お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 50件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
10:10
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]CPSワイヤレスエミュレータにおける屋外点群データを用いた電波伝搬シミュレーション用3Dモデル自動構成技術及びモデル単純化検討
杉山健斗岡村 航チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研)・齋藤健太郎東工大SRW2022-43
Society 5.0時代では,多くの無線通信が行われると考えられるため,新たな電波システムの設計・評価・検証を低コスト... [more] SRW2022-43
p.1
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
14:45
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]CPSワイヤレスエミュレータにおけるレイトレーシングレイヤの電波伝搬モデルの研究
吉敷由起子堀端研志チン ギルバート シー構造計画研SR2022-85
 [more] SR2022-85
p.10
AP 2023-02-16
11:25
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]CPSワイヤレスエミュレータにおける電波伝搬シミュレーションのための点群データを用いた市街地3Dモデルの自動構成技術の検討
杉山健斗岡村 航チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研)・齋藤健太郎東工大AP2022-213
Society 5.0時代では,多くの通信機器を用いた大規模通信が考えられ,電波システムの設計・評価・検証を低コスト・短... [more] AP2022-213
pp.89-94
SR 2022-05-12
15:05
東京 NICT本部(小金井)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ソフトウェア基地局時代の次世代無線通信方式研究開発
薄田悠樹杉浦知樹髙谷翔平家 哲也藤井義巳構造計画研SR2022-10
移動体通信分野の研究開発にソフトウェア無線技術は必須の実装技術となっている。次世代無線通信方式の研究開発現場でもオープン... [more] SR2022-10
pp.44-50
AP 2022-02-17
13:05
ONLINE オンライン開催 遺伝的アルゴリズムを用いたレイトレースパラメータの最適化
廣瀬 幸九工大)・今井哲朗東京電機大)・呉 聖屹岩﨑 慧チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研AP2021-164
レイトレーシング解析の入力に必要なパラメータを構造的に最適化することで伝搬推定法の高精度化を目指している.レイトレーシン... [more] AP2021-164
pp.32-37
SRW 2022-01-17
13:15
ONLINE オンライン開催 メタマテリアル反射板を用いたレイトレース法による電波伝搬手法の検討
岡村 航松本昇紘白川正之古川 玲吉敷由起子構造計画研SRW2021-61
 [more] SRW2021-61
pp.34-39
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]複数RU協調送受信のためのRU同期についての一検討
薄田悠樹髙谷翔平家 哲也藤井義巳構造計画研
ミリ波帯を利用して高速・大容量の通信を行う際,遮蔽による通信品質の劣化が大きな課題である.本稿では,遮蔽による通信品質の... [more]
SRW 2021-08-24
14:15
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]サイバーフィジカル融合によるワイヤレスエミュレータのための電波伝搬モデル
高田潤一Nopphon Keerativoranan東工大)・林 高弘KDDI総合研究所)・金 ミンソク新潟大)・吉敷由起子岡村 航KKE)・齋藤健太郎東工大)・今井哲朗廣瀬 幸東京電機大)・沢田浩和松村 武NICTSRW2021-23
サイバーフィジカル融合によるワイヤレスエミュレータを実現するために必要となる電波伝搬・空間モデルの構成技術について,その... [more] SRW2021-23
pp.21-26
SRW 2021-08-24
15:05
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]CPSエミュレータにおけるレイトレーシング計算による動的遮蔽物を含む工場内電波伝搬シミュレーションのパス数削減による高速化手法の検討
白川正之古川 玲吉敷由起子KKE)・沢田浩和松村 武児島史秀NICTSRW2021-25
本発表では,総務省の研究プロジェクト「仮想空間における電波模擬システム技術の高度化」における,ワイヤレスエミュレータ開発... [more] SRW2021-25
pp.33-38
AP, SANE, SAT
(併催)
2021-07-28
15:30
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]橋梁下におけるドローン間通信の伝搬損失推定に関する一検討
岩﨑 慧呉 聖屹吉敷由起子構造計画研)・廣瀬 幸今井哲朗東京電機大AP2021-30
Society5.0の時代では,サイバー・フィジカル空間が相互に作用し,電波システムに関しても新たな設計・評価,検証を短... [more] AP2021-30
pp.37-42
SRW 2021-01-18
13:15
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]スマホdeリレー®の社会実装に向けた取り組み ~ 高知市導入事例と準天頂衛星連携事例 ~
妹尾義之西浦升人大内夏子濱田高志構造計画研SRW2020-46
2021年は東日本大震災から10年となる.電力インフラや通信基地局の被災による通信途絶の問題を解決すべく,2012年より... [more] SRW2020-46
p.21
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-16
10:45
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]レイトレース法による市街地環境解析における画像処理技術を適用した簡易モデルを用いた計算高速化検討
山倉裕和海部太郎岡村 航チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研AP2020-14
レイトレース法における解析時間は,解析空間内の構
造物の面数に依存して増大することが知られている.
本稿では,市街地... [more]
AP2020-14
pp.27-32
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
09:00
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
多様なサービス要求に応じた高信頼な高度5Gネットワーク制御技術の研究開発
村上隆秀新保宏之塚本 優難波 忍岸 洋司KDDI総合研究所)・玉井森彦横山浩之ATR)・原 郁紀石橋功至電通大)・津田顕祐藤井義巳構造計画研)・安達文幸葛西恵介中沢正隆東北大)・関 裕太外山隆行パナソニックRCS2019-320
第5世代移動通信システムの普及が進む2025年頃には,通信トラヒックの増加に加えてサービスの多様化に伴い通信品質への要求... [more] RCS2019-320
pp.1-6
AI 2020-02-14
14:20
島根 島根大学 出雲キャンパス データ分析手法を用いたストレスチェックデータの活用
岡田佳也大西圭介秋元正博構造計画研AI2019-46
本研究では、組織内のストレス構造の把握、ならびに対策仮説の構築の推進において、データ分析手法を用いたストレスチェックデー... [more] AI2019-46
pp.17-22
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
14:35
東京 構造計画研究所(本所新館東京) [依頼講演]リレー通信の利用者に配慮したユニバーサルデザインの重要性
妹尾義之構造計画研SRW2019-45 SeMI2019-89 CNR2019-39
近年、台風や地震など自然災害のリスクが増加しており、その規模が増大しており、被害も増大している。通信インフラや電力インフ... [more] SRW2019-45 SeMI2019-89 CNR2019-39
pp.83-88(SRW), pp.103-108(SeMI), pp.81-86(CNR)
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]SDRベース仮想化ミリ波Massive MIMO基地局構築の技術的取り組み
家 哲也津田顕祐藤井義巳構造計画研
本研究は,5Gの高い周波数領域であるミリ波によるナノエリアに対応した高信頼ワイヤレスアクセスの実現を目標としている.本技... [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2019-07-18
14:05
宮城 東北大学 [依頼講演]深層学習の入力データにレイトレース法の結果を考慮した伝搬損失推定の検討
岩﨑 慧チン ギルバート シーリキセニア ルキタ岡村 航吉敷由起子構造計画研AP2019-33
伝搬損失推定には,実測値を基に推定式を構築する方法やレイトレース法を用いたシミュレーションで推定する方法などがある.深層... [more] AP2019-33
pp.63-68
ICTSSL 2019-05-31
10:25
北海道 北海道中小企業会館 避難者リスト作成・照会システムのレジリエンス確保に関する実験的検証
西浦升人相川進一宮本進生構造計画研)・田上敦士植田一暁KDDI総合研究所ICTSSL2019-6
災害発生時に避難所で稼働する情報システムを設計する上で重要なことは,想定外の事象で機能不全に陥らないシステムを設計するこ... [more] ICTSSL2019-6
pp.27-32
ICM 2019-03-08
14:30
沖縄 久米島イーフ情報プラザ 運用作業の失敗を抑制するための類似作業抽出手法の提案
武田直人KDDI)・大西圭介KKE)・岡田圭司酒徳 哲立花篤男阿野茂浩KDDIICM2018-67
通信設備の新規導入や設定の変更作業は,作業失敗が生じた場合のユーザに与える影響が甚大であるため,
高い信頼性が求められ... [more]
ICM2018-67
pp.101-104
SRW 2019-01-15
13:00
神奈川 三菱電機(大船) 3D Point Cloud Data Simplification Method for Electromagnetic Simulation in Indoor Environment
Zhihang ChenKentaro SaitoTokyoTech)・Wataru OkamuraYukiko KishikiKKE)・Jun-ichi TakadaTokyoTechSRW2018-49
Nowadays, using point clouds to do electromagnetic (EM) simu... [more] SRW2018-49
pp.19-24
 50件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会