お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 131件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, RCC, ITS
(共催)
2016-12-01
15:30
香川 サンポートホール高松 [ポスター講演]Faster-than-Nyquist Signalingに基づく送信信号の高次モーメントに関する検討
鈴木俊太朗落合秀樹横浜国大WBS2016-65 ITS2016-32 RCC2016-54
Faster-than-Nyquist signaling (FTN) は,シンボル長をナイキスト間隔よりも短くすること... [more] WBS2016-65 ITS2016-32 RCC2016-54
pp.101-106
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-21
10:15
愛知 名古屋工業大学 符号化OFDMに基づく上りリンク非直交マルチアクセス方式におけるマルチユーザ検出の特性解析
堀 勇太落合秀樹横浜国大RCC2016-18
先行研究において筆者らは,低遅延・高信頼通信向けのアクセス方式として直交周波数分割多重(OFDM)をベースに超直交畳み込... [more] RCC2016-18
pp.35-40
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-21
13:45
愛知 名古屋工業大学 PAPRを低減するトレリスシェイピングを用いたOFDMシステムのFPGA実装
宋 家佳落合秀樹横浜国大RCS2016-120
トレリスシェイピング(TS: Trellis Shaping)は畳み込み符号の構造を利用した高い柔軟性を有する信号制御手... [more] RCS2016-120
pp.133-138
RCS 2016-06-23
09:20
沖縄 琉球大学 符号化大規模MIMO空間多重における干渉除去を適用した低演算信号検出に関する研究
濱 優人落合秀樹横浜国大RCS2016-56
近年の情報インフラの爆発的な普及にともない,送受信機で多数のアンテナを搭載した大規模MIMOシステムの研究が行われている... [more] RCS2016-56
pp.59-64
RCS 2016-06-24
10:20
沖縄 琉球大学 トレリスシェイピングを適用したOFDM信号に対するクリッピングに基づく低演算ピーク電力低減手法の検討
渡邉順也落合秀樹横浜国大RCS2016-82
トレリスシェイピング(TS)は,OFDM信号のピーク対平均電力比(PAPR)低減手法として有力な手法であるが,効果的なピ... [more] RCS2016-82
pp.209-214
RCS, IT, SIP
(共催)
2016-01-19
10:35
大阪 関西学院大学(大阪梅田) Polar符号のリスト復号に適したCRCの設計に関する検討
村田拓海落合秀樹横浜国大IT2015-80 SIP2015-94 RCS2015-312
2009年にAri kanによって発表されたPolar符号は,二元対称通信路の通信路容量を漸近的に達成することができるが... [more] IT2015-80 SIP2015-94 RCS2015-312
pp.179-182
RCC, ITS, WBS
(共催)
2015-12-17
10:30
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]低レート符号化OFDMに基づく非直交マルチアクセス方式におけるMUDに関する一検討
堀 勇太落合秀樹横浜国大WBS2015-50 ITS2015-22 RCC2015-52
 [more] WBS2015-50 ITS2015-22 RCC2015-52
pp.67-72
RCC, ITS, WBS
(共催)
2015-12-17
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]アップリンクMU-MIMOにおける適応符号化変調に関する一検討
萩原慎也落合秀樹横浜国大WBS2015-65 ITS2015-37 RCC2015-67
 [more] WBS2015-65 ITS2015-37 RCC2015-67
pp.147-151
RCS, SAT
(併催)
2015-08-17
10:45
福岡 福岡大学 理論限界に接近する多元LDPC符号およびTurbo Signal Codesの特性比較
松峯利樹落合秀樹横浜国大RCS2015-135
2元のターボ符号やLDPC符号は長符号長において通信路容量に近接することが示されている.一方で,ガロア体上で定義される多... [more] RCS2015-135
pp.19-24
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-29
10:45
長野 JA長野県ビル 低レート符号化OFDMに基づく制御通信用低遅延アクセス方式に関する一検討
堀 勇太落合秀樹横浜国大RCC2015-17
機器間(M2M)通信やデバイス間(D2D)通信においては,制御情報を瞬時かつ確実に伝送することが要求されるため,低遅延か... [more] RCC2015-17
pp.1-6
RCS 2015-06-24
14:20
北海道 北海道大学 Active Constellation Extensionを適用した符号化OFDMシステムの受信側特性に関する一検討
吉沢竜太落合秀樹横浜国大RCS2015-50
直交周波数分割多重(OFDM: Orthogonal Frequency-Division Multiplexing)の... [more] RCS2015-50
pp.25-30
RCS 2015-06-25
10:45
北海道 北海道大学 非線形チャネルにおける符号化OFDMのDFT-Precoding適用効果に関する検討
山下裕作落合秀樹横浜国大RCS2015-70
OFDM 方式は,簡易な受信構成で周波数選択性フェージング伝搬路への耐性を持たせることができるため,現在様々な無線通信規... [more] RCS2015-70
pp.143-148
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
10:50
東京 東京工業大学 トレリスシェイピングされたM-QAM変調信号の受信誤り率に関する理論的検討
吉沢竜太落合秀樹横浜国大RCS2014-312
トレリスシェイピング(TS: Trellis Shaping)は,1992年にForneyによってQAM変調信号の平均電... [more] RCS2014-312
pp.65-70
SIP, RCS
(共催)
2015-01-23
14:35
岡山 岡山大学 3x3MIMO空間多重における信号点分布近似を用いた低演算信号検出に関する一検討
吉澤健人落合秀樹横浜国大SIP2014-110 RCS2014-298
本稿では,2$times$2-MIMOシステムに対して従来より検討されているシンボル分布近似に基づく信号検出法を3$ti... [more] SIP2014-110 RCS2014-298
pp.169-174
IN, RCS
(併催)
2014-05-15
15:00
東京 機械振興会館 [招待講演]協調リレー通信における理論と実際
落合秀樹横浜国大IN2014-10 RCS2014-24
 [more] IN2014-10 RCS2014-24
pp.11-14(IN), pp.29-32(RCS)
ISEC, IT, WBS
(共催)
2014-03-10
11:00
愛知 名古屋大学 東山キャンパス クリッピングアンドフィルタリングと選択マッピング法を併用したトレリスシェイピングに基づくOFDM信号のPAPR低減手法
松岡雅樹吉沢竜太落合秀樹横浜国大IT2013-63 ISEC2013-92 WBS2013-52
OFDM(Orthogonal Frequency-Division Multiplexing)は,高い周波数利用効率お... [more] IT2013-63 ISEC2013-92 WBS2013-52
pp.61-66
ISEC, IT, WBS
(共催)
2014-03-10
11:25
愛知 名古屋大学 東山キャンパス 周波数選択性ブロックフェージング環境下における畳み込み符号化BICM-OFDMのインターリーバ最適化
堀 勇太落合秀樹横浜国大IT2013-64 ISEC2013-93 WBS2013-53
ビットインターリーブ符号化変調(BICM)と直交周波数分割多重方式(OFDM)の組み合わせは多くの無線通信システムに用い... [more] IT2013-64 ISEC2013-93 WBS2013-53
pp.67-72
ISEC, IT, WBS
(共催)
2014-03-10
14:10
愛知 名古屋大学 東山キャンパス 小型無人航空機と複数地上局による仮想MIMO中継システムのモデル化および誤り率特性評価
池田憲介横浜国大)・小野文枝NICT)・落合秀樹横浜国大)・三浦 龍NICTIT2013-72 ISEC2013-101 WBS2013-61
大規模な自然災害や甚大な事故などにより,通信インフラが崩壊し通信手段の途絶された孤立地域の発生が想定される.
そこで,... [more]
IT2013-72 ISEC2013-101 WBS2013-61
pp.113-118
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-03
11:40
東京 早稲田大学 最適な中心値を用いたIQ成分のモーメントに基づく多値変調識別手法の特性評価
宮内良輔落合秀樹横浜国大RCS2013-313
未知の信号から変調方式を特定する変調方式識別技術は,コグニティブ無線や,電波監視業務等において今後重要な役割を担うと考え... [more] RCS2013-313
pp.43-48
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-05
13:20
東京 早稲田大学 Parallel Candidate Addingに基づく符号化MIMO空間多重復号の演算量削減に関する検討
鍔木拓磨落合秀樹横浜国大RCS2013-382
本稿では,符号化MIMOにおけるMLD演算量削減手法の一つであるParallel Candidate Adding (P... [more] RCS2013-382
pp.457-462
 131件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会