お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2024-03-04
10:50
海外 国立清華大学(新竹・台湾)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生体信号を利用した行動の可視化 ~ 遊園地における脳波の測定 ~
渡邊陽紀コク ショウ中大)・上田一貴東大)・平松裕子中大)・原田康也早大)・森下美和神戸学院)・長谷川まどか宇大)・○伊藤 篤中大TL2023-39
 [more] TL2023-39
pp.1-6
TL 2023-03-11
17:30
ONLINE オンライン開催 インバウンド観光客の不在 ~ 京都の言語景観調査から ~
森下美和神戸学院大TL2022-45
COVID-19が流行する直前まで,世界各国の有名な観光地では,観光客が過剰に増加し,地域住民の生活や自然環境に悪影響を... [more] TL2022-45
pp.65-70
TL 2022-12-11
11:30
ONLINE オンライン開催 意味環境との交渉と外国語の自律的学習 ~ ディクテーション・応答練習・言語景観の理解 ~
原田康也早大)・森下美和神戸学院大TL2022-28
言語コミュニケーションの本質は「意味のやり取り」と「意味のあるやり取り」にある。外国語・言語の学習においても、インプット... [more] TL2022-28
pp.10-15
SITE, IPSJ-CE
(連催)
2022-12-04
14:05
福岡 会場 福岡工業大学(福岡県福岡市東区和白東3-30-1) FITホール 2階 セミナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]電子情報通信学会の倫理綱領改訂について
小川 賢神戸学院大
 [more]
TL 2022-03-13
11:50
ONLINE オンライン開催 留学による認知変容・行動変容 ~ ふりかえりの分析 ~
森下美和神戸学院大)・阪井和男明大)・富田英司愛媛大)・原田康也早大TL2021-37
オンライン・セメスター留学での留学経験の認知変容・行動変容を解析する。対象は,2020年度に4か月半のオンライン・セメス... [more] TL2021-37
pp.31-36
TL 2022-03-13
15:00
ONLINE オンライン開催 メルボルンの言語景観調査 ~ コロナ時代の観光都市 ~
森下美和神戸学院大TL2021-41
著者は,2021年度から2022年度にかけての在外研究の一環として,ビクトリア州(オーストラリア)の州都であり,観光都市... [more] TL2021-41
pp.50-55
TL 2021-07-03
15:00
ONLINE オンライン開催 オンライン多人数会話データの収集・分析システムHylableとその英語教育実践への応用
水本武志ハイラブル)・大竹翔子神戸学院大)・松岡真由子追手門学院大)・森下美和神戸学院大TL2021-1
本発表では、オンライン会話を可視化するシステム Hylable とその利用例について報告する。近年急激にオンライン授業が... [more] TL2021-1
pp.1-2
TL 2021-07-04
14:40
ONLINE オンライン開催 パワースポットめぐり支援アプリの構想について
中山春佳川上晴人平松裕子中大)・上田一貴東大)・原田康也早大)・森下美和神戸学院大)・伊藤 篤中大TL2021-8
近年では、ヘルスツーリズムが世界的に注目されている。脳波を連動させて、観光案内を行うアプリケーションが既に開発されており... [more] TL2021-8
pp.30-33
TL 2021-07-04
15:50
ONLINE オンライン開催 言語景観とピクトグラム
森下美和神戸学院大TL2021-10
ピクトグラムとは,何らかの情報を伝達したり注意を促したりするために表示される視覚記号のことである。日本では,1964年の... [more] TL2021-10
pp.38-43
TL 2021-03-14
15:25
ONLINE オンライン開催 観光都市の言語景観 ~ 神戸から海外へ ~
森下美和神戸学院大TL2020-22
著者はこれまで,地元である神戸やその他の観光都市における言語景観について,インバウンド観光支援の視点から,路上の案内表示... [more] TL2020-22
pp.24-27
TL 2020-12-20
16:00
ONLINE オンライン開催 留学前後で学生が体験するストレスの種類と程度
富田英司愛媛大)・森下美和神戸学院大)・原田康也早大TL2020-16
 [more] TL2020-16
pp.20-22
HCS 2020-11-01
14:30
ONLINE オンライン開催 子どもの合奏におけるレッスン形態の影響
河瀬 諭YMF/神戸学院大)・岡野真裕学振/立命館大)・熊坂好孝YMF)・渚 智佳YMF/東京音大HCS2020-48
本研究の目的は,幼少期の音楽トレーニングの形態と,合奏におけるタイミング調整の関係について検討することである.熟達した音... [more] HCS2020-48
pp.32-35
TL
(第二種研究会)
2020-09-26
15:40
ONLINE オンライン開催 多重知能理論アンケート調査にもとづく学生のふりかえり
森下美和神戸学院大
 [more]
TL
(第二種研究会)
2020-07-17
19:00
ONLINE オンライン開催 オンラインでゼミ
森下美和神戸学院大
 [more]
TL
(第二種研究会)
2020-07-17
20:05
ONLINE オンライン開催 オンラインで話し合いを定量化し可視化する
水本武志ハイラブル)・坪田 康京都工繊大)・森下美和神戸学院大)・原田康也早大
 [more]
TL 2020-03-22
15:45
大阪 大阪電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
ビジネス通訳クラスにおける効果的指導法とは ~ ふりかえりとピアレヴューにもとづく一考察 ~
森下美和神戸学院大TL2019-62
一般教育科目,外国語科目,専門科目のいずれにおいても,アクティブ・ラーニング的な方法,すなわち学生がより主体的・対話的で... [more] TL2019-62
pp.39-44
TL 2019-12-22
16:20
愛媛 愛媛大学 〒790‐8577 松山市文京町3番 −1 Hot Sand と岩うつ波
原田康也早大)・平松裕子中大)・森下美和神戸学院大)・佐良木 昌明大TL2019-54
日本語の食事のメニューには海外からの影響・外来語の影響が大きい。しかし、近年ファミレスなどで人気の「チーズインハンバーグ... [more] TL2019-54
pp.67-72
TL 2019-03-18
16:45
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 日光における言語景観 ~ 伝統と流行 ~
平松裕子中大)・原田康也早大)・森下美和神戸学院大)・佐良木 昌明大TL2018-65
2020年オリンピックを控え,日光の世界遺産地域内の社寺においては,伝統的な文化資産の歴史的意義を外国人観光客に伝えるた... [more] TL2018-65
pp.83-88
TL 2019-03-18
17:10
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 神戸の言語景観 ~ その特徴と歴史的背景 ~
森下美和神戸学院大)・平松裕子中大)・原田康也早大TL2018-66
著者たちはこれまで,日光の言語景観について,インバウンド観光客の視線で駅から日光東照宮まで歩く中で目に入る情報として,路... [more] TL2018-66
pp.89-94
TL 2018-03-19
10:05
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 日光沿道に展開された観光客向け英語表記 ~ 言語景観の現状調査と今後の課題 ~
平松裕子中大)・原田康也早大)・伊藤 篤宇都宮大)・森下美和神戸学院大)・上田一貴東大)・佐藤文博中大TL2017-60
外国人観光客が増加する日光の世界遺産地域における観光アプリケーションに使用するコンテンツ作成を2014年から実施した.そ... [more] TL2017-60
pp.7-12
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会