お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 26件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, MICT
(共催)
2018-07-06
11:45
神奈川 横浜三井ビルディング 深度センサーと加速度センサーを適用した転倒バランス装置の評価
内藤孝雄竹内 伸富士ゼロックス)・山末耕太郎杤久保 修横浜市大WBS2018-12 MICT2018-32
 [more] WBS2018-12 MICT2018-32
pp.41-44
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
12:40
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]HTS-SQUID地磁気測定における磁束トラップの雑音除去のためのMean-shiftクラスタリングの改良
谷口万理奈香取勇太大久保 寛首都大東京)・竹内伸直東北大)・西川清史首都大東京EA2016-98 SIP2016-153 SP2016-93
 [more] EA2016-98 SIP2016-153 SP2016-93
pp.93-98
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
12:40
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]直交3成分地磁気の観測データを用いた磁気変動推定に関する一検討
関川真彩大久保 寛首都大東京)・竹内伸直東北大)・西川清史首都大東京EA2016-101 SIP2016-156 SP2016-96
 [more] EA2016-101 SIP2016-156 SP2016-96
pp.109-114
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-29
09:00
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]Mean-shiftを用いたHTS-SQUID地磁気測定における磁束トラップの雑音除去手法
辻 拓麻香取勇太大久保 寛首都大東京)・竹内伸直東北大)・西川清史首都大東京EA2015-124 SIP2015-173 SP2015-152
地震発生時の断層運動に伴うピエゾ磁気効果による地磁気の変動を観測することで早期の地震検知が可能となることが期待されている... [more] EA2015-124 SIP2015-173 SP2015-152
pp.323-328
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-03
09:00
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) [ポスター講演]多点地震波データを用いたコヒーレンス解析による相似地震識別法の比較評価
小泉貴広大久保 寛首都大東京)・内田直希竹内伸直松澤 暢東北大EA2014-101 SIP2014-142 SP2014-164
プレート上の同一のアスペリティ(固着域)が原因で発生する地震は相似地震と呼ばれる.相似地震群は非常に類似した波形を示すこ... [more] EA2014-101 SIP2014-142 SP2014-164
pp.157-161
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-03
09:00
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) [ポスター講演]マルチGPUコンピューティングによる並列信号処理を用いた微小繰り返し地震識別法の高速化の一検討
川上大喜大久保 寛首都大東京)・内田直希竹内伸直松澤 暢東北大EA2014-103 SIP2014-144 SP2014-166
 [more] EA2014-103 SIP2014-144 SP2014-166
pp.169-174
US 2014-02-21
12:00
東京 JAXA 調布航空宇宙センター 飛行場分室 地形効果を考慮した津波発生時における極超低周波音波の時間領域数値シミュレーション
川島 健大久保 寛首都大東京)・大嶋拓也新潟大)・竹内伸直東北大US2013-100
本研究では,津波発生時における極超低周波音波の伝搬シミュレーションの初期的な検討を行った.数値地形情報を組み入れた時間領... [more] US2013-100
pp.35-39
SANE 2011-10-17
15:30
海外 Udayana University, Bali, Indonesia SPRINT-A and SPRINT-Series in ISAS/JAXA
Munetaka UenoSeisuke FukudaKoji NakayaShin-ichiro SakaiKazunori UemizuShinsuke TakeuchiHiroyuki ToyotaAkio KukitaTomohiko SakaiShun OkazakiJAXA)・Ichiro YoshikawaUniv. of Tokyo)・Atsushi YamazakiTakeshi TakashimaKazushi AsamuraShujiro SawaiJAXASANE2011-73
 [more] SANE2011-73
pp.53-56
IN, NS
(併催)
2011-03-04
09:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 移動通信用加入者データベース構築方法に関する一考察
松川達雄嘉義智紀大塚圭一郎横山健吾竹内伸夫長谷川 徹小林宏成NTTドコモNS2010-228
スマートフォン、パッド型端末、通信モジュールといった新しい利用形態の端末が急増しており、加入者情報を管理しているHLR/... [more] NS2010-228
pp.371-374
SP 2010-06-17
16:15
福岡 九州大学筑紫キャンパス 共通管理棟3階 大会議室 ブースティングによるマルチモーダル音声区間検出の結果統合
竹内伸一羽柴隆志田村哲嗣速水 悟岐阜大SP2010-26
音声認識の前段階として用いられる音声区間検出技術(Voice Activity
Detection, VAD)には高い... [more]
SP2010-26
pp.25-30
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-22
14:50
京都 京大 マルチモーダル音声区間検出を用いたマルチモーダル音声認識の検討
田村哲嗣石川雅人羽柴隆志竹内伸一速水 悟岐阜大CQ2009-105 PRMU2009-204 SP2009-145 MVE2009-127
音声と口唇動画像を用いるマルチモーダル音声認識は,雑音下で頑健に音声認識できる手法のひとつとして注目されている.他方,雑... [more] CQ2009-105 PRMU2009-204 SP2009-145 MVE2009-127
pp.345-350
CAS, CS, SIP
(共催)
2009-03-03
15:40
岐阜 岐阜長良川温泉国際会議場 加速度情報を用いた日常行動認識について
竹内伸一伊藤真也田村哲嗣速水 悟岐阜大CAS2008-142 SIP2008-205 CS2008-116
本研究では、部屋の中で行う日常的な行動に対する見守りシステムの構築を目指して,加速度情報に基づく人間の行動認識について検... [more] CAS2008-142 SIP2008-205 CS2008-116
pp.229-234
EMCJ 2008-07-17
16:30
東京 機械振興会館 CIP-MOC法を用いた落雷によって発生する電磁界の数値シミュレーション
大久保 寛首都大東京)・吉田雄一竹内伸直秋田県立大EMCJ2008-39
本研究では,落雷によって発生する電磁界に対してCIP 法を用いた数値シミュレーションの検討を行っている.放電路モデルとし... [more] EMCJ2008-39
pp.77-82
EA 2007-10-19
11:15
長野 信州大学工学部 境界面の取り扱いを考慮したM型CIP法による2次元音波伝搬数値シミュレーション
大久保 寛紺野正仁首都大東京)・土屋隆生同志社大)・呉 星冠竹内伸直秋田県立大)・田川憲男首都大東京EA2007-67
CIP 法による音場解析では音圧及び粒子速度とともにこれらの空間微分値を用いて計算が行われる.このため,計算領域に異なる... [more] EA2007-67
pp.19-23
US 2007-09-28
10:00
宮城 東北大学 高次差分によるAsymmetric FDTD (A-FDTD)法を用いた音波伝搬の数値シミュレーション
大久保 寛首都大東京)・呉 星冠秋田県立大)・土屋隆生同志社大)・竹内伸直秋田県立大)・田川憲男首都大東京US2007-44
本研究では,Asymmetric FDTD (A-FDTD) 法を用いた音波伝搬の数値シミュレーションの数値分散評価を行... [more] US2007-44
pp.7-12
AP 2007-09-06
14:50
東京 機械振興会館 Asymmetric FDTD (A-FDTD)法を用いた電磁波伝搬解析の数値分散評価 ~ Standard FDTDとHigher order FDTDによる非対称定式化 ~
大久保 寛首都大東京)・吉田雄一秋田県立大)・土屋隆生同志社大)・竹内伸直秋田県立大)・田川憲男首都大東京AP2007-84
Standard FDTD 法はMaxwell の方程式中の微分を空間2 次精度の中心差分近似によって解く手法であるため... [more] AP2007-84
pp.61-65
EA, US
(併催)
2007-01-25
- 2007-01-26
京都 同志社大(京都) C型CIP法を用いた音場解析に関する検討
呉 星冠大久保 寛秋田県立大)・土屋隆生同志社大)・竹内伸直秋田県立大
著者らは,近年提案されたCIP 法を用いた音場解析の研究を進めている.本研究ではC 型CIP 法を用いた3 次元時間領域... [more]
OFT 2007-01-25
16:45
三重 三重大学 ダブルパルスBOTDRに関する実験結果
坂入良幸外山智史小山田弥平茨城大)・竹内伸成足立正二横河電機OFT2006-60
 [more] OFT2006-60
pp.41-44
AP 2006-12-14
11:50
東京 機械振興会館 保存型CIP法(CIP-CSL4)を用いた電磁界数値解析に関する検討
大久保 寛吉田雄一高橋健一竹内伸直秋田県立大AP2006-104
著者らは,近年提案されたCIP 法を用いた電磁界解析の研究を進めている.本論文では,保存型CIP 法(CIP-CSL4)... [more] AP2006-104
pp.47-52
EA 2006-09-29
15:15
東京 機械振興会館(東京) CIP法を用いた3次元音場解析に関する検討
大久保 寛呉 星冠秋田県立大)・土屋隆生同志社大)・竹内伸直秋田県立大
著者らは,近年提案されたCIP 法を用いた音場解析の研究を進めている.本研究ではCIP 法を用いた3次元時間領域音場解析... [more] EA2006-52
pp.25-30
 26件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会