お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE
(共催)
2012-03-12
09:55
富山 富山大学 聞き手が話者のパラ言語を調整して自らの意向を反映させる対面コミュニケーションメディア
田島智宣小倉加奈代西本一志北陸先端大IE2011-134 MVE2011-96
対面での会話において,聞き手の態度は,通常は曖昧な非言語情報によって間接的に話者に伝えられる.話者は受信した情報に基づき... [more] IE2011-134 MVE2011-96
pp.7-12
MVE 2009-10-08
10:35
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 映像コミュニケーションにおける運動視差を利用した奥行き表現手法の提案
石井 亮能登 肇高田英明鈴木英夫NTTMVE2009-36
映像コミュニケーションにおいて,対面会話と同等に自然な非言語情報を伝達することを目指している.一般的な映像コミュニケーシ... [more] MVE2009-36
pp.11-16
WIT 2007-05-25
11:00
沖縄 琉球大50周年記念館 家族間における常時接続型コミュニケーション環境の評価
望月崇由久保宏一郎NTTレゾナント)・藤村香央里・○佐藤仁美下倉健一朗NTTWIT2007-10
近年ネットワークの広帯域化と常時接続環境の整備に伴い,遠隔見守りや安否確認を目的とした,常時接続型コミュニケーション環境... [more] WIT2007-10
pp.51-57
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会