お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2021-02-22
16:25
ONLINE オンライン開催 スパースモデリングを用いた波動逆解析によるき裂開口変位の推定
廣瀬壮一脇田歩美東工大US2020-73
スパースモデリングは疎に分布する解を持つ方程式の近似解法として,多くの逆問題に応用されている.本研究では,2次元定常面外... [more] US2020-73
pp.35-38
US 2016-02-29
13:45
東京 東京大学生産技術研究所 超高強度空中超音波によるコンクリート浅層微小き裂の高調波イメージング
大喜多雅士大隅 歩伊藤洋一日大US2015-113
本研究では,超高強度空中超音波と光学機器を組み合わせた非接触の非破壊検査技術の開発を行っている.本手法は,空中超音波によ... [more] US2015-113
pp.29-34
US 2014-04-22
15:45
東京 電気通信大学 強力空中超音波を利用した金属板き裂の非接触検出
大隅 歩島田裕也伊藤洋一日大US2014-6
強力空中超音波と光学機器を用いた非接触非破壊検査技術の検討を行っている。この手法は、強力空中超音波の照射により強制励振さ... [more] US2014-6
pp.31-36
US 2010-04-22
13:45
東京 電気通信大学創立80周年記念会館リサージュ3Fホール サブハーモニック超音波フェーズドアレイSPACEを用いた閉じたき裂の映像化
小原良和新宅洋平橋本真琴堀之内 聡山中一司東北大US2010-2
経年劣化した原子炉などの社会基盤構造物では、構造部材の強度評価にき裂深さの高精度計測が求められる。き裂が開いている場合、... [more] US2010-2
pp.5-10
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会