高齢者において総頸動脈分岐部の石灰化は動脈硬化の進行と関係があることが報告されている.そこでわれわれは,歯科診療の際に撮... [more] MI2010-58
pp.43-48
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2010-09-02
10:20
長崎 長崎県勤労福祉会館第3中会議室 歯科X線画像のサブトラクション法における位置合わせ精度向上
村平宏太東京都市大)・松田幸子岡野友宏昭和大)・田口 亮東京都市大SIS2010-20
歯科X線画像は,治療経過の診断や身元不明死体の個人識別などに用いられている.治療経過の診断を目的として歯科X線画像を使用... [more] SIS2010-20
pp.7-12
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会