お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MICT, EMCJ
(併催)
2022-03-04
14:45
ONLINE オンライン開催 [特別講演]測定器と基準大地面間の静電結合を利用した伝導妨害波の対地電圧測定手法に関する研究
荒井稔登NTT東日本EMCJ2021-76
電力装置内のスイッチング回路から発生する数10 kHzから数10 MHzの伝導妨害波が,ケーブルから通信装置に侵入し,通... [more] EMCJ2021-76
p.20
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-12-14
14:30
愛知 (株)デンソー 多点接地導体に生じる電磁誘導電圧に関する1/1000モデルを用いた検討
長尾 篤家塚哲生改田徹哉平澤徳仁伊藤秀紀小林隆一NTT東日本EMCJ2018-94
送電線や電気鉄道の電力線と通信線との電磁誘導については,人体へ感電や不快感,通信機器等の誤動作および通信品質の劣化の原因... [more] EMCJ2018-94
pp.63-67
EMCJ 2015-09-04
14:10
京都 けいはんなプラザ Shunt-type AANの問題点に関する理論考察
杉浦 行京大)・平澤徳仁NTT東日本)・高谷和宏NTT)・雨宮不二雄NTT-AT)・和田修己京大EMCJ2015-55
機器の通信ポートから出る伝導妨害波は,コモンモードインピーダンス150の不平衡擬似回路網(AAN)によっ... [more] EMCJ2015-55
pp.13-18
EMCJ
(第二種研究会)
2010-05-28
15:00
宮城 東北大学サイバーサイエンスセンター Lightning surge test for internal port of broadband telecommunication installation
Kazuo MurakawaHironori MakinoNTT East Corp.)・Shoichi KuramotoNTT E&E Labs.
 [more]
EMCJ 2010-01-21
11:00
沖縄 琉球大学50周年記念館 構内通信装置のイーサネットポートのイミュニティ要求条件に関する一検討
奧川雄一郎小川将克杢師健太郎高谷和宏村川一雄NTT東日本EMCJ2009-101
従来から,電子機器の発生する電磁妨害波に対するイミュニティの重要性は認識されており,IEC 61000シリーズに電子機器... [more] EMCJ2009-101
pp.19-24
EMCJ 2010-01-21
11:25
沖縄 琉球大学50周年記念館 VDSLシステムのノイズ耐力に対する構内配線の影響に関する検討
杢師健太郎奥川雄一郎小川将克高谷和宏村川一雄NTT東日本EMCJ2009-102
 [more] EMCJ2009-102
pp.25-30
CQ, NS, ICM
(併催)
2009-11-12
08:30
石川 金沢工業大学 2.4GHz帯無線LANの電磁干渉に対する通信品質モニタリング方法の検討
小川将克杢師健太郎奧川雄一郎高谷和宏豊永雅信NTT東日本CQ2009-38
 [more] CQ2009-38
pp.1-4
MoNA, IPSJ-MBL
(連催)
2009-05-07
16:55
沖縄 宮古島マリンターミナル MoMuCの活動を振り返って ~ MoMuC設立10年を超えて ~
大矢智之NTTドコモ)・小川将克NTT東日本)・田頭茂明九大MoMuC2009-9
この2年間,モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)では,MoMuC設立10周年を記念したパネル討論,実機によるデ... [more] MoMuC2009-9
pp.95-99
MoNA, IPSJ-MBL
(連催)
2009-05-08
15:10
沖縄 宮古島マリンターミナル 無線LANとWiMAXの近接環境下における干渉回避スケジューリング方式
岸田 朗平栗健史NTT)・小川将克NTT東日本)・永田健悟梅内 誠NTTMoMuC2009-12
本稿では,無線LAN(WLAN)とWiMAXを同時利用する無線中継装置において,2つのシステム間で生じる相互干渉を回避す... [more] MoMuC2009-12
pp.167-172
MoNA, IPSJ-MBL
(連催)
2009-05-08
15:35
沖縄 宮古島マリンターミナル 無線LANアクセスポイントにおける省電力モードの性能評価
小川将克NTT東日本)・平栗健史永田健悟岸田 朗梅内 誠NTTMoMuC2009-13
本稿では,バッテリー駆動型ポータブル無線LANアクセスポイント(AP)のバッテリー駆動時間を向上させるために提案したAP... [more] MoMuC2009-13
pp.173-177
CS 2008-01-28
13:25
鹿児島 奄美大島 奄美文化センター(鹿児島県) PLC漏洩電磁波が隣接通信線に及ぼす影響の実験的評価
阿部 努高谷和宏富永哲欣NTT東日本CS2007-61
高速電力線搬送通信(高速PLC)機器からの漏洩電磁波が他の通信サービスに与える影響が懸念されている.本報告では,総務省令... [more] CS2007-61
pp.37-42
OFT 2007-01-26
09:15
三重 三重大学 デッドゾーンレス波形解析法を用いた光パルス試験
荒木則幸NTT)・泉田 史NTT東日本)・古敷谷優介NTTOFT2006-63
FTTHにより光アクセス網が急速に拡大している現在,光ファイバ網の保守・試験は,ネットワークの効率的な運用及び信頼性確保... [more] OFT2006-63
pp.57-60
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2006-11-16
13:30
東京 機械振興会館 地下3階2号会議室 PONにおける所外8分岐線路を保守する固有ブリルアン周波数シフト光マーカを用いた光線路試験システム
本田奈月飯田大輔NTT)・泉田 史NTT東日本)・伊藤文彦NTTOFT2006-40
 [more] OFT2006-40
pp.1-4
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会