お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-23
14:50
北海道 札幌コンベンションセンター 身体機能の分解と再利用がもたらすセキュリティ機能の革新:パスワード認証に対する基礎検討(その2)
髙岩拓海梶原聖矢芝田 翔瀧川宗一大木哲史西垣正勝静岡大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-23
16:05
北海道 札幌コンベンションセンター CAPT-AI:能力の差を用いたAIの識別手法の検討(その2)
梶原聖矢髙岩拓海芝田 翔静岡大)・芦澤奈実NTT/静岡大)・桐淵直人芝原俊樹NTT)・大木哲史西垣正勝静岡大
 [more]
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
10:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 身体機能の分解と再利用がもたらすセキュリティ機構の革新:パスワード認証に対する基礎検討
髙岩拓海梶原聖矢芝田 翔瀧川宗一大木哲史西垣正勝静岡大SIP2024-7 BioX2024-7 IE2024-7 MI2024-7
古来,人間の体はひとまとまりのブラックボックスとして捉えられていた.技術の進化に伴い,人体の解明が進み,現在は人間を臓器... [more] SIP2024-7 BioX2024-7 IE2024-7 MI2024-7
pp.34-39
BioX 2023-10-12
16:55
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 人の心理的一貫性の検知:高度標的型ソーシャルエンジニアリングに対する攻撃検知手法の検討
沼田孝太野崎真之介髙岩拓海大木哲史西垣正勝静岡大BioX2023-63
攻撃者が心理操作テクニックを用いて対象者に介入し,攻撃者の意図した行動を取るように対象者をコントロールするソーシャルエン... [more] BioX2023-63
pp.26-31
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会