お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2022-03-08
13:25
ONLINE オンライン開催 ディープ・ラーニングを用いた手話認識に関する研究 ~ CTCとConformerの比較 ~
磯谷 光木村 勉豊田高専)・神田和幸国立民族学博物館WIT2021-48
本研究では機械学習を用いた手話認識において,手話文中で使用されている単語の認識を目的とする.手話文中に発生する遷移動作を... [more] WIT2021-48
pp.29-34
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2021-03-06
14:40
ONLINE オンライン開催 ディープ・ラーニングを用いた手話認識に関する研究 ~ 手話文からの単語認識 ~
磯谷 光木村 勉豊田高専)・神田和幸国立民族学博物館WIT2020-38
本研究では機械学習を用いた手話認識において,手話文からの単語ごとの認識を目的とする.これまでの研究では,手話単語の動画を... [more] WIT2020-38
pp.47-52
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2021-03-06
15:05
ONLINE オンライン開催 手話認識機能を備えた手話辞書システムの開発
木村 勉鈴木洸輔石濵 春吉田あすか豊田高専)・神田和幸国立民族学博物館WIT2020-39
本稿では,手話認識機能を備えた手話辞書システムについて述べる.豊田高専 木村研究室では「日本手話・日本語辞書システム」の... [more] WIT2020-39
pp.53-58
WIT, ASJ-H
(共催)
2019-02-08
10:30
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 機械学習を用いた手話認識に関する研究
髙橋佑汰木村 勉豊田高専)・神田和幸国立民族学博物館WIT2018-60
本研究では機械学習を用いて手話単語を学習させ,人の動きから特定の手話単語を認識できるようにすることを目標とする.本研究で... [more] WIT2018-60
pp.59-64
WIT, ASJ-H
(共催)
2019-02-08
10:55
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 描素の構造 ~ 新手話学の演繹的アプローチ ~
神田和幸国立民族学博物館)・木村 勉豊田高専WIT2018-61
手話研究において音声の言語学を援用することには限界がある.mocapなどの技法により,音声言語研究における音響工学に対応... [more] WIT2018-61
pp.65-70
PRMU 2014-03-14
13:15
東京 早稲田大学 [特別講演]文化財情報発信における画像資料の活用について
丸川雄三国立民族学博物館PRMU2013-204
発表者がこれまで手掛けてきた「文化遺産オンライン」,「想-IMAGINE 国立美術館」,「実業史錦絵絵引」などのウェブサ... [more] PRMU2013-204
p.215
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会