研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AI |
2022-09-15 15:25 |
静岡 |
アクトシティ浜松 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数情報源への選好を考慮した商品購入支援システムについて ○李 偉健・菊地真人・大囿忠親(名工大) |
[more] |
|
AI |
2022-09-16 14:30 |
静岡 |
アクトシティ浜松 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
英語学習語彙表に基づくWordNet収録語彙の抽出と可視化 ○細川大和・西山幹泰・小野真嗣(室蘭工大)・按田将吾・菊地真人・大囿忠親(名工大)・曽我聡起(千歳科技大)・田邉 鉄(北大) |
[more] |
|
IBISML |
2022-09-15 15:05 |
神奈川 |
慶應義塾大学 矢上キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数の参照解を利用したSafe Pattern Pruningにおける正則化パス計算の効率化 ○吉田拓未(名工大)・花田博幸(理研)・中川和也・鈴村真矢・Onur Boyar・岩田和樹(名工大)・志村 駿・田中優次(名大)・烏山昌幸(名工大)・田地宏一(名大)・津田宏治(東大/理研)・竹内一郎(名大/理研) |
[more] |
|
IA, CQ, MIKA (併催) |
2022-09-16 11:15 |
北海道 |
北海道立道民活動センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
比誘電率測定に基づく機械学習を用いた体水分率推定の一検討 ○浅井拓斗・安在大祐・王 建青(名工大) |
[more] |
|
AP, MW (併催) |
2022-09-15 12:00 |
愛媛 |
愛媛県美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
整合回路レスパワーアンプの特性評価方法の検討 ○丹波憲之(名大)・平山 裕(名工大)・原 信二(名大) |
[more] |
|
SIP |
2022-08-25 14:51 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Structural Similarity Indexのパラメータ最適化による再定式化 ○大石 創・福嶋慶繁(名工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SIP |
2022-08-25 15:40 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]分散データ収集におけるデータの統計的性質の活用:空中計算の事例 ○中井彩乃(名工大) |
[more] |
|
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-29 14:30 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
次世代光データ中継衛星システムに適した通信路符号化手法の検討 ○岡本英二・山下裕真(名工大)・佐藤洋平・中台光洋・板橋孝昌・山川史郎(JAXA) SAT2022-27 |
衛星通信の高速化は継続的に求められており,その一つとして地球観測衛星搭載センサの高性能化などによるユーザ衛星から地上局へ... [more] |
SAT2022-27 pp.57-62 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 13:00 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
腕部への一様磁界ばく露による体内誘導電界の推定 ○岡田真伯・平田晃正(名工大) EMT2022-13 MW2022-37 OPE2022-16 EST2022-14 MWPTHz2022-11 |
10 MHz以下の周波数での電磁界ばく露による生体影響は,刺激効果が支配的である.電磁界の生体影響を防護するための国際ガ... [more] |
EMT2022-13 MW2022-37 OPE2022-16 EST2022-14 MWPTHz2022-11 pp.28-33 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 13:25 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脳深部領域を対象とするtDCS電極条件の評価 ○西本秀峻・ゴメスタメス ホセ・平田晃正(名工大) EMT2022-14 MW2022-38 OPE2022-17 EST2022-15 MWPTHz2022-12 |
近年,医療分野においてうつ病などの精神疾患に対する治療を目的とした脳組織への電気刺激が注目されている.本手法は脳の可逆性... [more] |
EMT2022-14 MW2022-38 OPE2022-17 EST2022-15 MWPTHz2022-12 pp.34-39 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 13:50 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
核白内障発生機序解明のための眼球内熱負荷評価 ○木下晃太朗・小寺紗千子(名工大)・初坂奈津子(金沢医科大)・江川隆輔(東京電機大)・滝沢寛之(東北大)・久保江理・佐々木 洋(金沢医科大)・平田晃正(名工大) EMT2022-15 MW2022-39 OPE2022-18 EST2022-16 MWPTHz2022-13 |
高齢者の核白内障有病率は,特に熱帯地域,亜熱帯地域等において高いと報告されている.
核白内障の環境要因として,外気温や... [more] |
EMT2022-15 MW2022-39 OPE2022-18 EST2022-16 MWPTHz2022-13 pp.40-45 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 14:15 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
将来の気象予測データに基づく熱中症搬送人員数推定 ○植田晴大(名工大)・杉本志織(海洋研究開発機構)・小寺紗千子・平田晃正(名工大) EMT2022-16 MW2022-40 OPE2022-19 EST2022-17 MWPTHz2022-14 |
近年の猛暑と高齢化に伴い,熱中症の疑いで救急搬送される数が増加傾向にある.本研究グループでは,暑熱環境下における体内温度... [more] |
EMT2022-16 MW2022-40 OPE2022-19 EST2022-17 MWPTHz2022-14 pp.46-51 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 16:00 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサネットワーク上の相関データ集約における空中計算のためのプリコーダ設計 ○中井彩乃・和田山 正(名工大) RCS2022-75 |
[more] |
RCS2022-75 pp.38-43 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 11:05 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G端末間通信を用いた屋内測位の範囲拡張と精度向上の検討 ○山本岳志・岡本英二(名工大) SeMI2022-40 |
全球測位衛星システム(global navigation satellite system: GNSS)を使用できない屋... [more] |
SeMI2022-40 pp.87-92 |
MI |
2022-07-08 14:00 |
北海道 |
小樽商工会議所・小樽経済センターホール(4階) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
悪性リンパ腫病理画像における細胞種特有の腫瘍度推定 ○増田大輝(名工大)・橋本典明(理研)・高木優介(名工大)・花田博幸(理研)・三好寛明・佐藤健作・大島孝一(久留米大)・本谷秀堅(名工大)・竹内一郎(名大/理研) MI2022-32 |
[more] |
MI2022-32 pp.1-6 |
ICM |
2022-07-08 10:20 |
北海道 |
とかちプラザ 2F視聴覚室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]vhost-userにおけるキャッシュ作用の究明に向けた包括的評価 ○竹谷大地・川島龍太(名工大)・中山裕貴・林 經正(ボスコ)・松尾啓志(名工大) ICM2022-18 |
AI 技術を活用したネットワーク運用の自律化に向けて,各種ネットワーク機能を高度な管理基盤上で構築・展開するシステム体系... [more] |
ICM2022-18 pp.42-47 |
RCS |
2022-06-16 10:35 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電波暗号化変調方式の無線伝送実験による特性評価 ○森 祐樹・浅野敬祐・岡本英二(名工大) RCS2022-44 |
近年,通信の秘匿性を強化することが重要視されており,我々は物理層秘匿性と通信路符号化効果を両立したカオス変調を検討してき... [more] |
RCS2022-44 pp.120-125 |
RCS |
2022-06-16 10:45 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G URLLCにおける早期ハイブリッド自動再送要求手法の適応変調符号化適用によるスループット向上の検討 ○佐野恭輔・長谷川 暁・岡本英二(名工大)・三上 学・吉野 仁(ソフトバンク) RCS2022-45 |
第5世代移動通信システム(5G)の主要シナリオの1つに超高信頼低遅延通信(ultra-reliable and low ... [more] |
RCS2022-45 pp.126-131 |
RCS |
2022-06-16 10:55 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5Gミリ波車両通信システムにおける車載球面アレーアンテナを用いた高精度ビーム追従手法の構築 ○倉橋泰征・加藤 諒・岡本英二(名工大) RCS2022-46 |
第5世代移動通信システム(5G)のvehicle-to-network(V2N)通信において,大容量化が可能な広帯域を持... [more] |
RCS2022-46 pp.132-137 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-26 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
低軌道衛星と準天頂衛星併用MIMO伝送手法による中高緯度地域での伝送特性改善の検討 ○清水健史・奥村 守・岡本英二(名工大)・三浦 周・辻 宏之(NICT) WBS2022-10 RCC2022-10 SAT2022-10 MICT2022-10 |
近年,衛星通信の需要が高まっており更なる大容量化の実現が課題となっている.その課題のため我々は低軌道衛星(low ear... [more] |
WBS2022-10 RCC2022-10 SAT2022-10 MICT2022-10 pp.46-51 |