お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 625件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Web上の類似画像検索と多様性クエリ戦略の組み合わせによる表現学習の性能向上
上野詩翔加藤邦人岐阜大
 [more]
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-09
15:10
山口 海峡メッセ下関 [依頼講演]誘電体スラブ導波路シミュレーションのための電界型積分方程式
田中雅宏岐阜大
 [more]
NLP, CAS
(共催)
2023-10-06
09:20
岐阜 ワークプラザ岐阜 メモリスタSPICEモデルの違いによるカオス回路のシミュレーション比較
高橋康宏岐阜大CAS2023-30 NLP2023-29
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2023-30 NLP2023-29
pp.1-4
NLP, CAS
(共催)
2023-10-06
14:10
岐阜 ワークプラザ岐阜 テブナンの定理: 多ポートのための行列による新しい定式化
関根敏和岐阜大CAS2023-40 NLP2023-39
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2023-40 NLP2023-39
pp.43-46
NLP, CAS
(共催)
2023-10-07
09:20
岐阜 ワークプラザ岐阜 The optimal cluster ratio based on base station of LEACH in wireless sensor networks
Keitaro HiranoYoshihiro KanekoGifu Univ.CAS2023-47 NLP2023-46
 [more] CAS2023-47 NLP2023-46
pp.74-77
NLP, CAS
(共催)
2023-10-07
09:40
岐阜 ワークプラザ岐阜 A proposal of an unequal clustering routing EEUCS in wireless sensor networks
Kohei KawabataYoshihiro KanekoGifu Univ.CAS2023-48 NLP2023-47
 [more] CAS2023-48 NLP2023-47
pp.78-83
IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(共催)
DE
(連催) [詳細]
2023-09-21
15:00
福岡 北九州国際会議場 マルチタスク学習における誹謗中傷検出精度向上のためのサブタスクの提案
沢田凌一鈴木 優岐阜大DE2023-14
誹謗中傷を検出する研究は行われているが,実用にはさらに精度を向上させる必要がある.機械学習の手法の一つであるマルチタスク... [more] DE2023-14
pp.19-24
IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(共催)
DE
(連催) [詳細]
2023-09-21
15:25
福岡 北九州国際会議場 クラウドソーシングにおけるラベル付け難易度を考慮したタスク割当手法
城所祥太鈴木 優岐阜大DE2023-15
本研究ではクラウドソーシングにおけるラベル付け品質向上のために,ワーカのラベル付け精度とタスクのラベル付け難易度を考慮し... [more] DE2023-15
pp.25-30
IT 2023-08-04
11:25
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SAT技術を用いた複数画像からなる視覚暗号の構成
田光宏章山梨大)・盧 暁南岐阜大)・鍋島英知山梨大IT2023-25
視覚暗号(Visual Cryptography Scheme; VCS)とは,画像情報に対する秘密分散法の一種である.... [more] IT2023-25
pp.62-67
IT 2023-08-04
14:35
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Polar符号のファクターグラフの置換によるBP復号の性能改善
吉田昂平路 サン鎌部 浩岐阜大IT2023-29
Polar符号はArikanによって提案された高い誤り訂正能力を持つ符号で,5Gの制御チャネルにも使用されている.
い... [more]
IT2023-29
pp.86-91
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2023-07-07
10:30
北海道 小樽商科大学 3号館 102教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A greedy stable time via various 2-hop trees in wireless sensor networks
Yoshihiro KanekoGifu Univ.CAS2023-18 VLD2023-18 SIP2023-34 MSS2023-18
 [more] CAS2023-18 VLD2023-18 SIP2023-34 MSS2023-18
pp.88-92
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2023-07-07
11:40
北海道 小樽商科大学 3号館 102教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
The joint of unequal clustering routings EECS and EEUC in wireless sensor networks -- The impact of parameters --
Yoshihiro KanekoKohei KawabataGifu Univ.CAS2023-21 VLD2023-21 SIP2023-37 MSS2023-21
 [more] CAS2023-21 VLD2023-21 SIP2023-37 MSS2023-21
pp.102-106
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO
(連催)
2023-06-01
14:50
東京 東京大学 山上会館 大会議室(文京区本郷7-3-1)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視差式ディスプレイにおける両眼立体視時の融像困難性と観察瞳径制限の関係
野倉大輝木島竜吾岐阜大MVE2023-10
人の眼の作用である輻輳と調節は連動している.しかし,3Dテレビや頭部搭載型ディスプレイなどの3次元ディスプレイでは,輻輳... [more] MVE2023-10
pp.51-56
MW 2023-05-18
16:40
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]導波路シミュレーションのための積分方程式に基づくモーメント法
田中雅宏岐阜大MW2023-12
著者らは,導波路シミュレーションを目的として,積分方程式に基づくモーメント法を提案している。
著者らはその積分方程式を... [more]
MW2023-12
pp.18-22
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ASD診断の意思決定補助に向けた因果性に基づく協調運動特徴の探索的検討
瀬田稀介大本義正静岡大)・熊崎博一岩永竜一郎今村 明清水日智長崎大)・寺田和憲岐阜大HCS2023-40 HIP2023-40
近年は自閉スペクトラム症診断の需要は高まってきている。そのため需要に対して十分なリソースを提供するために、機械学習による... [more] HCS2023-40 HIP2023-40
pp.200-205
NLP 2023-05-13
13:50
福島 けんしん郡山文化センター(福島県郡山市) 10 Gigabit Ethernetにおける非線形REDの振る舞いについて
長谷隆哉加藤海渡中京大)・伊藤大輔岐阜大)・高坂拓司中京大NLP2023-7
本稿は,10 Gigabit Ethernetにおける非線形REDの振る舞いを観察し,パケット破棄確率の非線形化が通信性... [more] NLP2023-7
pp.29-32
NLP 2023-05-13
16:10
福島 けんしん郡山文化センター(福島県郡山市) 多値変調符号に対するイコライザ設計法の伝送線路依存性の検討
伊藤大輔霜田幸長中村 誠岐阜大NLP2023-12
情報通信機器で注目されている多値変調符号(PAM4)において,受信器で用いられる波形補償イコライザ(CTLE 回路)の設... [more] NLP2023-12
pp.50-53
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
13:20
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2リンクロボットにおける大域的分岐
山口力也徳島大)・伊藤大輔岐阜大)・美井野 優鳴門教大)・上田哲史徳島大MSS2022-69 NLP2022-114
2関節ロボットは4次元の自律系とモデル化され,その運動はカオス的である.
ロボットの大域的な運動は,サドル型平衡点付近... [more]
MSS2022-69 NLP2022-114
pp.37-42
NLP, MSS
(共催)
2023-03-17
11:20
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2-hop spanning trees for stable time in wireless sensor networks
金子美博大平修司岐阜大MSS2022-98 NLP2022-143
 [more] MSS2022-98 NLP2022-143
pp.168-173
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
14:55
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
強化学習を用いたLoRaWANの衝突回避のためのユーザ待機時間の制御
大津佳都路 姍鎌部 浩岐阜大IT2022-104 ISEC2022-83 WBS2022-101 RCC2022-101
LoRaWAN(Long Range Wide Area Network)は,免許不要の周波数帯域を利用し,オープンソー... [more] IT2022-104 ISEC2022-83 WBS2022-101 RCC2022-101
pp.230-235
 625件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会