お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2023-03-02
13:00
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]特徴系列に関する動的計画法を用いた動画データハイディング方式の提案
米丸賜喜小嶋徹也松﨑頼人田中 晶東京高専EMM2022-73
本研究では,動画を構成するフレーム画像の差分に対して情報を埋め込む既存手法の改良を行う.先行研究の手法では,1 フレーム... [more] EMM2022-73
pp.34-37
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
13:20
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]Non-asymptotic converse theorem on the overflow probability of variable-to-fixed length codes
Shota SaitoToshiyasu MatsushimaWaseda Univ.IT2020-130 ISEC2020-60 WBS2020-49
本研究では、VF符号のオーバーフロー確率のしきい値に関する有限長逆定理を導く。smooth最大エントロピーによって有限長... [more] IT2020-130 ISEC2020-60 WBS2020-49
pp.115-116
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-05
14:20
ONLINE オンライン開催 Ethereumスマートコントラクトにおけるコントラクト単位でのコード表現の学習による脆弱性検知
芦澤奈実矢内直人クルーズ ジェイソン ポール阪大)・岡村真吾奈良高専IT2020-156 ISEC2020-86 WBS2020-75
Ethereum スマートコントラクトはブロックチェーン上で稼働するプログラムだが, これまでに多くの脆弱性が報告されて... [more] IT2020-156 ISEC2020-86 WBS2020-75
pp.273-280
SITE, IA
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2021-03-01
11:20
ONLINE オンライン開催 証券へのブロックチェーン技術適用に関する検討 ~ 日本の法制度下での社債を事例に ~
市原紘平三井住友フィナンシャルグループSITE2020-40 IA2020-36
ブロックチェーン技術の多くは、ネットワークを構成するノードが高度なプログラムコードの実行機能を備えている。ブロックチェー... [more] SITE2020-40 IA2020-36
pp.7-14
IT 2019-09-06
09:45
大分 日本文理大学 湯布院研修所 低重みな対角小行列を有するブロック三角行列による二元および多元非正則LDPC符号の符号化法
池垰祐汰野崎隆之山口大IT2019-26
本稿では,二元体および非二元体上で定義される非正則LDPC符号それぞれに対して,既存手法より少ない計算量で符号化できる手... [more] IT2019-26
pp.1-6
IN, NS
(併催)
2019-03-05
10:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター IoTに向けたEthereumブロックチェーンを用いたCapability-Based Access Controlの実装 ~ アクションレベルでのCapabilityの構築 ~
中村優太張 元玉笹部昌弘笠原正治奈良先端大NS2018-252
Society5.0の最も基本的なプラットフォームであるInternet of Things (IoT) は,権限のない... [more] NS2018-252
pp.349-354
IT 2018-09-05
09:45
岩手 清温荘 一般化Cayley距離の上界
山脇 章鎌部 浩路 サン岐阜大IT2018-28
置換符号において想定される距離の1つである一般化Cayley距離は,ある置換を別の置換へ変換するのに必要な一般化tran... [more] IT2018-28
pp.7-12
ICM 2018-07-06
10:20
青森 青森県観光物産館アスパム [奨励講演]パーミッション型ブロックチェーンシステム向け運用スマートコントラクトの適用範囲拡大と共通コンポーネント化
佐藤竜也肥村洋輔根本 潤日立ICM2018-18
ブロックチェーン(BC)の一形態として,特定企業間(コンソーシアム)にて,その取引業務プロセスをプログラムコードとして記... [more] ICM2018-18
pp.41-46
LOIS, ICM
(共催)
2018-01-19
13:05
熊本 崇城大学 池田キャンパス パーミッション型ブロックチェーンシステム向けスマートコントラクトベース運用実行方式
佐藤竜也日立ICM2017-48 LOIS2017-64
ブロックチェーン(BC)の一形態として,特定企業間(コンソーシアム)にて,その取引業務プロセスをプログラムコードとして記... [more] ICM2017-48 LOIS2017-64
pp.81-86
ISEC, WBS, IT
(共催)
2017-03-10
10:55
東京 東海大学 高輪キャンパス q入力r出力対称通信路におけるq元線形符号の性能評価システム(2)
古屋杏志郎山口和彦電通大IT2016-123 ISEC2016-113 WBS2016-99
川島らは多元線形符号に対する軟判定復号の誤り率計算の式を示している.この計算は硬判定復号器に軟判定復調器と簡単な判断回路... [more] IT2016-123 ISEC2016-113 WBS2016-99
pp.155-160
IT, ISEC, WBS
(共催)
2016-03-10
16:20
東京 電気通信大学 線形ブロック符号に対するKVトレリスの代数的構成
田島正登 IT2015-120 ISEC2015-79 WBS2015-103
Koetter-Vardy (KV)トレリス(積トレリス)の代数的構成法を新たに提案する.得られたtail-biting... [more] IT2015-120 ISEC2015-79 WBS2015-103
pp.119-124
IT, ISEC, WBS
(共催)
2016-03-11
10:00
東京 電気通信大学 q入力r出力対称通信路におけるq元線形符号の性能評価システム
藤川朋大山口和彦電通大IT2015-126 ISEC2015-85 WBS2015-109
川島と山口は多元線形符号に対する軟判定復号の誤り率計算の式(正復号率,復号誤り率,誤り検出率)を示している.この計算は硬... [more] IT2015-126 ISEC2015-85 WBS2015-109
pp.151-156
ICD, MW
(共催)
2016-03-02
14:30
広島 広島大学 An Efficient Implementation of LZW Decompression on the FPGA
Xin ZhouYasuaki ItoKoji NakanoHiroshima Univ.MW2015-181 ICD2015-104
LZWアルゴリズムは最も有名な辞書ベースの圧縮及び展開アルゴリズムの一つである.本論文はハードウエア向けのLZW展開アル... [more] MW2015-181 ICD2015-104
pp.43-48
ISEC 2015-12-18
15:45
東京 機械振興会館 [招待講演]高階差分攻撃と積分攻撃
金子敏信東京理科大ISEC2015-58
高階差分攻撃と積分攻撃は、共通鍵暗号に対する汎用な攻撃法の一つである。前者は、差分の繰り返しで定義される高階差分特性を使... [more] ISEC2015-58
pp.23-29
IT 2015-07-14
11:20
東京 東京工業大学 反転ビットを用いたILIFCの書き換え回数の最大化
山脇 章岐阜大)・内川浩典東芝)・鎌部 浩岐阜大IT2015-32
反転ビットを用いたIndex-less Indexed Flash Codes(ILIFC)は,記録すべき情報系列とその... [more] IT2015-32
pp.89-94
RCS, NS
(併催)
2014-12-19
09:00
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 相対空間マッピング変調方式の多値化検討
増田進二佐野裕康能田康義中村亮介岡村 敦三菱電機RCS2014-251
本報告では,差動時空間ブロック符号を用いた送信ダイバーシチに適用する相対空間マッピング変調方式おいて,1シンボルにマッピ... [more] RCS2014-251
pp.183-188
IT 2014-09-19
13:50
千葉 千葉県 鳩山荘 松庵 ブロック対角化によるLDPC符号の符号化法
野崎隆之神奈川大IT2014-48
本稿では,ガロア体上で定義される低密度パリティ検査符号に対して,並列化可能な符号化法の枠組みを提案する.提案する符号化法... [more] IT2014-48
pp.43-48
IT 2014-07-18
16:50
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 線形ブロック符号に対するTail-Biting符号/エラートレリスの構成
田島正登沖野浩二村山立人富山大IT2014-39
線形ブロック符号に対するTail-Biting符号(エラー)トレリスの構成法を提案する.提案法は,NoriおよびShan... [more] IT2014-39
pp.153-158
IT 2014-05-16
10:15
大分 別府国際コンベンションセンター Flash Code with Block Deflation and Discrete Cell-Levels
Michael Joseph TanYuichi KajiNAISTIT2014-2
Several ideas are discussed for possible realization of a co... [more] IT2014-2
pp.5-10
DC, CPSY
(併催)
2013-08-01
15:15
福岡 北九州国際会議場 MDS符号を適用した分散ストレージにおける信頼性を考慮したデータ配置法
太田康介金子晴彦東工大DC2013-16
ディスクアレイや分散ストレージシステムの信頼性向上のために,Reed-Solomon符号などの最大距離分離(MDS)符号... [more] DC2013-16
pp.1-6
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会