お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2018-01-29
15:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 非負値行列因子分解を用いた音楽電子透かし法の混合正規分布による音推定
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2017-69
音楽を対象とした電子透かし法では,ホスト信号と比較してステゴ信号の音質が劣化しないことが求められている.この要件に対して... [more] EMM2017-69
pp.19-24
EMM 2017-03-07
10:15
沖縄 宮古島マリンターミナルビル(沖縄) 非負値行列因子分解を用いた音楽電子透かし法の音高推定の改善
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2016-100
音楽を対象とした電子透かし法では,ホスト信号と比較してステゴ信号の音質が劣化しないことが求められている.この要件に対して... [more] EMM2016-100
pp.79-84
EMM 2017-01-30
15:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 非負値行列因子分解を用いた音楽電子透かし法の埋め込み多重化に関する検討
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2016-77
音楽を対象とした電子透かし法では,ホスト信号と比較してステゴ信号の音質が劣化しないことが求められている.この要件に対して... [more] EMM2016-77
pp.19-24
EA, EMM
(共催)
2016-11-17
15:25
大分 コンパルホール (大分) 異なる楽器の二重奏を対象とした非負値行列因子分解を用いた音楽電子透かし法の検討
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EA2016-52 EMM2016-58
音楽を対象とした電子透かし法では,ホスト信号と比較してステゴ信号の音質が劣化しないことが求められている.この要件に対して... [more] EA2016-52 EMM2016-58
pp.25-30
IE, EMM, LOIS
(共催)
ITE-ME, IEE-CMN
(共催)
(連催) [詳細]
2016-09-16
15:00
愛知 愛知県立大学(長久手キャンパス) ホスト信号と透かし信号の基底を分離した非負値行列因子分解による音楽電子透かし法
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大LOIS2016-26 IE2016-63 EMM2016-52
音楽を対象とした電子透かし法では,ホスト信号と比較してステゴ信号の音質が劣化しないことが求められている.この要件に対して... [more] LOIS2016-26 IE2016-63 EMM2016-52
pp.61-66
IT, EMM
(共催)
2016-05-20
13:40
北海道 小樽経済センター 非負値行列因子分解を用いた音楽電子透かし法の埋め込み容量の改善
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大IT2016-15 EMM2016-15
音楽を対象とした電子透かし法のうち,音楽理論の和音に着目してホスト信号と協和音の関係になるように透かしを埋め込む手法が提... [more] IT2016-15 EMM2016-15
pp.87-92
EMM 2016-03-03
13:25
鹿児島 屋久島環境文化村センター 非負値行列因子分解による実演奏音に対する電子透かし法
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2015-95
音楽を対象とした電子透かし法のうち,音楽理論の和音に着目してホスト信号と協和音の関係になるように透かしを埋め込む手法が提... [more] EMM2015-95
pp.111-116
EMM 2016-01-19
10:00
宮城 東北大学片平キャンパス 楽曲の調判定と非負値行列因子分解を利用した音楽電子透かし法の検討
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2015-70
音楽,画像,動画などのディジタルコンテンツに対して他のディジタル情報を付加する技術として電子透かしがある.音楽を対象とし... [more] EMM2015-70
pp.55-60
EA, EMM
(共催)
2015-11-13
11:00
熊本 熊本大学 非負値行列因子分解を利用した音楽電子透かし法の検討
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EA2015-34 EMM2015-55
音楽,画像,動画などのディジタルコンテンツに対して他のディジタル情報を付加する技術として電子透かしがある.音楽を対象とし... [more] EA2015-34 EMM2015-55
pp.59-62
EMM 2015-03-13
13:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 非和声音を透かし信号として利用した音楽電子透かし法の検討
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2014-100
音楽,静止画,動画などのデジタルコンテンツに対して他のデジタルデータを埋め込む技術として電子透かしがある.音楽を対象とし... [more] EMM2014-100
pp.137-142
EMM 2015-01-29
09:30
宮城 東北大学工学研究科(青葉山キャンパス内) 音楽電子透かし法における楽曲の調判定を用いた音質の改善
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2014-70
音楽,静止画,動画などのデジタルコンテンツに対して他のデジタルデータを埋め込む技術として電子透かしがある.音楽を対象とし... [more] EMM2014-70
pp.21-26
EMM, EA
(共催)
2014-11-21
14:25
福岡 九州大学芸術工学部 対位法を利用した音楽電子透かし法の検討
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EA2014-36 EMM2014-64
音楽,静止画,動画などのデジタルコンテンツに対して他のデジタルデータを埋め込む技術として電子透かしがある.音楽を対象とし... [more] EA2014-36 EMM2014-64
pp.49-52
EMM 2014-01-28
11:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 BCH符号を用いた位相変調に基づく音楽電子透かしの音質評価
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大)・上阪昌毅阪府大EMM2013-97
インターネットの普及に伴い,デジタルコンテンツの流通が増加している.デジタルコンテンツはコピーが容易で,コピーされたデジ... [more] EMM2013-97
pp.51-56
EMM, EA
(共催)
2013-11-15
09:15
広島 県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま 音源分離技術を用いた音楽電子透かし法
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EA2013-77 EMM2013-77
音楽電子透かしでは,透かしを埋め込んだ後でも音質が良くなければならないことが求められる.透かしを埋め込んだ後であっても音... [more] EA2013-77 EMM2013-77
pp.55-58
EMM, EA
(共催)
2013-11-15
13:15
広島 県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま [招待講演]情報ハイディングへの音楽理論の応用
荻原昭夫近畿大EA2013-82 EMM2013-82
情報ハイディング技術は「ステガノグラフィ」と「電子透かし」に大別される.ステガノグラフィにおいてはステゴデータに不自然さ... [more] EA2013-82 EMM2013-82
pp.83-88
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-19
14:35
北海道 北海道工業大学 狭帯域成分の時間軸スクランブルによるコピー妨害雑音のハイディング技術 ~ ゲンコーダMark for COPY PROTECT ~
茂出木敏雄宮崎慎一大日本印刷)・関口 剛小須田祐二DNP映像センターISEC2012-15 SITE2012-11 ICSS2012-17 EMM2012-7
筆者らは音響信号に対して再録音を行うと、あらかじめ埋め込んでいた妨害雑音が可聴化される新規なノイズ・ハイディング技術に関... [more] ISEC2012-15 SITE2012-11 ICSS2012-17 EMM2012-7
pp.43-49
EMM 2012-03-16
09:30
大阪 大阪大学吹田キャンパス 副音響信号のハイディング機能をもたせた音楽電子透かし技術 ~ ゲンコーダMark for COPY PROTECT ~
茂出木敏雄大日本印刷EMM2011-65
音響信号の高域部に、コピー牽制の警告音声やコピー妨害雑音等の第2の音響信号を、スペクトルを周波数方向に反転させながら不可... [more] EMM2011-65
pp.7-12
EA, EMM
(共催)
2011-12-09
14:45
東京 機械振興会館 複数楽器演奏曲を対象とする音源同定を用いた音楽電子透かし法
村田晴美荻原昭夫岩田 基汐崎 陽阪府大EA2011-100 EMM2011-60
音楽電子透かしに求められる要件として,透かしを埋め込んだ後でも音質が良いことが挙げられる.既存の音楽電子透かし法では透か... [more] EA2011-100 EMM2011-60
pp.25-30
EMM 2011-11-14
14:45
宮城 東北大通研 コピー妨害雑音のハイディング機能をもたせた音楽電子透かし技術“ゲンコーダMark for COPY PROTECT”
茂出木敏雄大日本印刷EMM2011-42
電子透かし技術を著作権保護用途に活用する場合、違法コピーそのものを直接抑止できないという難点があった。そこで、アナログ的... [more] EMM2011-42
pp.13-18
EA 2010-06-10
16:00
北海道 北海道医療大学 音高推定結果を考慮した単一楽器音に対する音楽電子透かし法
村田晴美荻原昭夫岩田 基汐崎 陽阪府大EA2010-26
本稿では,音楽電子透かし法のうち,人間の聴覚特性を考慮した埋め込み法に基づき,透かし埋め込みに起因する音質の劣化が知覚さ... [more] EA2010-26
pp.25-30
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会