お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID
(連催) [詳細]
2022-07-29
15:20
ONLINE オンライン開催 (Zoom) [招待講演]フレキシブルディスプレイとe-Paper用高信頼性絶縁材料
山本敦子横山大志高橋 恵福家崇司芝山聖史山崎 章メルクエレクトロニクス)・林 卓瑩メルクパフォーマンスマテリアルズ
 [more]
SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID
(連催) [詳細]
2021-07-30
13:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) [依頼講演]ピーク輝度5000nitを超えるHDR液晶ディスプレイに向けた2次元バックライトの開発
秋元 肇山本敦司鷲尾 一中野武俊日亜化学
 [more]
WPT, MW
(共催)
2015-04-16
15:50
東京 機械振興会館 高耐圧GaAs SBDを用いた5.8GHz帯高効率整流器の試作結果
中村茉里香山口裕太郎津留正臣相原育貴山本敦士本間幸洋谷口英司三菱電機WPT2015-5 MW2015-5
宇宙太陽光発電システム等のマイクロ波電力伝送システムの受電部に用いられる整流器には, 高入力電力時におけるRF-DC変換... [more] WPT2015-5 MW2015-5
pp.21-25
R 2014-06-13
15:10
東京 機械振興会館 低温分解性化合物を用いた銅の接合技術
堀川大介山本敦史久里裕二佐々木 遥水内理映子東芝R2014-13
 [more] R2014-13
pp.25-29
WPT 2014-06-06
13:55
東京 東京大学 高耐圧GaAsショットキーバリアダイオードを用いた5.8GHz帯高効率整流器の検討
田中俊行山口裕太郎津留正臣相原育貴山本敦士本間幸洋谷口英司三菱電機WPT2014-25
宇宙太陽光発電システムなどのマイクロ波電力伝送システムの受電部に用いられる整流器には,高入力電力時に高いRF-DC変換効... [more] WPT2014-25
pp.5-10
PRMU 2013-12-12
11:10
三重 三重大学 Earth Mover's Distanceに基づいた筆跡字形の個人内変動と個人差の評価法における画線密度分布のクラスタ数の検討 ~ 平仮名筆跡について ~
赤尾佳則山本 敦東川佳靖科警研PRMU2013-72
筆跡字形の差異をEarth Mover's Distanceで数値化する手法は,筆跡鑑定の基本的前提である筆跡の個人内恒... [more] PRMU2013-72
pp.23-28
WPT
(第二種研究会)
2012-12-06
13:30
神奈川 横須賀リサーチパーク 5.8GHz帯レクテナアレイシステムの高効率化
山本敦士下川床 潤津留正臣佐々木拓郎本間幸洋三菱電機
 [more]
AP, MW
(併催)
2011-03-03
13:25
茨城 茨城大学 ミリ波帯樹脂導波管アレーアンテナの組立性向上に関する検討
山本敦士湯川秀憲米田尚史三菱電機MW2010-158
広覆域・高利得・低コストが求められるミリ波帯通信システム用アンテナの一つとして、樹脂射出成形技術を用いた樹脂導波管ホーン... [more] MW2010-158
pp.33-37
MW 2010-05-13
16:25
兵庫 兵庫県立大学 一波長線状導体を用いたミリ波帯導波管形E面帯域阻止フィルタ
山本敦士大和田 哲米田尚史三菱電機MW2010-18
ミリ波帯通信装置等に用いられる,従来に無い新奇な構造の導波管形E面フィルタについて報告する.同フィルタには低損失性が求め... [more] MW2010-18
pp.23-27
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会