お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2019-03-15
10:40
徳島 鳴門教育大学 eラーニングで他者と一緒に演習問題に取り組んでいると感じられるVRシステムの開発と評価
中村修也松本崇志赤倉貴子東京理科大ET2018-106
本研究では,他者と演習問題に取り組んでいると感じられるVR環境をeラーニングシステムとして開発・評価した.
本システム... [more]
ET2018-106
pp.111-116
NS 2016-04-21
14:25
和歌山 和歌山大学 無線LAN環境におけるMACパラメータ改造端末に対するスペクトル解析を用いた検出方式の検討
小畑博靖濱本 亮松本崇宏高野知佐石田賢治広島市大NS2016-4
IEEE802.11に基づく無線LAN環境では,メディアアクセス制御としてCSMA/CA(Carrier Sense M... [more] NS2016-4
pp.17-22
MBE, NC
(併催)
2015-12-19
16:15
愛知 名古屋工業大学 SpikePropにおいて余分なスパイクを抑制する学習法 ~ 不要な副結合抑制に関する検討 ~
松本 崇高瀬治彦川中普晴鶴岡信治三重大NC2015-53
Booijらにより提案されたSpikePropは,複数の出力スパイクの時刻を学習できるスパイキングニューラルネットワーク... [more] NC2015-53
pp.43-48
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
13:40
愛知 名古屋大学 SpikePropにおいて余分なスパイクを抑制する学習法 ~ 時間遅れに着目した一検討 ~
松本 崇高瀬治彦川中普晴鶴岡信治三重大NC2014-52
Booijらにより提案されたSpikePropは,複数の出力スパイクの時刻を学習できるスパイキングニューラルネットワーク... [more] NC2014-52
pp.49-53
US 2009-08-28
16:35
東京 独立行政法人 海洋研究開発機構 東京事務所 セミナー室 超音波による港湾鋼構造物の非接触板厚計測 ~ 北九州田野浦岸壁での実海域試験について ~
吉住夏輝松本さゆり片倉景義港湾空港技研)・松本崇司福田治美久米英輝国交省US2009-37
港湾鋼構造物の点検診断を目的とする非接触板厚計測技術を開発している.この手法では,超音波の多重反射を利用することで非接触... [more] US2009-37
pp.43-48
CAS 2008-02-01
15:30
沖縄 沖縄県青年会館 適応ノッチフィルタを用いたハウリングサプレッサの構成
松本 崇青嶋成佳渡部英二芝浦工大)・西原明法東工大CAS2007-105
ハウリング信号のような狭帯域の干渉信号を検出して抑圧したい場合,適応ノッチフィルタを用いることができる.しかしながら,そ... [more] CAS2007-105
pp.67-72
NLP 2006-11-14
11:15
岡山 岡山県立大学 脳波のフラクタル解析と学習効果の定量化
松本 崇中川匡弘長岡技科大
 [more] NLP2006-82
pp.27-32
LQE, OPE
(共催)
2005-06-24
15:25
東京 機械振興会館 スーパーレンズを組み合わせたフォトニック結晶スーパープリズムフィルタのFDTD解析
松本 崇藤田晋司馬場俊彦横浜国大
我々はフォトニック結晶スーパープリズムとスーパーレンズを用いた,新たな波長フィルタを提案する.スーパーレンズは入射面が平... [more] OPE2005-23 LQE2005-22
pp.47-50
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会