お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3054件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OCS, LQE, OPE
(共催)
2023-05-26
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]OFC2023報告 ~ 光アクセス関連 ~
吉野 學NTT
 [more]
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-25
11:30
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ユーザ満足度向上のための複合要求分布に基づく複数無線方式リソース制御技術
永野航太郎アベセカラ ヒランタ岸田 朗淺井裕介鷹取泰司NTT
 [more]
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-26
09:50
東京 東京ビッグサイト 低軌道衛星MIMOにおける大容量化のための衛星/地上局のアンテナ構成検討
五藤大介立神光洋糸川喜代彦山下史洋NTT
 [more]
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-18
13:45
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高密度な色付き3次元点群空間における欠損部の自動補完手法について
松元崇裕千明 裕望月崇由NTT
 [more]
CS, CQ
(併催)
2023-05-18
15:35
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セルラー網におけるチルト角の大規模最適化に向けたエリア分割法
金正英朗竹下 恵山岸和久NTT
 [more]
CS, CQ
(併催)
2023-05-19
13:25
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]IoT向け無線LAN IEEE 802.11ah規格の概要と伝送効率改善技術
篠原笑子淺井裕介鷹取泰司NTT
 [more]
CS, CQ
(併催)
2023-05-19
15:40
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光無線連携制御による基地局の省電力化に向けたトラフィック集約制御の一検討
梅田果凜宮本健司酒井慈仁島田達也吉田智暁NTT
 [more]
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-15
14:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
「明日やろう宣言」実行支援システムのデザイン ~ エージェントのキャラクタ性が先延ばし行動に及ぼす影響について ~
江崎航矢東 孝文東京電機大)・渡辺昌洋NTT)・○武川直樹東京電機大
 [more]
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
10:15
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の視聴覚刺激の時間ずれが視聴覚統合の時間窓に与える影響
井元麻衣子菊地由実深津真二NTT
 [more]
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グループ対話における参加者の関係性と対話の特徴
渡辺昌洋石井陽子NTT)・中谷桃子東工大
 [more]
AP 2023-05-11
14:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋内オフィス環境における28 GHz帯から300 GHz帯までの伝搬損失の測定
中村光貴須山 聡北尾光司郎富永貴大NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTT
 [more]
OFT 2023-05-11
15:25
岩手 アイーナ・いわて県民情報交流センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3モード階段型純石英コアファイバの損失特性に関する検討
岩屋太郎寒河江悠途森 崇嘉坂本泰志松井 隆NTT)・佐藤孝憲齊藤晋聖北大)・中島和秀NTT
 [more]
NS 2023-05-11
16:10
東京 工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーンネットワークにおける各シャード参加ノードの隣接ノード選択手法の提案
松浦 洋藤井隆行NTT
 [more]
NS 2023-04-13
13:40
福島 日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自動車向け通信サービスのトラヒック量予測に向けた交通密度推定技術の検討
森田喜恵田尻兼悟松尾洋一NTT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICM 2023-03-16
09:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模災害時におけるネットワーク設備復旧プラン立案支援技術
明石和陽山添麻悠松林宏明金井俊介小林正史田山健一NTTICM2022-44
大規模災害時における通信サービスの早期復旧は,社会的な重要課題である.大規模災害時は,すべての被災設備を一度に修復するこ... [more] ICM2022-44
pp.1-6
ICM 2023-03-16
09:30
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時の通信被害を最小化する蟻コロニー最適化を用いた経路探索
福田展和明石和陽金井俊介田山健一NTTICM2022-45
大規模災害に伴う広域停電が発生した場合、通信事業者は通信サービスを維持するために通信ビルに移動電源車を派遣し電力を供給す... [more] ICM2022-45
pp.7-12
ICM 2023-03-17
09:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
強化学習を用いたオフィス業務における判断を含む行動の自動化
深井美沙田所将志大石晴夫NTTICM2022-50
AI技術は多様化・複雑化するオフィス業務を効率化するための重要な要素である.しかし,これまで検討されてきた技術では,業務... [more] ICM2022-50
pp.31-36
ICM 2023-03-17
09:30
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動機刺激による生産性向上の手法確立に向けた検証
小池海希高橋元悟坂本昌史柴田朋子NTTICM2022-51
近年, 働き方改革等の流れもあり従業員のモチベーション維持・向上に注目が集まっている.その効果としては企業の生産性向上の... [more] ICM2022-51
pp.37-42
ICM 2023-03-17
09:50
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RPAシナリオに対するアノテーション付与手法の提案
内田 諒深井美沙若杉泰輔土川公雄大石晴夫NTTICM2022-52
近年,RPA ツールを活用した業務の自動化が広まっている.既存の RPA シナリオを水平展開,または
保守する際等,人... [more]
ICM2022-52
pp.43-48
AP 2023-03-17
14:10
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バトラーマトリクスを用いた階段状アレーアンテナにおける実験評価
宗 秀哉加保貴奈湘南工科大)・山本泰義菅 瑞紀高橋雄太白戸裕史北 直樹NTTAP2022-249
 [more] AP2022-249
pp.87-92
 3054件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会