お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2021-12-24
13:30
ONLINE オンライン開催 赤外光通信波長を用いたコア選択重合型自己形成光導波路の作製に関する研究
大鷹陽輝寺澤英孝杉原興浩宇都宮大OME2021-27
シリコンフォトニクスにおいて,自己形成(LISW: Light-Induced Self-Written)光導波路は高精... [more] OME2021-27
pp.7-10
OFT 2017-01-20
15:00
東京 機械振興会館(東京) シングルモード光ファイバ用多心高密度コネクタの検討
小山 良深井千里木原 満倉嶋利雄NTTOFT2016-39
近年,通信速度の増大により光ネットワーク機器間のシングルモード光ファイバ配線が増加しており,光コネクタによる多心一括接続... [more] OFT2016-39
pp.21-24
ITE-BCT, IEE-CMN
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2014-11-13
15:15
広島 NHK広島放送局 分布ラマン、ハイブリッドラマン増幅のパッシブ光アクセス網への適用
加島宜雄芝浦工大OFT2014-39
光アクセス網の高度化のため、PONで構成された光アクセス網にラマン増幅を適用する事を検討している。本報告では、既に提案し... [more] OFT2014-39
pp.11-14
OFT 2013-10-24
17:05
奈良 エルトピア奈良 ハイブリッドラマン増幅によるパッシブ光アクセス網の高度化
加島宜雄芝浦工大OFT2013-31
既存のパッシブ光網(PON)で構成された光アクセス網の高度化のため、ラマン増幅の適用を検討している。本報告では、特に10... [more] OFT2013-31
pp.43-46
OFT 2013-05-23
17:10
沖縄 まりんぴあ宮古 10G-EPON高度化のためのハイブリッドラマン増幅の検討
加島宜雄芝浦工大OFT2013-8
既存の光アクセス網の高度化のため、PONで構成された光アクセス網にラマン増幅を適用する事を検討している。本報告で、伝送距... [more] OFT2013-8
pp.33-36
OFT 2013-01-24
17:15
徳島 アスティとくしま(徳島) ポンプ光反射器を用いたラマン増幅のパッシブ光アクセス網への適用
加島宜雄芝浦工大OFT2012-61
既存の光アクセス網の高度化のため、PONで構成された光アクセス網にラマン増幅を適用する事を検討した。既に提案しているポン... [more] OFT2012-61
pp.47-50
OFT 2012-10-25
14:55
山口 海峡メッセ下関 パッシブ光アクセス網におけるポンプ光反射器を用いたラマン増幅の検討
加島宜雄芝浦工大OFT2012-33
既存の光アクセス網を高速化するため、光レシーバの高感度化もしくは光増幅の適用が必要である。PONで構成された光アクセス網... [more] OFT2012-33
pp.7-10
OFT 2012-01-19
17:45
香川 サンポートホール高松 PONを用いた光アクセス網におけるラマン増幅の検討
加島宜雄・○佐々木悠三遠藤宏紀芝浦工大OFT2011-64
存の光アクセス網を高速化するためのは、光レシーバの高感度化もしくは光増幅の適用が必要である。光増幅のうちラマン増幅は古く... [more] OFT2011-64
pp.43-46
OFT 2012-01-20
09:25
香川 サンポートホール高松 シングルモード光ファイバの無研磨切断面を用いたフィジカルコンタクト接続のための光ファイバ切断条件
小山 良中島和秀泉田 史倉嶋利雄NTTOFT2011-66
フィジカルコンタクト(PC)接続は研磨した光ファイバ端面同士を押圧力で密着させる突合せ接続である.我々は,より簡易に作製... [more] OFT2011-66
pp.51-54
OFT 2011-01-27
14:30
長崎 長崎県勤労福祉会館 並列光伝送を考慮したHAF構造の検討
加島宜雄芝浦工大OFT2010-50
クラッド部に空孔を有するHAF(hole assisted fiber)を用いたテープ心線を用いて並列光ファイバ伝送する... [more] OFT2010-50
pp.15-19
IEE-CMN, OFT, OCS, ITE-BCT
(併催)
2005-11-25
12:05
大阪 関西電力本店(大阪) 850nm帯VCSELと1.3um帯SMFを用いたRoF伝送特性の検討
新保努武増田浩一笹井裕之布施 優松下電器
850nm帯面発光レーザ(VCSEL)と1.3μm帯零分散シングルモード光ファイバ(SMF)を用いたRadio-over... [more] OCS2005-84
pp.49-53
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会