お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2023-11-10
14:00
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]電化道路と走行中ワイヤレス給電の現在 ~ 2050年カーボンニュートラルに向けて ~
横井行雄拓殖大WPT2023-28
電化道路と走行中ワイヤレス給電の現在を、歴史的な振り返りを含めて2050年カーボンニュートラルの視点から解説する [more] WPT2023-28
pp.26-31
EE, WPT
(併催)
2022-10-06
13:15
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]e-mobilityに対する給電技術の世界における動向について ~ 静止中給電と走行中給電 ~
横井行雄拓殖大WPT2022-21
あらまし.e-mobilityが急激な拡大の兆しを見せ,ICE(内燃機関)車を凌駕する中で自動車の世界は今、“100年に... [more] WPT2022-21
pp.1-6
WPT
(第二種研究会)
2013-06-14
14:15
東京 東京大学 [招待講演]ワイヤレス給電システムの技術展開と自動車技術会技術部門委員会の役割
横井行雄元長野日無)・居村岳広東大)・高橋俊輔昭和飛行機)・堀 洋一東大
21世紀の持続可能な車社会に向けて、自動車の「電子化」、「電動化」、「統合システム化」が加速している。とりわけ、近年の環... [more]
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会