お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2017-09-01
14:05
北海道 北海道大学 Oバンド帯WDM伝送に零分散波長を最適化した 単一モードファイバ
松井 隆中島和秀坂本泰志NTTOFT2017-33
高速ギガビットイーサネットに零分散波長を最適化した新たなSMFを提案する.零分散波長を長波長化しつつ他の光学特性をSMF... [more] OFT2017-33
pp.39-43
CS 2014-07-03
15:55
鹿児島 南種子町商工会会議室(種子島) [招待講演]100ギガビットイーサネットを用いた非圧縮スーパーハイビジョン信号伝送技術の開発
川本潤一郎中戸川 剛小山田公之NHKCS2014-28
放送局内でスーパーハイビジョン(SHV)番組素材映像を共有するために,イーサネット技術を用いた伝送システムの開発を行って... [more] CS2014-28
pp.67-72
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
10:30
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター スーパーハイビジョン信号の100ギガビットイーサネット伝送におけるクロック再生制御法の検討
川本潤一郎中戸川 剛小山田公之NHKCAS2013-125 SIP2013-171 CS2013-138
放送局内でスーパーハイビジョン(SHV)番組素材映像を共有するために,イーサネット技術を用いた伝送システムの開発を行って... [more] CAS2013-125 SIP2013-171 CS2013-138
pp.205-210
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-24
14:00
大阪 大阪大学吹田キャンパス 光イーサネットを用いたRF信号伝送の品質評価
小塚 亮阪大)・東野武史奈良先端大)・塚本勝俊阪工大)・小牧省三MJIITPN2012-46 OPE2012-155 LQE2012-147 EST2012-82 MWP2012-64
本報告では,容易なRoF技術の導入方法として,光10Gigabit/Gigabit Ethernetの信号を光源とし,外... [more] PN2012-46 OPE2012-155 LQE2012-147 EST2012-82 MWP2012-64
pp.97-102
OFT 2009-10-29
14:10
大分 別府国際コンベンションセンター【変更】 SI-HPCFコードを用いた高速伝送特性
相葉孝充若林知敬古川眞一矢崎総業)・小山田弥平茨城大OFT2009-35
屈曲性と耐熱性を考慮したSI-HPCFコードを用いた高速伝送の可能性を検証する為に伝送特性の評価を行った.伝送帯域評価で... [more] OFT2009-35
pp.11-16
MW 2009-03-06
17:10
東京 NHK技研(世田谷区砧) NRDガイドを用いた60GHz帯高速BPSK変復調器
川原祐紀エムメックス)・沢田浩和米山 務東北工大MW2008-208
ミリ波帯で有効な低損失NRDガイドを用いて,60GHz帯における高速動作が可能なBPSK変復調器を試作した.今回のBPS... [more] MW2008-208
pp.105-110
RCS 2008-08-29
10:50
北海道 北海道大学 IEEE802.15.3cシングルキャリアPHYにおける変調・誤り訂正方式と特性評価
船田龍平Sum Chin SeanTuncer Baykas王 俊義M. Azizur Rahman原田博司加藤修三NICTRCS2008-90
マルチギガビット伝送を可能とする60GHz帯のミリ波PANシステムはIEEE802.15のタスクグループでIEEE802... [more] RCS2008-90
pp.223-228
PN, CS, OCS
(併催)
2008-06-12
13:00
北海道 千歳科学技術大学 [奨励講演]160Gbit/s/port波長多重光パケットスイッチプロトタイプを用いたIP over光パケットスイッチネットワークのフィールド実験
古川英昭和田尚也宮崎哲弥NICTPN2008-2
我々はこれまでに,ネットワークのコアノードの転送処理を向上させるために,多重光ラベル処理,光バッファリング機能を備えた,... [more] PN2008-2
pp.7-12
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会