お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU 2011-03-11
11:40
茨城 産総研(つくば) 見えの変化に頑強な歩容による個人識別
岩下友美内野康司倉爪 亮九大PRMU2010-281
本論文では,着衣の変化や鞄などの持ち物により対象人物の見えが変化する場合でも,頑強な個人識別を実現する歩容による個人識別... [more] PRMU2010-281
pp.259-263
EMCJ 2010-11-19
11:20
東京 機械振興会館 広い周波数帯域(MHz~GHz帯)での電波吸収量測定方法の検討
伊岐見大輔・○東田 豊幾原裕美佐々木優吉ファインセラミックスセンター)・佐野旭弘五味 学名工大)・菱川幸雄河邊憲次シーエムシー技術開発EMCJ2010-75
カーボンマイクロコイル(CMC)とフェライトの複合材は広帯域わたり電波吸収性能を有することが期待される。その評価を行うた... [more] EMCJ2010-75
pp.27-31
MBE 2010-05-21
13:25
富山 富山大学 アフリカツメガエルの尾部消失における甲状腺ホルモン制御系モデルの改善
佐々木章克井筒ゆみ前田義信林 豊彦新潟大MBE2010-2
 [more] MBE2010-2
pp.7-11
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
11:20
鹿児島 鹿児島大 アフィンモーメント不変量を用いた歩行者の個人識別
岩下友美倉爪 亮九大PRMU2009-246 HIP2009-131
指紋や掌の静脈などセンサを近接しなければ得られない生体情報に対し,歩容は遠方から非接触で取得できる有用な生体情報の一つで... [more] PRMU2009-246 HIP2009-131
pp.79-84
NC, MBE
(併催)
2010-03-09
09:25
東京 玉川大学 共焦点レーザ顕微鏡画像に基づくカイコガ標準脳地図の構築
石井愛弓・○池野英利兵庫県立大)・加沢知毅Shuichi S.Haupt並木重宏神崎亮平東大NC2009-87
 [more] NC2009-87
pp.1-5
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2008-11-21
14:25
大分 日本文理大学 湯布院研修所 オーバーサンプリング方式とゲート制御発振器とを併用した10Gbps光アクセスシステム用バーストモードCDR構成に関する一検討
田上仁之鈴木巨生石川真弓小崎成治三菱電機OCS2008-105
多相クロック生成部にゲート制御発振器を採用したオーバ-サンプリング方式によるバーストモードCDR (Clock and ... [more] OCS2008-105
pp.107-111
OPE, CPM, R
(共催)
2008-04-18
15:45
東京 機械振興会館 水生生物に学ぶ超耐水性光学接着剤開発への挑戦
原田あゆみ市川裕美志賀梨恵山口美和栗原かおり三田地成幸東京工科大R2008-6 CPM2008-6 OPE2008-6
イガイ類の接着タンパクのアミノ酸配列に類似した配列をもつゼラチンを用い、耐水性光学接着剤を開発している。光デバイスに使用... [more] R2008-6 CPM2008-6 OPE2008-6
pp.31-36
MI 2007-09-20
09:25
福岡 九州大学 病院地区総合研究棟一階102講義室 統計的形状モデルを用いた2枚のX線投影像からの大腿骨形状の3次元復元 ~ 実X線投影像を用いた形状復元実験 ~
倉爪 亮中村かほり九大)・岡田俊之佐藤嘉伸菅野伸彦阪大)・岩下友美長谷川 勉九大MI2007-36
大腿骨の骨折治療では,一般にX線CTにより患者の術前の大腿骨3次元形状を取得する.しかし,X線CTは装置が大型かつ高価で... [more] MI2007-36
pp.5-10
WIT, ITE-CE, ITE-ME
(共催) [詳細]
2007-08-03
16:15
東京 お茶の水女子大学 コンシューマ機器向けデータマイニング機能の実装検討
井口万由美下田 睦鴨川浩二日立WIT2007-22
デジタル家電やPCを中心としたコンシューマ機器では、高速なCPUやネットワーク機能を活かした新機能の搭載が増えつつある。... [more] WIT2007-22
pp.37-40
CS 2007-01-11
13:00
沖縄 与那国(沖縄) PONシステムにおける暗号化マルチキャスト配信の一検討
石川真弓堀田善文小崎成治高橋 章三菱電機CS2006-77
PONはその形態から1対Nの同報配信に適しており、IPマルチキャストを用いた映像配信の主力ソリューションとして期待されて... [more] CS2006-77
pp.43-47
KBSE 2006-05-15
13:40
東京 機械振興会館 要求仕様書がプロジェクト成否に与える影響の分析 ~ 統計手法を用いた分析結果の報告 ~
鎌田真由美細川宣啓渡辺千恵子日本IBM
ソフトウェア開発プロジェクトの成否について,要求定義はどのような影響を及ぼしているのだろうか.筆者らは,このテーマに継続... [more]
PRMU 2006-03-16
09:30
福岡 九大(福岡市東区) 幾何学的整合性に基づくレンジデータとカラー画像の位置合わせ
椛島佑樹原 健二倉爪 亮岩下友美長谷川 勉九大
 [more] PRMU2005-237
pp.25-32
CAS, SIP, CS
(共催)
2006-03-07
10:10
沖縄 琉球大学 IEEE P802.1AE/D4.0に準拠したPON暗号方式の検討
石川真弓田中正基妹尾尚一郎三菱電機
 [more] CAS2005-131 SIP2005-177 CS2005-124
pp.79-84
SS, KBSE
(共催)
2004-09-07
13:00
京都 立命館大 衣笠キャンパス 要求工学に期待されるもの ~ 要求工学WGイブニング・チュートリアル出席者のアンケート結果報告 ~
鎌田真由美東大/日本IBM
要求工学ワーキンググループ(情報処理学会ソフトウェア工学研究会,主査:大西 淳)では,2004年2月より7月まで計5回の... [more] SS2004-22 KBSE2004-11
pp.1-6
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会