お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 51件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ミリ波帯低遅延大容量中継技術に関する基本性能評価
堅岡良知瀧川将弘大関武雄渡辺大詩天野良晃KDDI総合研究所
 [more]
AP 2022-08-19
14:25
栃木 栃木県産業会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]Beyond5Gに向けたCell-Free massive MIMOの研究開発
菅野一生KDDI総合研究所AP2022-70
Beyond 5Gに向けた要素技術としてCell-Free massive MIMO (CFmMIMO) が注目されてい... [more] AP2022-70
pp.35-40
IN, RCS, NV
(併催)
2022-05-27
15:00
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Beyond 5G/6G時代に求められる要件と実現に向けた新たな技術について
小西 聡KDDI総合研究所IN2022-10 RCS2022-23
2030年頃の実用化が見込まれるBeyond 5G/6Gは,サイバー空間とフィジカル空間とを一体化させ,Society ... [more] IN2022-10 RCS2022-23
p.49(IN), p.51(RCS)
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
15:20
ONLINE オンライン開催 高周波数帯における周波数変換装置を搭載した中継端末の最適位置評価
瀧川将弘堅岡良知大関武雄渡辺大詩山崎浩輔岸 洋司KDDI総合研究所RCS2021-291
フィジカル空間とサイバー空間の一体化(CPS: Cyber-Physical System)の実現のため,上りリンクにお... [more] RCS2021-291
pp.195-200
PN 2022-03-02
13:40
ONLINE オンライン開催 マルチコア光ファイバを用いた光ファイバ給電における伝送特性評価
小幡昭平福山瑞稀松浦基晴電通大)・高橋英憲吉兼 昇釣谷剛宏KDDI総合研究所PN2021-78
マルチコア光ファイバを用いた光ファイバ給電では,信号光と給電光を異なるコアを介して伝送することで,高品質な信号伝送が期待... [more] PN2021-78
pp.138-141
AP 2022-02-17
09:50
ONLINE オンライン開催 月面における大地反射特性に関する実験的検討
盧 鋒竹内和則山口 明新保宏之KDDI総合研究所AP2021-159
2030年代の月面探査などに向けて,月面の通信エリア化の検討を進めている.そのためには月面での電波伝搬を把握する必要があ... [more] AP2021-159
pp.7-10
PN, MWP, EMT, PEM
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-01-28
09:25
ONLINE オンライン開催 パブリッククラウドにおけるコンテナを用いたSDN光ネットワーク制御
喜綿勇人五十嵐浩司阪大)・吉兼 昇KDDI総合研究所PN2021-41 EMT2021-57 MWP2021-46
本研究では,パブリッククラウドにおけるコンテナ仮想化技術を活用したSDN光ネットワーク制御を提案する.Amazon We... [more] PN2021-41 EMT2021-57 MWP2021-46
pp.46-50
RCS, NS
(併催)
2021-12-16
14:25
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]Cell Free massive MIMOの実現に向けた研究開発
菅野一生伊藤雅秋大澤 昇神渡俊介山崎浩輔二村真司田中和樹猪原 涼KDDI総合研究所NS2021-98 RCS2021-181
 [more] NS2021-98 RCS2021-181
p.13(NS), p.35(RCS)
SITE, ISEC, LOIS
(共催)
2021-11-12
14:50
ONLINE オンライン開催 軽量暗号GIMLI-AEADに対する深層学習を用いたサイドチャネル解析の検討
伊藤圭吾伊東 燦上野 嶺東北大)・福島和英清本晋作KDDI総合研究所)・本間尚文東北大ISEC2021-45 SITE2021-39 LOIS2021-28
本稿では,軽量暗号Gimli-AEADに対するサイドチャネル解析について述べる.特にGimli-Initializati... [more] ISEC2021-45 SITE2021-39 LOIS2021-28
pp.20-25
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-29
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]高周波数帯上りリンクにおける低遅延中継技術の基礎検討
堅岡良知大関武雄渡辺大詩山﨑浩輔岸 洋司KDDI総合研究所
 [more]
SRW 2021-08-24
14:15
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]サイバーフィジカル融合によるワイヤレスエミュレータのための電波伝搬モデル
高田潤一Nopphon Keerativoranan東工大)・林 高弘KDDI総合研究所)・金 ミンソク新潟大)・吉敷由起子岡村 航KKE)・齋藤健太郎東工大)・今井哲朗廣瀬 幸東京電機大)・沢田浩和松村 武NICTSRW2021-23
サイバーフィジカル融合によるワイヤレスエミュレータを実現するために必要となる電波伝搬・空間モデルの構成技術について,その... [more] SRW2021-23
pp.21-26
SRW 2021-08-24
14:40
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]高度電波模擬システムの実現に向けた機械学習による電波伝搬特性の推定技術
林 高弘長尾竜也KDDI総合研究所SRW2021-24
 [more] SRW2021-24
pp.27-32
PN 2021-03-01
15:35
ONLINE オンライン開催 [招待講演]マルチコア大容量伝送システム技術に関する研究開発
森田逸郎相馬大樹釣谷剛宏KDDI総合研究所)・吉田真人八坂 洋東北大)・長谷川健美林 哲也住友電工)・高坂繁弘前田幸一杉崎隆一古河電工)・井上貴則竹下仁士NEC)・高畠武敏小林哲也オプトクエストPN2020-46
現在では不可欠なグローバル通信基盤となっている光海底ケーブルシステムの伝送容量は,種々の革新技術の導入により飛躍的に拡大... [more] PN2020-46
pp.26-29
CQ
(第二種研究会)
2021-01-21
17:00
ONLINE オンライン開催 [特別講演]学位取得のきっかけとこれまでの研究活動
堅岡良知KDDI総合研究所
 [more]
AP 2020-12-17
15:40
ONLINE オンライン開催 移動通信用マルチバンド直交偏波MIMOアンテナの小形・低姿勢化
中野雅之KDDI総合研究所AP2020-102
移動通信のアンテナとして、計算機シミュレーションにより800MHz帯垂直偏波小形板状モノポールアンテナと傾きをした変形し... [more] AP2020-102
pp.33-38
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2020-11-26
09:55
ONLINE オンライン開催 機械学習を用いた5Gコア網における障害解析モデルの基礎評価
河崎純一毛利元一鈴木悠祐大谷朋広KDDI/KDDI総合研究所CQ2020-50
ネットワーク技術の発展により仮想化やスライスを用いて従来よりも柔軟かつ迅速にネットワークを提供することが可能になりつつあ... [more] CQ2020-50
pp.16-21
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2020-11-06
13:35
ONLINE オンライン開催 データ保護に関する国際政策動向調査報告 ~ 欧州におけるコントローラー/プロセッサーに関する一考察1 ~
加藤尚徳KDDI総合研究所/理研)・鈴木正朝新潟大/理研)・村上陽亮KDDI総合研究所ISEC2020-37 SITE2020-34 LOIS2020-17
 [more] ISEC2020-37 SITE2020-34 LOIS2020-17
pp.31-36
MIKA
(第三種研究会)
2020-10-09
10:15
新潟 西堀会議室(新潟)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ダイナミック周波数共用における異システム干渉除去の評価報告
堅岡良知菅野一生津町直人KDDI総合研究所)・鈴木利則KDDI総合研究所/東北学院大)・石川博康KDDI総合研究所/日大)・山崎浩輔岸 洋司KDDI総合研究所
高精細な映像配信や音楽のストリーミングサービスなどの普及に伴い,移動通信システムのトラフィックは年々増加しており,第5世... [more]
SITE, ISEC, HWS, EMM, BioX, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2020-07-20
10:25
ONLINE オンライン開催 データ保護に関する国際政策動向調査報告 ~ 欧州における顔識別規制に関する一考察 ~
加藤尚徳KDDI総合研究所/理研)・鈴木正朝新潟大/理研)・村上陽亮KDDI総合研究所ISEC2020-15 SITE2020-12 BioX2020-18 HWS2020-8 ICSS2020-2 EMM2020-12
 [more] ISEC2020-15 SITE2020-12 BioX2020-18 HWS2020-8 ICSS2020-2 EMM2020-12
pp.9-13
SITE, IPSJ-EIP
(連催) [詳細]
2020-06-04
11:20
ONLINE オンライン開催 欧州デジタル政策に関する一考察 ~ デジタルシングルマーケット戦略との比較 ~
加藤尚徳KDDI総合研究所/理研)・鈴木正朝新潟大/理研)・村上陽亮KDDI総合研究所SITE2020-3
 [more] SITE2020-3
pp.13-19
 51件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会