お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, ASJ-H
(共催)
2021-07-16
09:55
ONLINE オンライン開催 SuperColliderの様々な活用について ~ 個人的実践から ~
森本洋太cotonEA2021-13
主にコンピュータ音楽の制作ツールとして知られるSuperColliderであるが、筆者は創作のみならず企業や研究機関との... [more] EA2021-13
pp.61-65
EA, US
(併催)
2020-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]炭素繊維素材からの非可聴域音観測と可聴化の検討
林 優太山田洋士石川高専EA2019-97
本稿では,炭素繊維強化プラスチック(CFRP:carbon fiber reinforced plastics)素材の破... [more] EA2019-97
pp.77-81
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) 聞こえるカルタ ~ 視覚障害者参入型可聴化カードゲームを実現する際の音アイコンの設計と評価 ~
宮川春菜倉友乃康ヒシャム エルセル善甫啓一筑波大
本研究では, 視覚障害者が晴眼者とともに遊ぶことができるカードゲームの実現のためにカードの内容を音で提示する聴覚カードゲ... [more]
ET 2016-10-22
10:55
長崎 長崎大学(文教キャンパス) 聞こえるAM変調実験セットのための教育シナリオ設計
福井綺花乾 聡志高橋 徹阪産大ET2016-44
本報告は, アクティブ・ラーニング実施形態として体感教材を用いる方法を提案する. 体感教材によって自発的な深い学び(ディ... [more] ET2016-44
pp.15-20
EA 2014-12-13
11:00
石川 金沢大学サテライトプラザ [招待講演]音場の可聴化 ~ 課題と展望 ~
大谷 真京大EA2014-58
音響空間の設計,バーチャルリアリティ,高臨場感テレコミュニケーションなどへの応用を目的として,実在するあるいは実在しない... [more] EA2014-58
pp.89-96
EA 2008-04-25
13:45
東京 情報通信研究機構(NICT) 1/10縮尺模型実験用高精度ダミーヘッドの試作
吉村美智子岩谷幸雄齋藤文孝鈴木陽一東北大EA2008-2
音楽ホール等の竣工前室内音響模型実験において,聴取者の両耳位置での収音には模型と同縮尺のダミーヘッドが使用されるが,通常... [more] EA2008-2
pp.7-10
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会