お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS, CS
(共催)
2017-02-23
14:10
滋賀 彦根勤労福祉会館 高速応答と高安定特性を有する10 Gbps光バースト受信部の構成法 ~ 2つの伝達関数の自動切り替え制御方式と回路構成法 ~
アディバ ビンティ マズワ栗山宜巳上田裕巳東京工科大CAS2016-121 CS2016-82
PON (Passive Optical Network)やOSAN (Optical Switched Access ... [more] CAS2016-121 CS2016-82
pp.35-42
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-23
13:50
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) Demonstration of an offline PDM-16QAM coherent burst-mode receiver in a 10 Tbit/s optical switching node
Jose Manuel Delgado MendinuetaSatoshi ShinadaNaoya WadaNICTPN2013-56 OPE2013-170 LQE2013-156 EST2013-105 MWP2013-76
A burst-mode PDM-16QAM digital receiver, implemented offline... [more] PN2013-56 OPE2013-170 LQE2013-156 EST2013-105 MWP2013-76
pp.119-122
PN 2013-08-09
10:55
北海道 北海道大学 大学院情報科学研究科 A13講義室 Fast Equalizer Kernel Initialization for Coherent PDM-QPSK Burst-mode Receivers Based on Stokes Estimator
Jose Manuel Delgado MendinuetaBenjamin J. PuttnamRuben S. LuisSatoshi ShinadaNaoya WadaNICTPN2013-19
A novel algorithm for polarization estimation in Stokes spac... [more] PN2013-19
pp.63-66
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-09
11:40
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 パケットスイッチを有する光アクセスネットワークE-OSANにおけるONUの光バースト受信部における時間領域設計法
市川翔大坪井利憲上田裕巳東京工科大CAS2011-140 SIP2011-160 CS2011-132
パケットスイッチを有する光アクセスネットワークE-OSAN (Ethernet Optical Switched Acc... [more] CAS2011-140 SIP2011-160 CS2011-132
pp.183-188
CS 2010-11-11
11:30
石川 和倉温泉観光会館 n次BesselフィルタHn(s)から得られる伝達関数1-Hn(s)の諸性質 ~ E-OSAN ONU光バースト受信部の特性向上に寄与する伝達関数1-Hn(s) ~
上田裕巳坪井利憲河西宏之東京工科大CS2010-44
筆者らは,先にE-OSAN (Ethernet Optical Switched Access Network)のONU... [more] CS2010-44
pp.41-48
SIP, CAS, CS
(共催)
2010-03-02
12:10
沖縄 宮古島 ブリーズベイマリーナ 光パケットスイッチベースアクセスネットワークにおけるONUの光バースト信号受信部構成法
浜崎桂大栗山宜巳上田裕巳東京工科大CAS2009-117 SIP2009-162 CS2009-112
筆者らは,先にE-OSAN (Ethernet Optical Switched Access Network)のONU... [more] CAS2009-117 SIP2009-162 CS2009-112
pp.227-232
CS, IE, ITE-BCT, IPSJ-AVM
(共催)
2006-12-15
09:55
愛知 名古屋大学 光バースト交換網におけるλプレーンを用いたバーストグルーミング方式
平田孝志松田崇弘滝根哲哉阪大CS2006-59 IE2006-127
近年,光ネットワークの交換技術の一つである光バースト交換が注目されている.この光バースト交換には,基本的に中継ノードにお... [more] CS2006-59 IE2006-127
pp.7-12
PN 2006-08-23
09:50
北海道 稚内総合文化センター OBS網における再送を考慮に入れた経路選択波長割当連携手法の一提案
廣田悠介戸出英樹村上孝三阪大PN2006-20
光バースト交換(OBS : Optical Burst Switched)網においては,バースト同士の衝突回避が問題であ... [more] PN2006-20
pp.55-60
PN 2005-08-19
13:00
北海道 とかちプラザ(帯広市) 光バースト交換網における管理テーブル数を削減する優先波長割当法
田中 優廣田悠介戸出英樹村上孝三阪大
近年,基幹網において光WDM技術の導入が進んでいる.一方,将来の光スイッチング方式としては,光バースト交換(OBS)方式... [more] PN2005-25
pp.31-34
PN 2005-08-19
13:50
北海道 とかちプラザ(帯広市) OBSネットワークにおける波長割当と経路選択の連携手法
廣田悠介戸出英樹村上孝三阪大
光WDM網における通信方式として,中継ルータでの電気的な処理遅延を解消する,
光バースト交換(Optical Burs... [more]
PN2005-27
pp.41-46
PN 2005-08-19
14:40
北海道 とかちプラザ(帯広市) [招待講演]光バーストスイッチングネットワークテストベッドの設計と実装
孫 咏梅橋口知弘王 溪森川博之青山友紀東大
近年,波長分割多重(WDM)などの技術による実現した光ファイバの膨大な伝送容量と電気ルータのルーティング/転送能力の間の... [more] PN2005-29
pp.53-58
PN, NS
(共催)
2004-12-16
14:35
佐賀 佐賀大学 次世代フォトニックインターネットに向けたバーストスイッチネットワークテストベッド
孫 咏梅橋口知弘ヴー クァン ミン王 溪森川博之青山友紀東大
光インターネットの実現に向けて、光バーストスイッチングを用いる光ネットワークへの期待が高まっている。本報告では、筆者らの... [more] NS2004-167 PN2004-63
pp.15-20
NS, ICM
(共催)
2004-11-19
10:35
神奈川 三菱電機・鎌倉研修センタ(神奈川県鎌倉市) Service Differentiation in Optical Burst Switched Networks: Performance and Implementation of Bandwidth Allocation with and without Wavelength Preemption
Jumpot PhuritatkulSokendai)・Yusheng JiNII)・Yongbing ZhangUniv. of Tsukuba
 [more] NS2004-154 TM2004-57
pp.1-6
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会