お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス マルチユーザー設定におけるバックドア化したClassic McElieceの安全性解析
三浦 大Jo Hyungrok佐藤慎悟四方順司横浜国大IT2023-105 ISEC2023-104 WBS2023-93 RCC2023-87
NIST PQC標準化の最終候補である,Classic McEliece暗号方式への攻撃手法が幾つか提案されている.特に... [more] IT2023-105 ISEC2023-104 WBS2023-93 RCC2023-87
pp.197-204
ISEC 2017-09-04
14:55
東京 機械振興会館 2進数体上の符号と多変数多項式による公開鍵暗号方式の新たな構成法
大久保智之バグス サントソ電通大ISEC2017-45
この論文で我々は,符号ベース公開鍵暗号方式McElieceとICICS 2015で安田らによって提案された多変数多項式公... [more] ISEC2017-45
pp.29-33
ISEC 2010-05-21
16:20
東京 機械振興会館 K(Ⅲ)スキームを用いた誤り訂正符号に基づく新しい公開鍵暗号 ~ 付録K(Ⅸ)SE(g)PKCの提案 ~
笠原正雄阪学院大ISEC2010-7
一次多変数公開鍵暗号の新しいクラス、K(V)SE(1)PKCを提案している。K(V)SE(1)PKCは線形暗号であるが、... [more] ISEC2010-7
pp.41-48
WBS, IT, ISEC
(共催)
2009-03-10
15:15
北海道 公立はこだて未来大学(函館) LDPC符号を用いたMcEliece署名方式 ~ 実用性と安全性に関する評価 ~
山川茂紀中大)・崔 洋萩原 学古原和邦産総研/中大)・今井秀樹中大/産総研IT2008-126 ISEC2008-184 WBS2008-139
現在広く使われているRSA暗号やElGamal暗号といった公開鍵暗号は,将来的に量子計算機の攻撃に耐えられなくなると考え... [more] IT2008-126 ISEC2008-184 WBS2008-139
pp.537-543
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会