お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4094件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL 2023-07-27
14:55
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]赤十字における新たな人道技術の探究と社会実装
曽篠恭裕日本赤十字看護大災害救護研
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
14:20
北海道 北海道自治労会館 外部匿名性を満たす放送型検索可能暗号の一般的構成
江村恵太NICT)・梶田海成大竹 剛NHK
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MBE 2023-07-22
15:00
岡山 川崎医療福祉大学 ハイバンドUWBレーダーによる呼吸ならびに心拍計測に関する基礎的検討
福地凜久近畿大)・長田敦史伊田省吾日本ジー・アイ・ティー)・山脇伸行吉田 久近畿大
 [more]
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2023-07-21
15:55
北海道 北海道自治労会館(札幌)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
繰り返し型開発のための要求工学プロセス:鳴門モデルの提案
中谷多哉子放送大
 [more]
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-21
09:35
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ストリップ線路構造を用いた9セクション広帯域90度ハイブリッドの設計及び構造最適化
牛山太陽成田 剛冨岡紗有小野 哲電通大)・増井 翔小嶋崇文国立天文台)・酒井 剛電通大
 [more]
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
10:50
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SmartBANにおけるチャネル間相関を考慮したLSTMによる受信信号強度予測に関する一検討
戸田泰斗伊藤孝弘広島市大)・山中仁昭海上保安大)・田中宏和広島市大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
15:50
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
右左旋共用に向けた21GHz帯放送衛星搭載用アレー給電鏡面修整反射鏡アンテナの検討
亀井 雅長坂正史NHK
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
15:50
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ロケット打上げにおける地上局低仰角受信時の電波伝搬路評価
砂見幸之・○浅村 彩杉薗光太朗土屋直大山神優大濱崎隆志JAXA
 [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
14:50
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]レピータ協調MIMOにおける増幅方式に関する一検討
飯盛寛貴ERJ)・栗原英人横浜国大)・吉田拓実電通大)・マロムソキ サボルチERJ
 [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
15:15
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]AI-assisted Transceiver Processing for Data-Carrying Reference Signaling
Hiroki IimoriChandan PradhanSzabolcs MalomsokyERJ)・Naoki IshikawaYNU
 [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-14
14:00
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SVD-MIMO伝送に向けた機械学習による劣化補償のFPGA実装検討
牧野仁宣中川孝之NHK
 [more]
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]アブラコウモリのディストレスコールに対するフリージング反応と心拍変動解析
橋澤(吉野) 寿紀同志社大/学振)・西内唯夏平垣内 緑木原幹樹小林耕太飛龍志津子同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MW 2023-06-22
15:55
神奈川 湯河原町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]シミュレータを用いた増幅器の設計
菅原 努日本ケイデンス・デザイン・システムズ社
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MW 2023-06-23
10:20
神奈川 湯河原町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]増幅器の評価項目と測定
井上賢一キーサイト・テクノロジー
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
US 2023-06-16
15:45
京都 同志社大学 室町キャンパス 超音波ガイド下垂直穿刺時の針先端検出原理 ~ ガイド波を用いたシミュレーションと実験による考察 ~
田中雄介ジャパンプローブ)・田中克彦(元)立命館大
 [more]
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2023-06-13
17:05
東京 立正大学品川キャンパス 健全な情報空間に資するプラットフォーム規制の在り方とは ~ TikTok規制をめぐる欧米のアプローチの比較から ~
中野淳子辰己丈夫放送大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RECONF 2023-06-09
09:15
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]RISC-V is inevitable
Sam Rogan近藤芳人SiFive
 [more]
AP
(第二種研究会)
2023-06-01
10:25
長野 長野県 南牧村教育委員会・中央公民館 NTNプラットフォーム搭載100 GHz帯フィーダリンク用アンテナサブシステムの研究開発(II)
岡田 望西堀俊幸木村公洋JAXA
 [more]
AP
(第二種研究会)
2023-06-01
11:00
長野 長野県 南牧村教育委員会・中央公民館 ドローン対策に用いられるアンテナおよびシステムの技術
吉本 修ローデ・シュワルツ・ジャパン
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP
(第二種研究会)
2023-06-01
15:20
長野 長野県 南牧村教育委員会・中央公民館 [招待講演]世界の天文観測用ミリ波サブミリ波大口径望遠鏡 ~ 現状と将来 ~
川邊良平NAOJ
 [more]
 4094件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会