お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT, EMM
(共催)
2024-05-30
16:50
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス ラテン方陣を秘密情報とする部分的漏洩に関する一考察
足立智子西川峻平中村紅葉静岡理工科大IT2024-7 EMM2024-7
アクセス構造の秘密分散法では,秘密情報が復元されないシェア(分散情報)の集まりであっても,秘密情報の一部が漏洩する.Co... [more] IT2024-7 EMM2024-7
pp.31-36
IT 2023-08-04
11:50
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ラテン方陣のMOLSと秘密分散法の計算量
中村紅葉西川峻平足立智子静岡理工科大IT2023-26
秘密分散法は,秘密情報を複数の参加者で分散管理する方法であり,Shamir(1979)によって発案された.ラテン方陣は,... [more] IT2023-26
pp.68-73
HIP 2019-03-09
16:40
高知 高知工科大 永国寺キャンパス 実写立体視環境における聴覚刺激を用いたVR酔いの低減
西川俊平吉田 響濱本和彦程島奈緒東海大HIP2018-86
近年,バーチャルリアリティ(VR)はいろいろな分野において普及している.その中でも大きな問題としてVR酔いというものがあ... [more] HIP2018-86
pp.21-24
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-02
16:05
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク フレーム理論を用いた非直交多元接続方式
西川峻也飯盛寛貴アブレウ ジュゼッペ立命館大RCS2017-402
この論文では冗長性を持つ基底の一般的数学的概念、フレーム理論に基づいた非直交多元接続方式(NOMA)を提案する。抽象代数... [more] RCS2017-402
pp.465-468
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2017-07-19
13:35
北海道 函館コミュニティプラザ ハードウェアと環境とのインタラクションに着目した制御モデルのアジャイル開発
西川 俊松浦佐江子芝浦工大SS2017-6 KBSE2017-6
 [more] SS2017-6 KBSE2017-6
pp.31-35
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会