お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-11
13:35
北海道 函館アリーナ Throughput Prediction Method based on machine learning in Mobile Networks
Bo Weikenji KanaiWataru KawakamiJiro KattoWaseda Univ.NS2018-42
 [more] NS2018-42
pp.31-36
RCS 2014-04-17
16:50
愛知 名古屋工業大学 [招待講演]無線分散ネットワークにおける圧縮センシング・圧縮伝送によるリンク品質情報の共有
岡田 啓須崎修平小林健太郎片山正昭名大RCS2014-9
無線分散ネットワークでは変化する電波伝搬環境に合わせて,各ノー
ドが自律的にルーティングを行わなければならない.そのル... [more]
RCS2014-9
pp.43-48
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-11
15:00
福岡 福岡工業大学 触覚伝送における客観品質評価法の提案
鈴木 希桂 誠一郎慶大CQ2012-85
近年,視覚情報や聴覚情報に続き触覚情報の伝送を目的とする研究が盛んに行われている.これまで触覚伝送の分野では,システムの... [more] CQ2012-85
pp.9-14
IN, MoNA
(併催)
2012-11-21
14:20
福岡 福岡工業大学 センサデータ品質保証のための中継ノードの試作とその移動方法
木ノ内隆幸桧垣博章東京電機大IN2012-112
自律移動する無線センサノード間の協調を実現するためには, これらの相互接続を維持することが必要である.
そこで, これ... [more]
IN2012-112
pp.13-18
RCS, IN
(併催)
2005-05-27
09:20
東京 機械振興会館 高品位ユビキタス環境実現のための低周波再生条件に関する検討
安田真悟北陸先端大)・中川晋一三角 真NICT)・三井 実篠田陽一北陸先端大
ユビキタス条件での音声帯域の原波形再現性に関して介在する劣化因子を実際の機材を対象として検討した。その結果、回路への直流... [more] IN2005-6
pp.29-34
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会