お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 51件中 41~51件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IE, MI
(共催)
2010-05-13
13:00
愛知 中部大 [特別講演]"First Person Vision"への挑戦
亀田能成筑波大)・藤吉弘亘中部大)・羽下哲司三菱電機)・山口晃一郎豊田中研)・中村裕一京大IE2010-19 PRMU2010-7 MI2010-7
近年,カメラセンサを人の頭部等に装着し、その人の行動意図を認識しより精密に行動支援を実現しようとする取り組みが、人間中心... [more] IE2010-19 PRMU2010-7 MI2010-7
pp.37-38
PRMU, IE, MI
(共催)
2010-05-13
15:30
愛知 中部大 First Person VisionのためのInside-Outカメラの提案
清水彰一西尾和晃中部大)・木村 誠産総研)・藤吉弘亘中部大IE2010-22 PRMU2010-10 MI2010-10
人の行動意図を認識しようとするFirst Person Vision では,人の状態とその人が何を見ているのかという情報... [more] IE2010-22 PRMU2010-10 MI2010-10
pp.47-52
PRMU, IE, MI
(共催)
2010-05-13
16:00
愛知 中部大 First Person VisionのためのST-patch特徴を用いた自己動作識別
古川拓弥藤吉弘亘中部大IE2010-23 PRMU2010-11 MI2010-11
近年,映像中から人の動作を認識する研究が盛んに行われている.しかし,従来法の多くは人を外側から撮影しているため,行動意図... [more] IE2010-23 PRMU2010-11 MI2010-11
pp.53-58
PRMU 2009-08-31
17:25
宮城 東北大 Boostingに基づく分割統治的戦略による高精度な識別器構築手法の提案
土屋成光藤吉弘亘中部大PRMU2009-66
顔や人等の物体検出では,多くの姿勢の異なる同一カテゴリの物体を検出する必要がある.しかし,姿勢の変化は画像上で大きな影響... [more] PRMU2009-66
pp.81-86
PRMU 2009-03-13
11:35
宮城 東北工業大 [特別講演]局所特徴量の関連性に着目したJoint特徴による物体検出
藤吉弘亘中部大PRMU2008-247
本稿では,複数のHOG特徴量間の共起を表現するJoint特徴を用いた動画像からの物体検出法について述べる.
Joint... [more]
PRMU2008-247
pp.43-54
PRMU, MVE
(共催)
2008-11-28
13:30
大阪 阪大 [チュートリアル講演]特定物体認識に有効な特徴量
山下隆義中部大/オムロン)・藤吉弘宣中部大PRMU2008-142 MVE2008-91
 [more] PRMU2008-142 MVE2008-91
pp.221-236
PRMU, HIP
(共催)
2008-09-06
16:30
神奈川 慶大 時空間特徴に基づくエスカレータシーンにおける人の異常行動検知
村井泰裕藤吉弘亘中部大)・数井誠人日立PRMU2008-87 HIP2008-87
本稿では,画像中の物体のアピアランスとモーションの情報を持った時空間特徴を用いて,動的な背景であるエスカレータシーンにお... [more] PRMU2008-87 HIP2008-87
pp.247-254
NC, MBE
(併催)
2008-03-14
09:00
東京 玉川大学 虹彩パターンの伸縮を考慮した高精度眼球回旋運動計測法
橋本 勉中部大)・坂下祐輔ニデック)・西山潤平藤吉弘亘平田 豊中部大MBE2007-120
眼球運動は外界3次元空間の脳内表現を反映することから,脳・神経科学等の基礎科学分野から人間工学等の応用分野まで,様々な学... [more] MBE2007-120
pp.61-64
PRMU, HIP
(共催)
2007-09-04
13:40
愛知 名古屋大学 [チュートリアル講演]Gradientベースの特徴抽出 ~ SIFTとHOG ~
藤吉弘亘中部大PRMU2007-82 HIP2007-91
 [more] PRMU2007-82 HIP2007-91
pp.211-224
PRMU 2006-09-09
14:00
福岡 九大(大橋キャンパス) 2006 IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR2006) 報告
井尻善久オムロン)・波部 斉京大)・阪野貴彦東大)・藤吉弘亘中部大)・槇原 靖阪大)・増田 健産総研)・斎藤英雄慶大)・佐藤洋一東大
2006年6月19日~21日に米国ニューヨーク州ニューヨーク市で開催された国際会議CVPR2006の概要を報告する. [more] PRMU2006-84
pp.61-70
PRMU, MI
(共催)
2006-05-26
09:00
愛知 愛知県立大 マルチステレオカメラを使った部分ボクセル空間への情報統合によるリアルタイム人物頭部追跡
河中治樹愛知県立大)・藤吉弘亘岩堀祐之中部大
本研究では形状情報と色情報を用いて人物の頭部を追跡する新たな方法を提案する.複数のカメラ映像を使った追跡の従来の手法は二... [more] PRMU2006-20 MI2006-20
pp.1-6
 51件中 41~51件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会