研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2024-11-26 13:55 |
静岡 |
グランシップ/静岡県コンベンションアーツセンター (静岡県) |
デジタルマイクロミラーデバイスにより入力された画像パターン判別のための光学的線形判別分析フィルタの設計 ○能登幸広・杉坂純一郎・平山浩一・安井 崇(北見工大) EMT2024-64 |
[more] |
EMT2024-64 pp.27-31 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2024-11-26 14:45 |
静岡 |
グランシップ/静岡県コンベンションアーツセンター (静岡県) |
ベクトル電磁界解析に基づいたシフト不変パターン認識のためのレンズ・フォトンシーブ複合光学系の検討 ○高橋快勢・杉坂純一郎・平山浩一・安井 崇(北見工大) EMT2024-65 |
人工知能による画像認識には演算量,電力消費量が多いという問題がある.
この問題の解決のため,画像から照射された光を光フ... [more] |
EMT2024-65 pp.32-37 |
EMCJ |
2024-11-15 11:00 |
海外 |
Kumwell Academy(タイ) (海外(アジア)) |
Numerical Estimation of Specific Absorption Rates for 5G Smartphones Using Child and Adolescent Phantom Models ○Minori Kagohashi・Takashi Hikage・Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.)・Tatsuya Kashiwa(KIT)・Keiko Yamazaki・Naomi Tamura・Reiko Kishi(Hokkaido Univ.) EMCJ2024-76 |
スマートフォンをはじめとする無線機器の普及,及びそれら機器の使用開始年齢の低下により,子どもの電波ばく露と高次神経機能発... [more] |
EMCJ2024-76 pp.23-26 |
MRIS, CPM (共催) ITE-MMS (連催) [詳細] |
2024-10-31 14:00 |
長野 |
信州大学長野(工学)キャンパス (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
低温成膜したSiOx膜の特性に及ぼすスパッタ電力の影響 ○新出航大・佐藤 勝・武山真弓(北見工大) MRIS2024-11 CPM2024-40 |
絶縁膜は、LSIや3次元LSIなどの分野において、低温で作製することが強く望まれている。しかしながら、低温で成膜された膜... [more] |
MRIS2024-11 CPM2024-40 pp.15-16 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2024-10-03 11:35 |
北海道 |
北星学園大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中音響測位ドップラーシフト補正手法の試験評価 ○松浦雄祐・吉澤真吾(北見工大)・小西晋輔(多摩川電子)・津久井智也(IHI)・白銀和浩(JMU DS) SIS2024-15 |
水中音響測位では,マルチパス,ドップラーシフト,雑音の影響により測位精度が低下することが知られ,その対策技術が求められる... [more] |
SIS2024-15 pp.1-4 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2024-10-03 11:55 |
北海道 |
北星学園大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SSMS方式水中音響通信の信号波形に関する評価 ○本田裕之・吉澤真吾(北見工大)・小西晋輔(多摩川電子)・津久井智也(IHI)・白銀和浩(JMU DS) SIS2024-16 |
最近の水中音響通信では高速大容量化が図られている一方で,低伝送レートであるが低SN比環境に耐えうる通信方式の研究開発も行... [more] |
SIS2024-16 pp.5-8 |
US |
2024-08-27 14:15 |
東京 |
東京工業大学 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 (東京都) |
音響灯台方式水中音響測位の誤差低減に関する検討 ○小西晋輔(多摩川電子)・山田優生・吉澤真吾(北見工大)・杉本英樹(五洋建設)・松本さゆり(港空研) US2024-37 |
音響灯台方式水中音響測位では,複数の基準点から音響信号を送信し,端末側で信号を受信して端末・基準点の距離から端末位置を計... [more] |
US2024-37 pp.17-20 |
CPM |
2024-07-18 13:30 |
北海道 |
オホーツク・文化交流センター(愛称:エコーセンター2000) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水耕栽培時における藻類の生長抑制に関する検討 ○殿内海央・武山真弓(北見工大)・鹿島光司(朝日工業社)・佐藤 勝(北見工大) CPM2024-12 |
[more] |
CPM2024-12 pp.1-2 |
CPM |
2024-07-19 10:45 |
北海道 |
オホーツク・文化交流センター(愛称:エコーセンター2000) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電気照射条件によるエゾシカ肉の熟成への影響 ○舘 竜介・佐藤 勝・武山真弓(北見工大) CPM2024-21 |
我々の研究室では,これまでエゾシカ肉の短期熟成に電気照射を用いて有効な結果を得ている.そこで本研究では,電気照射条件を変... [more] |
CPM2024-21 pp.33-34 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-12 14:50 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レンズと回折光学素子の複合光学系のためのベクトル電磁界散乱行列を利用した光線追跡 ○高橋快勢・杉坂純一郎・平山浩一・安井 崇(北見工大) EMT2024-44 MW2024-68 OPE2024-47 EST2024-45 MWPTHz2024-51 |
画像認識における演算時間と消費電力量の問題を根本的に解決するため,入力画像を照明した光をレンズと光フィルタに通し,回折に... [more] |
EMT2024-44 MW2024-68 OPE2024-47 EST2024-45 MWPTHz2024-51 pp.188-192 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-12 15:15 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高精度パターン判別へ向けた光学的線形判別分析フィルタの最適設計 ○能登幸広・杉坂純一郎・平山浩一・安井 崇(北見工大) EMT2024-45 MW2024-69 OPE2024-48 EST2024-46 MWPTHz2024-52 |
パターン認識処理の高速化・低消費電力化へ向けて,光の回折を利用したパターン認識システムが研究されている.光学的線形判別分... [more] |
EMT2024-45 MW2024-69 OPE2024-48 EST2024-46 MWPTHz2024-52 pp.193-197 |
ED, SDM, CPM (共催) |
2024-05-24 13:30 |
北海道 |
北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電気照射による植物の生育促進及び抑制効果について 村上 輝・佐藤 勝(北見工大)・鹿島光司(朝日工業社)・○武山真弓(北見工大) ED2024-4 CPM2024-4 SDM2024-11 |
[more] |
ED2024-4 CPM2024-4 SDM2024-11 pp.13-14 |
ED, SDM, CPM (共催) |
2024-05-24 13:55 |
北海道 |
北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電気的特性を用いた植物モニタリング ○中島大地・佐藤 勝・武山真弓(北見工大) ED2024-5 CPM2024-5 SDM2024-12 |
[more] |
ED2024-5 CPM2024-5 SDM2024-12 pp.15-16 |
EMT, PN, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-01-22 10:05 |
京都 |
京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟シンポジウムホール (京都府) |
ファブリ・ペロー共振器を用いた導電率測定法に関する検討 ○平山浩一(北見工大)・柳本舎那(EMラボ)・杉坂純一郎・安井 崇(北見工大) PN2023-47 EMT2023-87 MWPTHz2023-75 |
ファブリ・ペロー共振器を用いた導電率測定について検討している.先行研究では,導電率が既知の球面鏡と銅板でQ値を測定後,銅... [more] |
PN2023-47 EMT2023-87 MWPTHz2023-75 pp.1-6 |
SIS |
2023-12-07 14:20 |
愛知 |
名古屋市立大学桜山キャンパス (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SSMS方式によるドップラーシフトに強い水中音響通信の試験評価 ○吉澤真吾(北見工大)・白銀和浩(JMU DS) SIS2023-28 |
水中音響通信でSN比が低い環境では耐雑音性に優れたスペクトラム拡散方式が用いられるが,非定常や大きなドップラーシフトに対... [more] |
SIS2023-28 pp.25-30 |
SIS |
2023-12-08 10:10 |
愛知 |
名古屋市立大学桜山キャンパス (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SVMを用いたテープリーダーロボットの色判定誤り解消について ○佐藤健次朗・杉坂純一郎・吉澤真吾・前田康成・鈴木正清(北見工大) SIS2023-35 |
北見工業大学の数理・データサイエンス教育の一環として,2021年度より学部2年生全員を対象に,レゴロボット(教育用レゴⓇ... [more] |
SIS2023-35 pp.61-66 |
SIS |
2023-12-08 14:40 |
愛知 |
名古屋市立大学桜山キャンパス (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]最大尤度法に基づく信号到来方位推定について ○鈴木正清(北見工大) SIS2023-44 |
最大尤度法に基づくセンサアレイによる狭帯域信号の到来方位推定法は,到来信号に未知確定信号を適用するモデル,あるいは未知確... [more] |
SIS2023-44 pp.111-116 |
UWT (第二種研究会) |
2023-11-27 15:20 |
滋賀 |
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) (滋賀県) |
[招待講演]高耐性を有する水中音響通信デジタル変復調方式の基礎検討 ○吉澤真吾(北見工大) |
[more] |
|
EMT, IEE-EMT (連催) |
2023-11-09 14:45 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県) |
ベクトル電磁界解析を用いた光線形判別分析フィルタの設計 ○能登幸広・杉坂純一郎・平山浩一・安井 崇(北見工大) EMT2023-65 |
光線形判別分析フィルタは表面に多数の微小開口(ピンホール)が加工された回折光学素子で,ピンホールを透過した回折光が干渉す... [more] |
EMT2023-65 pp.15-20 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2023-11-10 11:10 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県) |
光学的線形判別フィルタとニューラルネットワークの同時学習アルゴリズム ~ 誘電体表面の微細な三次元欠陥の凹凸識別への適用 ~ ○島田慎吾・杉坂純一郎・平山浩一・安井 崇(北見工大) EMT2023-79 |
微小構造を検出・識別するため,光計測技術と機械学習を応用した様々な検査手法が提案されているが,照明光の波長以下の微細な構... [more] |
EMT2023-79 pp.91-95 |