お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2024-03-15
10:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
狭帯域IoT通信システム設計のための地理的条件を考慮した伝搬特性推定手法に関する検討
池亀旅人池田直希今井元就井家上哲史明大)・高井峰生阪大)・石原 進静岡大)・加藤新良太梶田宗吾スペースタイムエンジニアリングAP2023-212
大規模災害発生等で既存通信インフラが利用できないとき,複数の災害対応組織が効率的に情報収集,共有,分析し,意思決定を行う... [more] AP2023-212
pp.63-67
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]準狭帯域無線システムDR-IoT設計のためのVHF-High帯通信実験 ~ 地理的条件を考慮した伝搬特性推定手法の考察 ~
池亀旅人池田直希今井元就井家上哲史明大)・高井峰生阪大)・石原 進静岡大)・加藤新良太梶田宗吾スペースタイムエンジニアリング
VHF-High帯(207.5 MHz~222 MHz)において, 十分な伝送速度を実現可能な災害対応の準狭帯域無線シス... [more]
MICT, WBS
(共催)
2022-07-25
10:55
岡山 岡山県立大学 [ポスター講演]220MHz帯および920MHz帯屋外通信実験における距離伝搬特性の考察
池亀旅人池田直希今井元就家田拓音井家上哲史明大WBS2022-25 MICT2022-25
災害対応の準狭帯域通信システム(DR-IoT)に対応可能である,VHF帯における広域での屋外電波伝搬特性モデルの検討を行... [more] WBS2022-25 MICT2022-25
pp.47-52
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会