お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 26件中 21~26件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, SIP
(共催)
2007-08-07
09:30
高知 高知グリーン会館(2階,グリーンホール) Generalized Structure for Designing Odd-Order Variable Fractional-Delay Filters
Tian-Bo DengToho Univ.SIP2007-74 WBS2007-23
可変非整数遅延(Variable Fractional-Delay: VFD)ディジタルフィルタはディジタル通信における... [more] SIP2007-74 WBS2007-23
pp.13-17
AP 2007-01-25
13:50
福井 福井大 素子間結合を有する逆Fアンテナアレーの構成と等価ウェイト
大平昌敬三浦 周上羽正純太郎丸 真大平 孝ATRAP2006-116
システム間SDM用の端末搭載小型アンテナとして,新たに指向性の可変できる逆Fアンテナアレーの構成を提案し,等価ウェイトの... [more] AP2006-116
pp.37-42
CS 2007-01-11
10:40
沖縄 与那国(沖縄) 構造的に設計された可変長かつ可変重みを有する光直交符号の性能評価
辻岡哲夫ナサルディン阪市大CS2006-73
従来の可変長かつ可変重みを有する光直交符号は、計算機探索により設計されたものがほとどであるが、著者らは、計算機探索に頼ら... [more] CS2006-73
pp.19-23
EA, SIP
(共催)
2006-05-25
15:50
兵庫 イーグレひめじ 摂動法を用いたアクティブノイズコントロールの収束速度改善
所 就正梶川嘉延野村康雄関西大
摂動法を用いたアクティブノイズコントロール(ANC)システムは二次経路モデルが不要のため,制御点が移動しても騒音を制御で... [more] EA2006-12 SIP2006-16
pp.23-28
OCS, NS
(併催)
2006-01-27
10:00
大阪 大阪工業大学 Multiple-Length Variable-Weight Optical Orthogonal Codes (MLVW-OOC) with Specified Adjacent Interval
NasaruddinKazunari InoueTetsuo TsujiokaHisayoshi SugiyamaShinsuke HaraOsaka City Univ.
本論文では、隣接パルス間隔に基づいて設計された可変長かつ可変重みを有する光直交符号(MLVW-OOC)の構成を示す。提案... [more] OCS2005-95
pp.35-40
SIP 2005-01-21
13:25
愛知 名工大 Closed-Form WLS Design of Variable Fractional-Delay FIR Filters Using Coefficient Symmetry
Tian-Bo DengToho Univ.
可変非整数遅延(Variable Fractional-Delay: VFD)ディジタルフィルタはディジタル通信における... [more] SIP2004-118
pp.49-54
 26件中 21~26件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会