お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発言,表情,行動に基づく認知症患者の不穏度合い推定
重清成海山内雅明阪大)・辻 寛日本モンテッソーリケア協会)・下西英之村田正幸杉田美和木多道宏阪大
認知症患者は, 認知機能の低下に伴う記憶や将来に対する心配から不安を抱え, これらの不安が募り不穏状態となり, 行動心理... [more]
IA 2023-09-22
09:50
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
eBPFとXDPを用いた高速なDDoS攻撃検出・自動対処システムの提案と実装
大﨑敦也牧野青希慶大)・椎葉瑠星総研大)・福田健介NII/総研大)・大越 匡中澤 仁慶大IA2023-21
DDoS攻撃(Distributed Denial of Service 攻撃)は多数の端末からパケットを送信することで... [more] IA2023-21
pp.60-66
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
13:55
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
逐次近似再構成法を用いたコンプトン散乱X線CT
中島諒大戸田尚宏愛知県立大MBE2022-62
X 線CT(Computed Tomography) とは, 対象物を透過したX 線強度データから計算機によって断層画像... [more] MBE2022-62
pp.17-22
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
11:30
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有相関大規模MIMOでのBiGaBPによるデータ・チャネル同時推定における深層展開の応用
槇 鴻一井家上哲史明大IT2022-54 SIP2022-105 RCS2022-233
本稿では,大規模マルチユーザ MIMO(Multi-Input Multi-Output)における通信路とデータの繰り返... [more] IT2022-54 SIP2022-105 RCS2022-233
pp.142-147
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
13:30
ONLINE オンライン開催 過負荷MIMOにおけるMMSEプレキャンセルを用いた信念伝搬法のためのMMSE適用行列切替アルゴリズム
今村 崇眞田幸俊慶大RCS2021-257
本研究では,過負荷Multiple Input Multiple Output (MIMO) システムにおいて,Mini... [more] RCS2021-257
pp.37-42
SeMI 2022-01-21
16:00
長野 野沢温泉スパリーナ コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]逆離散フーリエ変換を用いた新しいエリア特徴量~活性度~の定義
井上隼英荒川 豊石田繁巳九大SeMI2021-76
地域の特徴ある観光資源を活かした取り組みを効果的に進めるために,観光施策においてもEBPM(Evidence-Based... [more] SeMI2021-76
pp.92-97
NC, MBE
(併催)
2021-03-03
13:25
ONLINE オンライン開催 コンプトン散乱を用いたCTに対する逐次再構成法
小林奈央戸田尚宏愛知県立大MBE2020-39
現在のX 線CT では, 直接線のみの利用を前提としたアルゴリズムにより再構成が行われている.そのため, 散乱線は再構成... [more] MBE2020-39
pp.7-10
RCS 2020-06-24
- 2020-06-26
ONLINE オンライン開催 過負荷MIMOのためのMMSE等化を用いた低計算量信念伝搬信号検出アルゴリズム
今村 崇眞田幸俊慶大RCS2020-57
本研究では過負荷Multiple Input Multiple Output (MIMO)の復号方式として,Minimu... [more] RCS2020-57
pp.205-210
IN, RCS, NV
(併催)
2020-05-22
09:55
ONLINE オンライン開催 ノード選択BPアルゴリズムを用いたMassive MIMO検出法におけるdamping係数の学習およびその解析
橘 順太大槻知明慶大RCS2020-19
Massive MIMO (multiple-input multiple-output) システムにおける,受信信号の... [more] RCS2020-19
pp.49-54
RCS, SAT
(併催)
2019-08-22
09:25
愛知 名古屋大学 大規模SCMAシステムにおけるCRCによる特性改善に関する一検討
李 仁杰西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2019-147
SCMAはデバイス間通信のための非直交多元接続手法として注目を浴びている.一般に,NOMA信号検出はユーザ数が増えるにつ... [more] RCS2019-147
pp.7-12
RCS 2019-06-21
11:30
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル Massive MIMOにおけるノード選択BP検出法のニューラルネットワークを用いたdamping係数学習
橘 順太大槻知明慶大RCS2019-93
Massive MIMO (multiple-input multiple-output) システムにおける,受信信号の... [more] RCS2019-93
pp.327-332
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
10:55
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 大規模SCMAにおけるガウス信念伝搬法のための適応スケールビリーフに関する一検討
稲垣慶亮高橋拓海衣斐信介三瓶政一阪大RCS2018-286
本稿では,大規模SCMA (Sparse Code Multiple Access) において信号検出手法にGaBP (... [more] RCS2018-286
pp.25-30
NC, MBE
(併催)
2019-03-05
16:15
東京 電気通信大学 コンプトン散乱X線を用いる断層像再構成法
松原哲志戸田尚宏愛知県立大MBE2018-102
現在のX 線CT においては,直接線光子のみを利用することを前提としたアルゴリズムによる再構成を行っている.そのため,散... [more] MBE2018-102
pp.83-88
RCS, SIP, IT
(共催)
2019-01-31
09:25
大阪 大阪大学 中之島センター MF-GaBPによる大規模MIMO検出のための情報ボトルネックに基づく多層LUTを用いたレプリカ生成に関する一検討
王 櫟ブン高橋拓海衣斐信介三瓶政一阪大IT2018-36 SIP2018-66 RCS2018-243
本稿では,MF-GaBP (Mached Filter Gaussian Belief Propagation) による... [more] IT2018-36 SIP2018-66 RCS2018-243
pp.7-12
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
15:50
北海道 函館アリーナ GaBPを用いた大規模SCMA信号分離に関する基礎的検討
李 仁杰西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2018-127
SCMA (sparse code multiple access) はdevice-to-device通信のための多元... [more] RCS2018-127
pp.237-242
RCS 2018-06-22
16:05
長崎 長崎大学 大規模MIMOにおけるGaBPを用いた重畳型16QAM信号検出に関する検討
渡部泰成西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2018-78
送受信アンテナ数を100素子程度に拡張する大規模 MIMOシステムは,高速かつ大容量の通信を実現することが可能ある.しか... [more] RCS2018-78
pp.255-260
EMM 2018-03-05
15:45
鹿児島 奄美市名瀬公民館 [ポスター講演]顔認証のなりすまし防止に関する研究
野本和義姜 玄浩東京高専EMM2017-87
近年,顔認証が様々な場面で使用されており,なりすましによる攻撃が懸念される.この論文では,動画のフレーム画像を一定間隔で... [more] EMM2017-87
pp.51-53
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
10:50
香川 サンポートホール高松 [奨励講演]電波暗号化機能を有する上りリンクカオス非直交多元接続手法のGaBP適用による大規模化の検討
岡本英二堀池直登名工大)・山本哲矢パナソニックIT2017-57 SIP2017-65 RCS2017-271
第5世代移動通信システム(5G)におけるInternet of things(IoT)デバイスなどの多数デバイスの通信を... [more] IT2017-57 SIP2017-65 RCS2017-271
pp.13-18
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
11:40
香川 サンポートホール高松 [奨励講演]確率伝搬法に基づく大規模MIMO信号検出のための適応スケールビリーフに関する一検討
高橋拓海衣斐信介三瓶政一阪大IT2017-59 SIP2017-67 RCS2017-273
本稿では,確率伝搬法に基づく大規模MIMOの繰り返し信号検出において,大数の法則が十分に働かない場合に生じるモデル誤差の... [more] IT2017-59 SIP2017-67 RCS2017-273
pp.25-30
RCS, SAT
(併催)
2017-08-17
13:05
新潟 新潟大学 [依頼講演]確率伝搬法による多次元高多値変調信号検出に関する一検討
衣斐信介高橋拓海三瓶政一阪大SAT2017-23 RCS2017-153
本稿では,確率伝搬法による多次元高多値変調信号検出法として,PDA (Probabilistic Data Associ... [more] SAT2017-23 RCS2017-153
pp.19-24(SAT), pp.61-66(RCS)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会