お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED, MW
(共催)
2014-01-17
14:20
東京 機械振興会館 3-D WLCSP MMICを使用したE-band送信・受信モジュール
塚島光路久保田 幹馬場 修川崎 健與那嶺 淳徳満恒雄住友電工)・長谷川裕一住友電工デバイス・イノベーションED2013-131 MW2013-196
 [more] ED2013-131 MW2013-196
pp.121-124
ED, MW
(共催)
2010-01-15
11:45
東京 機械振興会館 WLCSP技術を用いた次世代通信向け高性能・低コストMMICの開発
藤田清次今川昌樹佐藤富雄徳満恒雄長谷川祐一住友電工ED2009-195 MW2009-178
Ku帯向けに、Wafer-Level chip sizeパッケージ技術を用いた、アップコンバータとダウンコンバータMMI... [more] ED2009-195 MW2009-178
pp.117-121
MW 2006-09-06
16:00
東京 東工大 [招待講演]2006 IEEE Fellow 受賞記念講演:ユニプレーナおよび三次元MMIC技術への貢献
徳満恒雄ユーディナデバイス
図らずもIEEE Fellowにノミネートされる状況に至った私自身の経歴を要約し、後に続く方々の大いなる可能性を考えて戴... [more] MW2006-102
pp.151-159
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会