お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2011-01-21
16:00
京都 同志社大学京田辺キャンパス医心館 N-A, N-B 集束ビーム型スピーカアレイを用いた音像の遠近制御について
山川昭彦堀内亮輔西川 清齋藤 毅三好正人金沢大)・木下慶介中谷智広パブロ ナバ ガブリエルNTTEA2010-124
集束ビーム型スピーカアレイを用いて,アレイの前方及び後方に焦点を形成し,焦点音像の遠近感を制御する方法を検討している.本... [more] EA2010-124
pp.113-118
SP, EA, SIP
(共催)
2010-05-26
14:55
兵庫 甲南大学平生セミナーハウス [招待講演]音声信号のブラインド残響除去:最新の研究動向
木下慶介吉岡拓也中谷智広NTTEA2010-5 SIP2010-5 SP2010-5
室内で収録された音声信号には、音源からマイクロホンへ直接到達する直接音に加えて、壁や床などに反射して遅れてマイクロホンへ... [more] EA2010-5 SIP2010-5 SP2010-5
pp.25-30
RECONF 2010-05-14
14:05
長崎 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) 動的再構成デバイスによるリアルタイム翻訳システムの構築と検証
木下 慶高野大輔岡村知晋矢尾哲彦・○山口佳樹筑波大RECONF2010-17
近年,監視・車載・携帯・航空宇宙産業など用途を問わず,広視野角でかつ高精細な動画像を撮影する要求が高まっている.これらで... [more] RECONF2010-17
pp.93-98
ITE-MMS, ITE-CE, MRIS
(共催)
2010-01-21
16:00
大阪 パナソニック松心会館 ポータブルテレビにおける4アンテナ・ダイバシティシステムを用いた高感度地デジ受信技術の開発
川村純一鈴木一章木下圭介江島直樹浜本康男パナソニックMR2009-53
近年、携帯電話機等のポータブル ワンセグテレビの普及が拡大しているが、ワンセグは画質に限界があるため、ポータブルテレビで... [more] MR2009-53
pp.25-30
ICD 2009-04-13
14:30
宮城 大観荘(宮城県松島町) [招待講演]MRAMの技術動向、今後の展開、32MbMRAM開発
杉林直彦根橋竜介崎村 昇本庄弘明斉藤信作NEC)・伊藤雄一NECエレクトロニクス)・三浦貞彦加藤有光森 馨NEC)・尾崎康亮小林洋介NECエレクトロニクス)・大嶋則和木下啓藏鈴木哲広永原聖万NECICD2009-3
 [more] ICD2009-3
pp.13-17
EA 2008-07-18
16:30
奈良 NTT-CS研 周波数領域における音声信号の残響除去のためのクロスバンド効果補正
中谷智広吉岡拓也木下慶介三好正人NTT)・Biing-Hwang JuangGeorgia Inst. of Tech.EA2008-43
観測信号のみの情報に基づき音声信号の残響除去を行う場合に, 最尤推定に基づ
くアプローチの有効性が示されている. 特... [more]
EA2008-43
pp.37-42
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2006-11-17
15:25
東京 機械振興会館 地下3階2号会議室 帯域補償/多値変調技術を用いたLED高速光ワイヤレス伝送方式の検討
長谷和俊木下圭介安本英雄家田知明笹井裕之布施 優松下電器OCS2006-72
次世代高速ワイヤレス伝送技術として、高速性と経済性の両立を目的に、LEDを用いた拡散型1Gbps光ワイヤレス伝送方式の検... [more] OCS2006-72
pp.57-61
SITE 2005-12-15
15:00
東京 東工大 デジタルアーカイブにおけるOntologyの活用
木下慶子村上敦志稲積泰宏木下宏揚神奈川大)・森住哲也東洋ネットワークシステムズ
(事前公開アブストラクト) 近年における情報化社会の発達において、Webは膨大な量の文書や画像、映像等の情報で溢れている... [more] SITE2005-48
pp.1-6
SITE 2005-10-07
16:35
愛媛 松山大学 非文字資料に適したOntology構築
木下慶子稲積泰宏木下宏揚神奈川大)・森住哲也神奈川大/東洋ネットワークシステムズ
 [more] SITE2005-45
pp.25-30
ISEC, IPSJ-CSEC, SITE
(共催)
2005-07-21
15:45
岩手 岩手県立大学 COEにおける非文字資料の共有と流通
木下慶子稲積泰宏木下宏揚神奈川大)・森住哲也東洋通信機
 [more] ISEC2005-26 SITE2005-24
pp.125-130
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会