お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CS
(併催)
2015-04-22
11:10
福岡 福岡工業大学 複数フローに着目したユーザビヘイビア分類手法のためのフロー特徴分析
家村勇輔熊野由一阪市大)・中村信之OKI)・阿多信吾岡 育生阪市大CQ2015-10
近年,アプリケーション識別手法はネットワークにおけるアプリケーション別トラヒック制御等,ネットワーク管理における重要な役... [more] CQ2015-10
pp.51-56
AI 2014-06-19
16:35
東京 早稲田大学 個別化推薦機能を有する能楽鑑賞ガイドシステムの提案
中村啓之山口晃平清弘晃史峯 恒憲九大AI2014-10
本研究では,能楽の鑑賞ガイドシステムと,利用者毎に最適なガイドを提供する枠組みの提案を行う.我々は能楽を能楽堂で鑑賞する... [more] AI2014-10
pp.55-59
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター ウィンドウの表示状態の履歴を利用するタスク再開支援システムの提案
小笠原 慧小俣昌樹今宮淳美山梨大
現在,1つのタスクに対して関連する複数のウィンドウを同時利用する状況は一般的なものとなっている.このような場合,ユーザは... [more]
DE 2008-12-01 東京 学習院 創立百周年記念会館 [ポスター講演]HTTPログにおける付随リクエストの発生特性の分析
高須賀清隆電通大)・丸山一貴東大)・寺田 実多田好克電通大DE2008-62
Webページの閲覧履歴を用いることでユーザプロファイルを作成し ,ブラウジング支援を行う研究が多々
行われている.履... [more]
DE2008-62
p.29
MVE 2007-10-04
15:20
北海道 旭川市科学館「サイパル」 屋内展示ナビと現地や遠隔地での追体験のための3次元インタフェース
大隈隆史興梠正克産総研)・酒田信親阪大)・蔵田武志産総研MVE2007-44
本報告では開発中の屋内外ポジショニングシステムに基づいて実現された三次元展示ナビシステムとその有用性・使用感を評価するた... [more] MVE2007-44
pp.43-48
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会