お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2630件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2023-11-27
10:50
静岡 静岡大学 耐電力性向上を目的とした高次モード分極反転ScAlN薄膜SMR
柴田真之柳谷隆彦早大
 [more]
US 2023-11-27
11:15
静岡 静岡大学 c軸傾斜エピPbTiO3薄膜の高い擬似すべりモード電気機械結合係数
國信聡太柳谷隆彦早大
 [more]
US 2023-11-27
13:45
静岡 静岡大学 c軸平行配向ZnO膜の面内配向性および圧電性の向上と厚みすべりモード共振子への応用 ~ 基板への粒子照射方向を制限したスパッタ成膜に関する検討 ~
冨山直樹高柳真司同志社大)・柳谷隆彦早大
 [more]
US 2023-11-27
16:35
静岡 静岡大学 エピScAlN圧電薄膜/エピ音響ブラッグ反射器構造のSMR
渡海 智柳谷隆彦早大
 [more]
NC, MBE
(併催)
2023-11-27
10:55
大阪 近畿大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カテゴリ曖昧性知覚に関する神経回路網モデルの検討
田和辻可昌東大)・村松慶一早大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-15
13:10
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生成電力波形によるIoT異常動作検知手法の改良
久古幸汰戸川 望早大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-15
13:35
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハードウェアトロイ識別における機械学習モデルのループ最適化手法
根岸良太郎戸川 望早大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-15
14:00
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハイブリッドアニーリングを用いた動的周波数割当問題の求解性能評価
岩田錦哉多和田雅師早大)・齋藤和広KDDI総合研究所)・山田秀昭KDDI)・戸川 望早大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-15
15:05
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
相互作用の調整によるイジングマシンへの初期解擬似導入手法
川上蒼馬早大)・大野乾太郎巴 徳瑪八木哲志寺本純司NTT)・戸川 望早大
 [more]
CS 2023-11-10
10:20
静岡 プラサヴェルデ NDNファンクションチェインを用いた情報指向サービスメッシュの実装と評価
齋藤秀之早大)・金井謙治東大)・中里秀則早大
 [more]
CS
(ワークショップ)
2023-11-08
15:30
静岡 プラサヴェルデ [招待講演]日本語大規模言語モデルと言語理解ベンチマークの共進化
河原大輔早大
 [more]
CS
(ワークショップ)
2023-11-09
16:30
静岡 プラサヴェルデ [招待講演]環境ゲノミクスで読み解く海洋の生物多様性
峯田克彦早大
 [more]
HCS, CNR
(共催)
2023-11-06
10:00
東京 工学院大学(新宿)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンピュータゲーム課金と共同体験・年齢・性別の関連
山下紗世子杉本海里渡邊克巳早大
 [more]
ET 2023-10-21
13:10
長野 信州大学工学部 ビジュアル型言語とテキスト型言語の学習時の心拍数,表情,脳波の差異分析
梅澤克之越川拓海湘南工科大)・中澤 真会津大短大部)・平澤茂一早大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ET 2023-10-21
15:30
長野 信州大学工学部 生成系AIと初級外国語学習者のCode Switching発話「聴取」パフォーマンス
砂岡和子早大)・徐 勤京大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]横波型RFフィルタを目指したPbTiO3圧電薄膜
國信聡太柳谷隆彦早大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]RFフィルタ向けエピタキシャル圧電薄膜多層構造
渡海 智柳谷隆彦早大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]RFフィルタ向け窒化物多層圧電薄膜のハイパワー特性
柴田真之柳谷隆彦早大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]基地局向けRFフィルタを目指した多層圧電薄膜共振子
白岩和剛柳谷隆彦早大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
TL 2023-09-30
12:40
東京 東京大学駒場キャンパス Shared Neural Representations of Semantic Categories for Images and Words -- A Study Using Decoding Analysis of MEG Data --
Kai NakajimaJion TominagaDmitry PatashovWaseda Univ.)・Keita TanakaAkihiko TsukaharaTDU)・Hiroki MiyanagaShoji TsunematsuSHI)・Rieko Osu・○Hiromu SakaiWaseda Univ.TL2023-16
 [more] TL2023-16
pp.3-8
 2630件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会